にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

本宮家@西白河郡矢吹町

2014年08月03日 | ラーメン(西白河郡)
毎年夏が来るたび食べたいと思う変わり種の冷し中華、それが本宮家の冷麺(イタリアン風)です。
しかし去年は残念ながらこのイタリアン、メニュー落ちしてたんですね。
詳しいいきさつはこちらのブログを読んでいただくと分かると思います。
で、今年になって地元テレビ局で取り上げられた番組を見て、「おっ!今年はやってるんだ」ってことを知り
ようやく行ってきましたよ。しかも、以前のイタリアンとはちょっと違った
『激辛冷麺(イタリアン風)』となっての再登場です。

まず目を引くのは、やっぱりこの分厚いチャーシューです。

結構な厚みがあるのに柔らか。でも表面が炙ってあるので香ばしさもあって、とにかく旨い!
チャーシューとご飯とみそ汁で焼豚定食ってのもいいななんて勝手に新メニューを想像したりして…w

そしてもう一つ特徴的なのがこの白キクラゲ。

私、白キクラゲってここでしか食べたことないや。
プルプル、クニクニ、コリコリ…。なんて表現していいかわかんないけど、そんな食感です( ̄▽ ̄;)

麺はつるつるシコシコ中太麺。


そして肝心のトマトソースですが、これがほんとにピリ辛、いや激辛です。
もちろん私にはちょうどいい辛さですがw
自家製のおいしいトマトソースに唐辛子系のホットな辛さ。
食べ進むうちに口の中とか唇がヒーハーな状態になってきます。きっとうちの母じゃ食べられない辛さです。
対照的にほんのり甘い錦糸卵がこれまたよく合う。
以前のイタリアン風はちょっと甘めのケチャップ風なトマトソースだったけど、
確かその時「タバスコをシャッシャッシャッっと3振りしたい」と言っていたのを思い出しました。
どっちが旨い?って聞かれてもどっちも旨いからわかんないw
とにかく幸せ一杯ハライッパイで帰ってきました。

メニューです。

おっ!焼豚タンメンってなになに?
前にワンタン入りタンメンってのを食べたことあるけど、アレなくなっちゃったんだよなー。旨かったのに…。
でもきっとこの焼豚タンメンも絶対旨いに違いない。今度これ食ってみようっと(`・ω・´)



本宮家(ほんぐうや)
西白河郡矢吹町中畑478-1
0248-43-2348
定休日:火曜日
駐車場:店横に6台くらい
その他:喫煙可、座敷有り

◆過去の記事◆
2014.05.25 ラーメン&ミニ焼豚丼
2012.12.20 ラーメン&ミニ焼豚丼
2012.07.05 冷し麺イタリアン風
2012.02.12 本宮家ラーメン
2011.11.04 ワンタン入りタンメン
2011.07.04 冷麺胡麻ダレ味
2011.04.22 味噌ラーメン
2010.11.28 本宮家ラーメン
2010.08.04 冷し麺イタリアン風、チャーシュー麺&ミニ炒飯、餃子
2010.07.22 本宮家ラーメン、メニュー
2009.03.13 ラーメン&ミニ炒飯、水餃子
2008.10.24 本宮家ラーメン