思いつくままに書くブログ

基本、旅行記と日本ハムファイターズの事しか書きません。

【2014夏 青春18泊まり旅行】名古屋の金山で讃岐うどん

2014-08-16 23:35:14 | 2014年の旅行記
8月13日から2泊3日で青春18きっぷの旅に出てきました。

当初は14日から1泊の予定だったんですが、13日の朝に夜勤から帰宅して寝ようかと思っていたんですが気が変わって荷物をまとめて外出。もともとは北陸へ1泊のつもりが、何となく「久しぶりに”西口やきとん”でも行きたいなあ」と思い、今から出ても21時までには浅草橋に着けるので丁度いいや、翌朝は上越線経由で北陸行けばいいし。というわけで石山を10時43分発の新快速長浜行きに乗ろうと思いましたが、駅に着いてから50分発の普通米原行きに変更して出発です。



米原駅は帰省客で大混雑。JR東海は改札口に、JR西日本は連絡通路からホームに駅員を総動員って感じ。〈ひかり507号〉が到着すると〈しらさぎ53号〉に乗り換えがどっと来ます。福井方面なら間違いなく米原経由のほうが便利ですからね。



11時59分発大垣行きが入線。一時期、青春18のシーズンでも313系2両編成というとんでもない愚策でしたが今はまず間違いなく4両はありますね。117系が余っていた頃は8両編成も見られました。50分頃に入線だったので無事に席にありつけましたが、53分に新快速が隣のホームに到着すると走ってくる人多い多い。だが殆どは座れず立ったまま。1本前の普通に乗って良かった。しかしね、私の前には若いおねえさん(向かい合わせ席に座ったので)。だいたい私のそばにはジジババくらいしか来ないのだが「空いてますか?」と座ってきた。しかもこのおねえさん、メロンが2個入っているような巨乳で体を動かすと不規則な揺れ。ってことはノーブラですね。いい目の保養ですよ。



大垣で豊橋行き新快速に乗り換え。昼時なのでどこかで食事を。最初は名古屋駅のきしめんと思いましたが、座って食事をしたいなと。ならばあそこがいいかと。



名古屋ではなく金山で下車。



駅ビル2階のさぬきうどん屋に入りました。春先に愛知にいた時は何度か利用しました。暑いので冷やしぶっかけでも食べようと思ったんですが



うーん、ひやしぶっかけ無いんですね。その代わり1コインセットというのが見えます。かき揚げとおにぎりとうどん(温or冷)で500円。それにしてみましょう。



こちらがそのセット。うどんは讃岐とはいえちょっと味が薄いかと。もう少し濃くてもいいです。対してかき揚げは塩辛いです。塩分間違えているような。おにぎりは型押しでしたが、柔らかすぎて食べづらかったです。