思いつくままに書くブログ

基本、旅行記と日本ハムファイターズの事しか書きません。

6/26・日本ハムvs千葉ロッテ(札幌ドーム)観戦記

2010-06-26 23:16:00 | 日本ハム
水曜日から3日間、フェリーで東北に行ってました。その話は後ほどにして、本当は観戦予定には入ってませんでしたが、前夜金森が成瀬をやっつけたので急遽決めました。朝に苫小牧に帰ってくるので14時の開始には十分間に合いますので携帯で購入。レフト外野は完売なので同額の内野自由席へ。C指定席なんかを選択するとはずれがあるんですよね。かといってライト外野自由は混み合うからちょっと嫌だ。

画像


土曜日ゆえ入っているように思いますが、それほどじゃないかな?30分前に来たのですがライトポール際はがらがらでした。ロッテの応援席は超満員ですけどね。

さて本日の先発は調子が上向いてきたダルビッシュと6勝無敗のマーフィー。投手戦になるものと思ったのですが…。

ダルビッシュは打たれたりするものの失点することは無く、復調ぶりをアピール。1ヶ月くらい前までは何だったんだ?と思わせる素晴らしいピッチングでしたが、マーフィーはといえばボール先行。「いらち」な性格なのか塁上に出ると余計にストライクが入らない。そこを逃さないのがファイターズ、チャンスに稲葉は回ってくる、そして4打点を稼ぐ。稲葉ジャンプの大安売りだ!毎回毎回打席が回ってくる。3回で3回目のジャンプした時「今日は何回ジャンプすればいいのだろう?」と思ったほどだ。

さらに鶴岡の好調は続いており、春先の絶不調は嘘のようだ。2安打1打点、打率.234なんて誰が想像しただろうか。このままシーズン終えたら3割近く打っていたりして(なんてね)。

画像


しかし榊原はいけません。正直話になりません。彼は「スクランブル専用投手」なんですか?二次会での闘将じゃないけど勝ち星がつかない登板はやる気ないのでしょうか。もしかすると3勝上げたのはすべてビジター。本当は「スクランブル&ビジター専用」なのかもしれませんね。ウルフもなんだかなあというピッチングだし。おかげで7-0で勝っていたのが7-3になっちゃったよ。ロッテファンは勢いつきまくり。

しかしこれで終わらないのがファイターズ、8回にマーフィーから交代した内がヒット1本四球2つで満塁にしてもらって稲葉のゴロで金子誠が本塁突進したのはアウト、しかし小谷野がやってくれました。あわやスタンドか?と思うほどの大きなヒットで打者一掃の3点タイムリーで10-3。これで試合は決着です。

画像


~2010シーズン観戦記録~
・オープン戦
3月3日 vs阪神(札幌ドーム) 6-3 ○
3月4日 vs阪神(札幌ドーム) 1-4 ●
3月6日 vs東京ヤクルト(札幌ドーム) 4-1 ○
3月13日 vs千葉ロッテ(東京ドーム) 8-1 ○
・公式戦
3月20日 vsソフトバンク(札幌ドーム) 3-5 ●
3月21日 vsソフトバンク(札幌ドーム) 1-2 ●
3月30日vsオリックス(東京ドーム) 4-8 ●
4月7日 vs東北楽天(札幌ドーム) 3-6 ●
4月13日vs千葉ロッテ(札幌ドーム) 7-8 ●
4月15日vs千葉ロッテ(札幌ドーム) 3-6 ●
4月17日vs埼玉西武(西武ドーム) 8-5 ○
4月18日vs埼玉西武(西武ドーム) 0-3 ●
4月27日vsオリックス(札幌ドーム) 1-0 ○
4月30日vs埼玉西武(札幌ドーム) 3x-2 ○(延長10回)
5月1日 vs埼玉西武(札幌ドーム) 5-0 ○
5月2日 vs埼玉西武(札幌ドーム) 1-4 ●
5月8日 vs東北楽天(函館) 1x-0 ○(延長10回)
5月9日 vs東北楽天(函館) 7-3 ○
5月12日vs阪神(甲子園) 4-2 ○
5月13日vs阪神(甲子園) 8-4 ○
5月18日vs読売(札幌ドーム) 7-1 ○
5月21日vs横浜(札幌ドーム) 1-4 ●
5月29日vs阪神(札幌ドーム) 2-4 ●
6月1日 vs広島東洋(札幌ドーム) 4-5 ●
6月2日 vs広島東洋(札幌ドーム) 2-2(延長12回規定引分)
6月10日vs東京ヤクルト(札幌ドーム) 4-6 ●
6月12日vs中日(札幌ドーム) 9-0 ○
6月26日vs千葉ロッテ(札幌ドーム) 10-3 ○

観戦結果
11勝12敗1分け

春先に手も足も出なかった相手に今カード勝ち越しを決めて、そして楽天が負けてくれたので最下位脱出!!。4位のオリックスも射程圏に入りました。ペナント再開後7勝1敗なんて素晴らしい。前期後期制に戻したら後期首位なのは間違いないんですけどね。

~気になったこと~
・KONKATSUシートの成立カップルが20組だって。多すぎやしないか?
・昼頃のHBCラジオで札幌ドームでヒロインした小学生からのメールを読んでいた。「インタビューは練習していたから緊張しなかったが、その後出演することになったラジオは緊張した。今日も札幌ドームで観戦します。ダルビッシュが投げるので、もし勝ったらまたインタビューしましょうか」だってさ。
調子に乗るなよ!
・ドーム前では参院選候補者が演説。八代英太候補は民主党なんですね。てっきり新党大地の比例候補だとばっかり。まあ私はあの人嫌いじゃないんですよね。変な候補よりよっぽど実績ありますから。