思いつくままに書くブログ

基本、旅行記と日本ハムファイターズの事しか書きません。

JAL/JL728便の機内食

2012-09-22 10:47:28 | 旅行
今回は時間に余裕を持ってゲートへ。F3ゲートからの出発です。0時頃に搭乗が始まり、乗り込むと時節柄ほぼ満席。座席3つ使って寝台なんて芸当は無理である。定刻どおり0時20分にスポットを離れ、南向きに離陸しました。

上昇後すぐに夜食を持ってきます。寝酒にはビールを所望。エビスを希望したが積んでないというので(往路で使い果たしたか?)プレモルにしました。2本貰いました。窓の外を見ると飛行機はベトナム・フエ上空から南シナ海に出たところで、下界には集魚灯をつけた漁船が沢山。上を見ても星空、下を見ても星空って感じで、この景色を見るのが大好きである。漁船の数はたぶん何百ではきかないだろう。

ガタガタ音がして朝食のサービスが開始。飛行機は宮古島の近隣を飛んでいた。関空までは1時間半弱である。

画像


機内食の内容に驚いた。前回はシーフードミールを頼んだからあれだが、バンコク発なのでお粥とばかり思っていたらなんと洋食。オムレツにベーコン、焼きマッシュルームにトマト。それにサラダとフルーツとヨーグルト。飲み物はトマトジュースを。普段はこんなもの飲まないが、なぜか頼みたくなる。実際の話、ルフトハンザがこの件について調査をし、上空は気圧が低いから、濃厚なトマトジュースが美味しく感じるのだそうだ。

JL728便は7時50分に関西空港A滑走路に着陸。これで海外旅行は終わりです。

画像


札幌への帰りは19時50分の便しか特典枠がありませんでした。なので一日関西観光って、腐れ縁と甲子園に行って高校野球を見た。甲子園に来るのは2年振りである。2年前は交流戦で来ました。入った試合が桐光学園vs常総学院だったが、桐光学園の松井ってピッチャーが面白いくらい三振の山を築いたのは驚いた。海外に行ってたから知らないが、初戦も凄かったんだって。こりゃあ今年のドラフト候補、日本ハムも指名してほしいなあと思ったらまだ2年生なんだってさ。少なくても1年待たなくてはならんのか…。

~おわり~