思いつくままに書くブログ

基本、旅行記と日本ハムファイターズの事しか書きません。

【2011年台湾旅行】JALスカイシャトルと羽田空港国際線のサクララウンジ

2011-04-23 11:39:29 | 旅行
JL512便は定刻どおりに羽田空港に着陸しました。国際線ターミナルへの移動にはいろいろありますが、札幌で折角のバス乗車券を貰ったのでJALスカイシャトルで移動します。

画像


久しぶりのバスラウンジ。乗り込んだバスは小型路線タイプで乗客は我々だけだったが、直前になって4人増えました。そのバスですが国際線まで空港内をぐるぐると、飛行機好きにはたまらないルートだと思いますが如何せん時間がかかりすぎるし、運行間隔も20分間隔じゃあ話しにならない。遅かれ早かれこのサービスは終了になるような気がしてなりません。国際線ターミナルに着いて、隠し通路みたいなところを通るのは、まるでお忍び旅行みたいで悪くないですけど。

画像


エレベータで3階に上がるとロビーに出ました。節電で薄くらい上に旅行者が減っているから寂しい感じです。

画像


欠航便もちらほら見えます。

画像


展望デッキに上がるとキャセイの香港行きCX549便が出発するところ。ジャンボも外資系では見続けられます。

がらがらの出国審査を通過し、弟は免税品店でたばこを購入。市中じゃたばこは品薄でもここでは一通り揃っている。ピースインフィニティを3,000円で購入。1,700円得したことになる。

画像


いよいよサクララウンジへ。

画像


入るとまずこれが目立ちます。

画像

画像


飲食物も豊富に用意されています。

画像


取った料理はコレ。飲み物は1杯目はカンパリソーダにしました。最初はオレンジにしようと思ったが間違って野菜ジュースを入れちゃった。2杯目はハイボール。本当はビーフカレーが食べたかったし、成田同様用意されていると聞いていたが見当たらなかった。御飯といえば太巻きとジャーに入った白飯、鮭とかつおのふりかけくらいだ。こんなところにコストダウンがされているとしたら残念ですね。一時的なメニュー変更であることを願いたいです。

丁度夕刊が届いたので見ると小学生の列に車が突っ込んだ事故がトップ。こういう痛ましい事件は嫌ですね。

成田のラウンジと比べると多少の見劣りは感じますが、決して悪いと言うことは無く丁度いいような感じです。これでも深夜になったら混むんだろうなと思いながら。