猫のひたい

杏子の映画日記
☆基本ネタバレはしません☆

エターナル

2018-07-30 22:18:20 | 日記
2017年の韓国映画「エターナル」。

証券会社の支店長を務めるカン・ジェフン(イ・ビョンホン)は、オーストラリアに住む
妻スジン(コン・ヒョジン)と幼い息子ジヌと離れて暮らしながらも、安定した仕事と家
族に恵まれ、それなりに成功した人生を送っていた。しかし、突如発覚した不良債権事
件をきっかけに、全てを失ってしまう。失意の中、妻子に会うためにオーストラリアに
向かうジェフン。だが、妻子が住む家の近くから、妻にオーストラリア人の恋人らしき
男性がいるのを見てしまう。ショックを受けたジェフンは、密かにその場を去り、妻子
の秘密を探り始める。

イ・ビョンホン主演のラブ・サスペンスということだが、あまりサスペンス要素は感じ
なかった。強いて言うなら恋愛ドラマだろうか。勤め先の証券会社が不良債権事件を起
こし、仕事も財産も失ってしまうジェフン。損をした人々が会社に押し寄せるのだが、
実際のニュース映像などでも見かけるけど、韓国の人って血の気が多いというかカッと
しやすい印象を受ける。支店長であるジェフンや社員たちが頭を下げている時、ジェフ
ンを引っぱたいたおばさんがいてびっくりした。日本で同じような事件が起きたとして
も、支店長を引っぱたく人なんているだろうか、と思った。
一瞬にして全てを失ったジェフンだが、そもそも妻子が何故オーストラリアに住んでい
るのかと言うと、「これからは英語が話せた方がいい」と言って、妻子を留学させたの
だ。いや正確にに言うと留学の名目で妻子と離れ、仕事に没頭したかったのだ。これは
家族を顧みず仕事一筋だった男が痛い目に遭うという物語なのだ。ジェフンはオースト
ラリアに行くが、妻の家にはオーストラリア人男性とその娘(自分の息子ジヌと同じく
らいの年齢)がいて、まるで4人家族のように楽しく暮らしていた。ジェフンはショック
を受け、妻子には会わずにこっそりとその場を去る。
まあまあおもしろかったが、「衝撃のラスト」という謳い文句は大げさである。割と早
い段階からオチが読めてしまう。ジェフンはワーキングホリデーで来ている韓国人女性
ジナ(アン・ソヒ)と知り合うが、そのジナのエピソードの時「あれっ?」と思い、大体
わかってしまう。わかっていてもそれなりにおもしろかったが。けれどもモヤモヤが残
ったのは、ジェフンの妻スジンは結局夫と愛人のどちらを愛していたのかがよくわから
なかったこと。妻はダブル不倫をしていて、愛人の妻は長いこと入院中である。事故で
全く動けなくなったのだ。ジェフンはその妻に会いにいき、夫の不倫をわかっていると
知り、「腹が立たないんですか」と問うが、妻は「私はこんな体で、動けないのですも
の」と悲しそうに微笑む。この物語で1番かわいそうなのはこの妻だと思った。
スジンが何を考えていたのかよくわからない。ジェフンを愛しているのなら、それはそ
れでオーストラリア人の愛人が気の毒だ。あんなにスジンやジヌに尽くしてくれている
のに。やや消化不良だったが、イ・ビョンホンの演技と、妻子が飼っているふさふさの
ポメラニアンのかわいさは評価したい。




映画レビューランキング

人気ブログランキング
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある子供

2018-07-25 21:48:15 | 日記
2005年のベルギー・フランス合作映画「ある子供」。

20歳のブリュノ(ジェレミー・レニエ)と18歳のソニア(デボラ・フランソワ)は、ブリ
ュノの盗みで得た金で生計を立てていた。2人に子供ができた時、ソニアはブリュノ
に真面目に働くようにと紹介された仕事を教えるも、ブリュノはそれを断ってしまう。
ある時、ブリュノは外で子供と2人きりになったのをきっかけに、子供を養子として
売ってしまい、それを知ったソニアは卒倒してしまう。ブリュノは子供を取り返すが
ソニアは激怒しており、ブリュノを家から追い出してしまう。

