思いつくままに書くブログ

基本、旅行記と日本ハムファイターズの事しか書きません。

マレーシアのKFC ケンタッキーフライドチキンのサンバルライスボール

2017-12-24 22:12:47 | 2017年の旅行記
12月16日の朝6時に起床、まだ外は暗い。

パソコンでメールチェックをしていたら今泊っているホテルからのメールがあった。昨日の昼間に相当遅れる旨についての返信で発信時間は22時を過ぎていた。もうこの時間はメールチェックしていないからなあ…。内容を訳すと「遅れる旨承知しました。もし駅から連絡を頂けたら迎えに行くこともできます。その場合送迎料金としてRM25+消費税6%を頂戴します」と。となるとタクシー料金のRM30はまんざらぼったくりでも高くもなんともないということがわかる。相場なんですかね、ただし税別と言うのはスッキリしないな。

今日はもう飛行機に乗ってクアラルンプールへ戻る。コタバル空港を9時30分発のエアアジアAK6433便を予約しており、ホテルから空港までもRM30+消費税で送ってくれるというのでフロントに行きお願いする。すると9時30分発ならば2時間前の7時半には出発するという、朝だから渋滞することもあるからとのことで、8時45分までにはチェックインしないといけないので早すぎるけど仕方ありませんね。



最上階のレストランでバイキング朝食。まさかナポリタンが出てくるとは思わなかった…。軽くいただいて7時半過ぎに送迎車でコタバル空港へ。市内から意外に遠いなというのが印象でかなり飛ばし気味で20分もかかった。これで渋滞したら1時間はないだろうが早く出た理由がわかる。



コタバル空港はなんとも南国らしい感じです。主にクアラルンプール(セバン含む)への便が発着していて国際線はありません。



早速エアアジアのカウンターでチェックインしようとすると係は「自分でチェックイン機で出して」。機械は先日名古屋セントレアで体験したのと同じで日本語メニューもあるので扱いやすい。ちなみに運賃は2,000円ほどで予約しており、700円ほどで最低量の預け荷物をつけている。持ち込みは7キロまでだから抜き打ちで検査されて高額の当日預け荷物料金をとられては話になりません。搭乗券と荷物タグが一緒に出てきてスカイマークみたいですね。荷物に取り付けて搭乗券・パスポートと一緒に係に渡しますと無情な言葉が

Delay!!


搭乗券には搭乗時刻が8:40とあるところをペンで10:10と修正。本来は8時にクアラルンプールを出て9時05分に到着して折り返しとなるところが9時20分に出発する、つまりはまだ飛行機はこっちへ向かっていないとのこと。昨日と言い今日と言い時間に完全に振り回されていますな。予定通りなら10時40分にクアラルンプールに着くので市内へ出て食事と最後の観光街歩きと思ったがそんなことする時間が確保できるだろうか。



まあとにかく時間をつぶすしかありません。



コタバル空港は地方空港としてはそこそこ大きい感じでロビーはモスクみたいな感じ。



喫茶店やフードコートなど飲食はかなり充実しています。2階にはKFCがあるのでそちらへ向かいました。かなり大きな展望スペースにKFCのみなのでゆったりした感じです。時間もあるし軽く食べようとメニューを見ると11時までの朝食メニューとして「サンバルライスボール」というのがある。日本ではご飯は扱っていないけど(焼きおにぎりはあったんだっけ?)マレーシアではチキンとライスをセットで食べるのはいたって普通。タイにも同様のメニューがありますね。



ご飯の上に刻みきゅうりと刻んだクリスピーチキンが盛られ、半熟卵が入ってます。そしてサンバルソースがかかっていますので混ぜて食べます。ドリンクはコーヒーを、追加RM0.5でハッシュドポテトを付けられましたが食べ過ぎな感じがするので。

肝心の味なんですが「まあこういう食べ方もあるかな?」という印象でまずくはないですが毎日食べたら飽きますねこれは。





窓からは飛行機がよく見えますので子供がしがみつくように食い入るように見ています。どこの子供も飛行機は大好き、私はブログの更新でもしましょうかね。だってエアアジアは定刻を過ぎても姿形もないのだから。