思いつくままに書くブログ

基本、旅行記と日本ハムファイターズの事しか書きません。

伊丹空港よりJALで仙台へ

2015-04-19 08:54:54 | 2015年の旅行記
伊丹空港へはリムジンバスで。



ICカード使えるんですがICOCAかPITAPAのみでSuicaは不可なんですね。バスは初めてでどこを通るのかと思えば素直に新御堂筋を北上し千里中央へ、そこから中国道に沿って伊丹空港へ、25分ほどで到着です。





実は伊丹空港に来るのって何年振りだろうか…。LCCばかりなのもあるけど、JAL利用でも関空~新千歳ばかりだったので。相変わらず古めかしく、決して広いとは言えないターミナルビル。



子供の頃に行った千歳空港のターミナルビルもこんな感じだったような、そんな気がしますね。まあその頃は飛行機には乗ったことありませんでしたが。



時計を見れば10時15分だったので、カードラウンジにて休憩。最近、日本一審査が甘いであろうゴールドカード(楽天プレミアムカード)に切り替えたんでね。JALのCLUB-Aは10,800円でもサービス的には普通カードですけど、こちらはなんちゃってゴールドカードですからね、空港のカードラウンジに入れるし、海外ならプライオリティーパスにも申し込めますし。ラウンジそのものはかなり手狭で眺望性は悪い。でも5月には改装して移転するようです。たぶん広くなるのでしょう。サービスは飲みもののみでキャンデーとかおかきとかでもあるのかと思ったが、別料金で缶ビール+おつまみセットを販売しているんですから、そんなことしたら…。



11時になってラウンジを出て22番ゲートへ。





仙台まではエンブラエルE70、小型機です。ピーチが180人乗りを飛ばしているのと対照的で70人程度しか搭乗できません。その分多頻度運航でカバーしていますが、大阪~仙台はドル箱とは言われていますが需要総数はさほどではないのかもしれませんね。