第58回カンヌ国際映画祭パルム・ドール受賞作。どこにでもバカな男はいるものだ。
女性は妊娠している間に母性が芽生えてくるものなのだろうが、男性は妊娠もしなけ
れば痛い思いをして出産もしないせいか、なかなか父性に目覚めない人も多い。ブリ
ュノはソニアの入院中、見舞いにも行かなかった。かといって生まれた子供を邪魔に
思っている様子でもない。それなのにその子を売り飛ばすなんて、一体何を考えてい
るのだろう。売る相手に「彼女も納得している」と嘘をつく。それを知ったソニアは
卒倒し入院してしまう。さすがに悪いことをしたと思ったブリュノは、子供を取り戻
すが、激怒したソニアはブリュノを家から追い出す。当たり前だろう。ソニアは子供
にジミーと名付け、洗礼名も考えているところだったのだ。
ソニアに追い出されたブリュノはたちまち金に困って、子分のように扱っている少年
と共に引ったくりをやる。これがブリュノの情けない、懲りないところだ。この人に
は真面目に働くという選択肢はないようだ。とにかく生活するのに金がいるので、犯
罪でそれを手にしようとする。ソニアもよくこの人と付き合ってきたものである。子
供が生まれたら変わってくれると思ったのか。
「ある子供(L'Enfant)」というタイトルは、私は最初生まれた赤ん坊のことを指して
いるのかと思ったのだが、ブリュノのことかもしれない。20歳になっても大人にな
りきれないブリュノ。ラストは少しだけ救いがあったが、それでもハッピーエンドで
はない。ブリュノとソニアはこれからも苦労するのだろう。おもしろかった。




映画レビューランキング

人気ブログランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hさん

2018-07-19 21:15:54 | 日記
私の数少ない友人の1人(友人はこの人だけと言ってもいい)が亡くなった。友人と
言っても、お互い引っ越して以来電話番号も知らないので電話で話すこともなく、
以前は私が彼女の家に遊びにいったことも何度かあるが、近年は年賀状のやり取り
だけになっていた。それでもお互いの近況報告だけでも楽しかった。Hさん(名字も
名前もHさんである)のところはとても家族仲が良くて、いつも夫さんと娘さんと3
人で撮った写真付きの年賀状だった。娘さんが大人になってもそうだった。私はH
さんたちが結婚する前からの付き合いなので、お互いずっと旧姓で呼び合い、夫さ
んのこともTさんと名前の方を呼んでいた。
突然のTさんからのハガキだった。私は訃報を読んでもよく理解できず、3回くら
い読み返してやっと飲み込めたのだ。亡くなった?7月2日に?Hさんが昔からリウ
マチを患っているのは知っていた。リウマチで亡くなったの?もう涙が止まらない。
電話番号を知らないのですぐにTさんに連絡することができず、私は手紙を書き、
電話番号と携帯電話とパソコンのメールアドレスを記した。すぐにTさんはパソコ
ンにメールをくれた。大腸がんだったのだ。それも15年も前から手術、再発を繰
り返していたそうだ。全く知らなかった、15年もがんと闘っていたなんて…
Tさんも娘さんも覚悟はしていたものの、あまりに突然のことだったという。ごめ
んねHさん、そんな大変なことになっていると知らなくて。明るくて元気だった(
リウマチという持病はあっても精神的に元気な人だった)彼女の顔ばかりが目に浮
かぶ。もうあなたの魂は神の御元に辿り着いたと思う。私もいつか行きます。また
会いましょう。それまで待っていてください。




映画レビューランキング

人気ブログランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

告白小説、その結末

2018-07-17 21:30:24 | 日記
フランス・ベルギー・ポーランド合作映画「告白小説、その結末」を観にいった。

心を病んで自殺した母親との生活を綴った私小説がベストセラーとなった人気作家
デルフィーヌ(エマニュエル・セニエ)は、慌ただしい日々に疲れきっていた。そん
なデルフィーヌの前に熱狂的なファンだという美しい女性(エヴァ・グリーン)が現
れた。他のファンとは違う不思議な親しみを感じたデルフィーヌは、久しぶりに心
安らぐひとときを過ごす。その女性は何故か自分のことを三人称代名詞の"彼女"を
意味する「エル(Elle)」と名乗った。極度のスランプに陥り、差出人不明の脅迫状
にも苦しめられるデルフィーヌは、献身的に自分を支えてくれて、本音で語り合え
るエルにたちまち信頼を寄せていく。間もなく2人は同居生活を始めるが、優しく
励ましてくれたかと思えば、ヒステリックな激しい感情を剥き出しにするエルに、
デルフィーヌは翻弄されるようになる。

