思いつくままに書くブログ

基本、旅行記と日本ハムファイターズの事しか書きません。

8/3・日本ハムvs東北楽天(Kスタ宮城)観戦記

2008-08-06 10:39:00 | 日本ハム
8月3日から仙台まで遠征してきました。

車ではさすがにガソリン代が高いので「青春18きっぷ」を利用。山梨を始発電車で出て、仙台には16時20分着。そのまま仙石線で宮城野原まで乗り、Kスタ宮城に向かいました。改名してから来るのは初めてです。ちなみに前回来たのは昨シーズンの最終戦。つまり「フルキャストスタジアム宮城」の最終日でありました。

画像


今夜は満員御礼、チケット完売とのことなので非常に混んでます。いつも賑やかな球場という印象を受けます。このい試合は「みやぎ米ひとめぼれデー」と冠スポンサーがついてまして、正面でJAが米か切り餅を配ってました。折角なので並んで米を貰いました。もちろん「ひとめぼれ」、いいお土産になりました。

画像


宮城のマスコットみたいです。鎧兜を身に着けたおにぎりです。ひこにゃんといい勝負しそうな感じですね。

画像


ざっと見ると自分を含めた半数以上は関東や北海道からの遠征組みですね。今日の先発は多田野、楽天はドミンゴ。先日の東京ドームでは「こんなに弱かったっけ?」と思わせるほどダメダメ振りだったので勝利が期待できますね。

18時に試合開始。いきなり鉄平に打たれるもののきちんと抑えて上々の発進。それを援護する打線もドミンゴのダメダメ振りもあって1回に1点、2回には3安打2打点と3-0。こりゃあ先日同様勝てそうだ。

と油断して、外野スタンド下の売店「利久」で牛タン唐揚げとビールを買うべく並んでたら、上のスタンドから悲鳴にも聞こえる声が。モニターを見ると鉄平に3ラン本塁打を打たれて3-3の同点に。でもまだ始まったばかりだし、今日のドミンゴなら。事実3回にはさっさと降板してたし、ただ朝井なのがなあ…。

との観測的希望はあっさりと消えました、さらに不安的中。今日の試合は2回までだったようです。その後は得点を得ることも無く、対する楽天は高須ソロ、山崎武司2ラン、リック2ランと花火大会。さらに5回終了時には本物の花火大会まで…。仙台限定応援の「これから始まるファイターズの応援、何点とっても構わない…」と唄っていると虚しささえ感じました。
結局4-11と大敗してしまいました。折角遠征したのに。

画像


2008年試合観戦結果

・オープン戦
3月15日 vs中日(東京ドーム) 4-3 ○
~~~~~~~~~~~~~~~
・ペナントレース
3月20日 vs千葉ロッテ(札幌ドーム) 1-0 ○
3月22日 vs千葉ロッテ(札幌ドーム) 2-3 ●
4月15日 vs埼玉西武(西武ドーム) 3-3(12回規定により引き分け)
5月2日  vs東北楽天(札幌ドーム) 5-1 ○
5月3日  vs東北楽天(札幌ドーム) 12-5 ○
5月4日  vs東北楽天(札幌ドーム) 1-7 ●
5月6日  vs埼玉西武(西武ドーム) 1-3 ●
5月23日 vs中日(札幌ドーム) 1-0 ○ 
5月30日 vs阪神(札幌ドーム) 2-1 ○
6月3日  vs広島東洋(札幌ドーム) 4-2 ○
6月4日  vs広島東洋(札幌ドーム) 2-3 ●
6月12日 vs読売巨人(札幌ドーム) 3-2 ○
6月15日 vs東京ヤクルト(札幌ドーム) 1-3 ●
7月17日 vs東北楽天(東京ドーム) 3-1 ○
8月3日  vs東北楽天(Kスタ宮城) 4-11 ●

今期観戦結果 8勝6敗1分

試合後は居酒屋で飲む予定でいたけどそんな気にもなれず、駅裏の「半田屋」で夕食。まあ仙台らしいといえばらしいよね。

画像

画像


ホテルは「ドーミーイン仙台本館」を楽天で予約。1泊4,500円と安かったです。建物は古く感じましたがきちんと改装されてましたし、部屋に衣類用消臭ミストが常備されていたのは嬉しいところ。汗がしみ込んだ鎌ユニ2008バージョンにたっぷりスプレーしました。狭いながらも浴場があるので部屋の湯船にお湯入れる必要も無いし、面白いことに部屋に革張りマッサージチェアがあって使い放題。こんなホテルは初めてだけどいいかもしれない。定宿候補になりそう。だがこのまま帰ったら不完全燃焼だなあ…。

気が付いたこと
1.鵜久森はここにきて結構使えそう。鎌ヶ谷で見る限りはそう感じないのだが。
2.対してボッツは今年限りのお「お友達」で終わっちゃいそうな気が。
3.応援に鳴り物が使えないハンデがあるものの、その分闘将会はのびのびやっているように見える。何だか面白そうな雰囲気さえ醸し出している。
4.仙台限定の応援歌詞カードが配布されたのだが(私は知っているから貰わないが)、手にした後ろに座っていた人が、チャンスの「大きな(大きな)ホームラン(ホームラン)、あの山の(あの山の)向こうまで(向こうまで)…」見て、歌詞だけじゃ曲が分からないよねと言いながら「大きな古時計」のように口ずさんでた。それ、違うって!
5.セギノールはまだのようね。