にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

お好み焼き 浪花(なにわ)@白河

2014年08月14日 | 和食(福島県)
さて2号が帰省してきてのお昼、どこ行こう?となった時、ふとヒラメキました
そうだ、私お好み焼き食べたいっ!今日日曜日だし、浪花は昼間は日曜日しかやってないから浪花行こう。
大人数で行けば(母も一緒です)、いろんな種類食べられるし。
ってことで、半ば強制的に家族4人で浪花でお好み焼き食べてきました。

トップ画像はもんじゃ焼。
目の前の鉄板でお店の方が焼いてくれます。
最後に鰹節と青海苔をかけたら出来上がり。
ちっちゃいコテで食べますが、火傷に注意です(;・∀・)

お次は浪花焼。

牛スジとこんにゃくを甘辛く煮た、いわゆるスジコンが入ったお好み焼きです。
芸術的なマヨw
こちらは厨房で焼いたのをお客さんの前にある鉄板に運んできてくれます。

こっちは特製ぼてじゅう。

見た目あんまり変わらないね( ̄▽ ̄;)
こちらにはホタテ・イカ・エビ・肉・卵が2個使用されてます。
でもエビがダメなので抜いてもらって、その分たぶんホタテが増量されてます。

ダンナが食べたいと言っていたとん平焼。

こっちには粉の生地は使われてないのかな。
ザックリ言うと、豚肉を卵焼きでくるんだ感じです。

もうちょっと食べたいよねな感じだったので、もだん焼を追加。

やっぱり見た目があんまり変わらんw
でも、焼きそばが見えてるよね?
広島焼きと違って、お好み焼きの生地の中に焼きそばが入ってるのでボリューム満点です。

どれもこれも生地がふわっとしてて超ウマウマ♪
やっぱ4人で来ると色々食べられてよかったわ。
最初なんとなく乗り気でなかった家族も満足しておりました。



お好み焼き 浪花
白河市老久保119-2
0248-23-1075
定休日:月曜日
駐車場:店前に4台くらい
その他:座敷あり

◆過去の記事◆
2010.06.15 浪花焼、もんじゃ焼(明太子、チーズトッピング)