にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

手仕事麺屋 創(つくり)@白河

2014年08月20日 | ラーメン(白河)
某秘密結社の集会で、5月にお邪魔して以来の手仕事麺屋 創。
『ささやき』という裏技を使えば中華ざるも注文可能ですが(謎)、
お盆真っ只中のこの日、一組帰るとまた一組やってくるという常時満席状態なので
お忙しい中、そんなわがまま言うのもなんなので、普通に塩ラーメンを注文。

相変わらず透明度の高いクリアなスープに、デフォで味玉が入ってきます。

最近はこんな感じの半熟状態が多いね。
流れ出そうで流れない感じのが本当は好きですが、それは好みの問題。

そして、今回初めて気づいたんだけど、これがドーンと小上がりの隅に置いてあったのよ。

そうか、この卵は那須の御養卵だったのね…。
だからどうなのよ?って言われても、実際のところ私にもよくわからないんだけど( ̄▽ ̄;)

チャーシューもデフォで3枚。

モモ2枚のバラ1枚。燻製の香りもよくてウマウマです。

麺はひらひらピロピロ中太麺。

麺も旨いよねー。
ただ私にはちょっとだけ柔らかめだったので、今度は硬めでお願いしようっと。

こっちはダンナの焼豚(チャーシュー)めん大盛り。

おぉ、丼がでかいぞっ!(`・ω´・ ;)
でもこの画像じゃわかんないね。

なので私の塩ラーメン(普通盛り)と比べてみました。

決して塩ラーメンが小さいわけじゃありませんよー。

そして2号はつけ麺の特盛。さすがですw


こっちにもチャーシューや卵がデフォでトッピング。

結構モリモリに見えるけど、下にスノコが敷いてあるので、
特盛と言ってもびっくりするほどの量ではありません。
スッパ辛いつけダレも美味しくて、2号あっという間に完食してました。



手仕事麺屋 創
白河市萱根大清水37-1
090-4046-1764
定休日:木曜日
駐車場:店前に4~5台
その他:座敷有り

◆過去の記事◆
2014.05.28 つけ麺
2014.05.18 焼豚(チャーシュー)めん
2014.03.09 味噌ラーメン(極太麺)
2013.12.22 塩ラーメン、ワンタンチャーシューメン
2013.05.25 ラーメン(魚介系)
2013.04.20 雲呑めん
2012.12.19 塩雲呑めん
2012.10.02 味噌ラーメン、メニュー
2012.09.02 つけ麺
2012.05.30 雲呑めん+味玉
2012.03.11 チャーシュー麺
2012.01.07 つけ麺
2011.11.25 味噌ラーメン+味玉
2011.10.18 ラーメン+味玉
2011.08.21 冷し中華+味玉、冷しらーめん+味玉
2011.05.23 つけ麺+味玉
2011.04.20 塩ラーメン 
2011.02.17 味噌ラーメン+味玉
【2010年以前の記事はコチラからどうぞ】