ロマン・ポランスキー監督の新作ミステリー。自殺した母親との生活を書いてベス
トセラー作家になったデルフィーヌは疲労し、スランプに陥っていた。ある日出版
業界のパーティーの片隅で、デルフィーヌは自分のことを「エル(彼女)」と名乗る
聡明で美しい女性に出会う。エルはデルフィーヌの大ファンだという。他のファン
とは違い、本音で話ができるエルに、デルフィーヌは友達のような感覚を覚える。
エルの職業は有名人のゴーストライターだった。すぐに仲良くなっていく2人。何
度か会ううちにデルフィーヌはエルにすっかり信頼を寄せるようになっていく。あ
る時家主から早急に立ち退きを言い渡されたエルは、次の部屋が見つかるまで住ま
わせて欲しいと言って、デルフィーヌの部屋にやってくる。快諾したデルフィーヌ
だが、その頃から身の回りでおかしな事が起きるようになる。
エルとは何者なのか。デルフィーヌに近づいた目的は何なのか。デルフィーヌはす
っかりエルを信用し、公私両面を支えるマネージャーのような存在になっていく。
デルフィーヌの生活をエルが侵食していくと言った方がいい。もしかしたらエルは
デルフィーヌに成り代わろうとしているのか?と思ったが、それは違っていた。後
で色々と気づかされる伏線もあり、フランス映画らしい怖さを持ったこの映画、と
てもおもしろかった。もちろんホラーではないがラストシーンはゾッとする。こう
いう怖さはとても好物だ。
  



ベル「ノエルって生意気なのよね」
















映画レビューランキング

人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壁の中に誰かがいる

2018-07-14 18:44:41 | 日記
1991年のアメリカ映画「壁の中に誰かがいる」。

スラム街育ちの少年フール(ブランドン・アダムス)は母と姉の入院費を稼ごうと
必死になっていた矢先、アパートの家主から3倍の家賃を請求され、払えないの
なら追い出すと迫られていた。フールは姉の友人リロイ(ヴィング・レイムズ)と
スペンサー(ジェレミー・ロバーツ)と共に家主の家から金貨を盗む計画を企て、
スペンサーが下見に出かける。だがスペンサーはいつまでたっても戻ってこず、
フールたちが家主の家へ忍び込むと彼は既に死体となっていた。更に家主の家に
探りを入れたフールたちは、アリスという少女(A・J・ランガー)が家主夫妻によ
って部屋に監禁されていることを知る。

サスペンス・ホラー映画なのだろうが、特に怖くはない。タイトルはいかにも怖
そうだし、実際壁の中に誰かいるのだけれど。貧しい黒人少年フールは、家賃の
支払いが数日遅れただけで、3倍の家賃を請求され、払えないのなら出ていけと
家主に言われ困っていた。実は家主夫妻はアパートの住人たちを追い出してアパ
ートを取り壊し、マンションを建てようとしていたのだ。フールの姉の友人リロ
イは家主が金貨を収集していることを知り、それを盗もうと計画を持ちかけてき
た。悪いことはしたくなかったフールだが、仕方なく加わることになる。
家主は妙に用心深く、家に他人を入れようとしない。夫妻が車で出かけた隙にフ
ールたちは忍び込むが、家にはいろんな仕掛けがされていて、なかなか出られな
い。おまけにアリスという娘も監禁されていて、1度も外へ出たことがないと言
う。フールたちは家主夫妻が異常者であることを知った。フールは金貨を盗んで
アリスも助け出そうと奮闘する。
フールのきっかけは泥棒だったが、結果的に彼は人助けをした。ラストもそれな
りにハッピーエンドで、多少グロテスクな場面はあるけれど安心して観られる感
じ。フールは13歳であんなに小柄なのに、機転が利いて強過ぎじゃないか、と思
った。アリスは1度も外へ出たことがなく、親に逆らったこともない。罰を受け
るのをわかっているからだ。そのアリスが母親に対して反撃に出る場面はちょっ
と爽快。気の毒な人たちも登場するが、この映画結構小気味良いのだ。いかにも
B級という感じだが割とおもしろかった。タイトルは「フール冒険譚」でもいい
と思う。




映画レビューランキング

人気ブログランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする