思いつくままに書くブログ

基本、旅行記と日本ハムファイターズの事しか書きません。

学園都市線・拓北駅

2012-12-18 22:37:14 | 旅行
北海道医療大学から先は飛躍的に列車本数が増えます。まるでマレー国鉄のKL近郊区間のように。ここからは20分間隔で運転されていますので、時刻表とにらめっこして、適当に乗り歩きましょう。

画像

画像


まずは拓北駅。私が初めて来たときはまだ東篠路でした。

画像


以前は無かった裏口があって自動改札機や券売機が置かれていますが無人なのはどうかと。これじゃあ無賃乗車できちゃいますね。朝夕には駅員が置かれるのでしょうけど…。札幌近郊にはこうした駅が散見されます。私は青春18きっぷですからスルーですね。

画像

画像


正面に回ってきました。

画像


こっちは昔ながらの印象です。待合室の行灯広告に味があります。しかし改札周りをみると出改札兼用と思った窓口は改札側の窓が開きません。私が乗るときに切符をかざしてもまるで興味ないというか。改札は完全に自動改札機に任せて、駅員は集札はするか、集札までも回収箱に任せているんでしょうか?

石狩当別行きで引き返します。