思いつくままに書くブログ

基本、旅行記と日本ハムファイターズの事しか書きません。

懐かしき函館駅

2009-01-18 23:43:22 | 鉄道
私がデジカメを初めて購入したのは2003年の2月、ペンタックスの200万画素のカメラで、札幌のビックカメラで28,000円ほどで購入しました。このカメラは今となっては「はずれ」な商品で、シャッター押すだけで簡単撮影という触れ込みでしたが、画像処理エンジンが弱いのか、スピード感がある被写体だとピンボケになる事が多く、使い物になりませんでした。1年で別のカメラに買い換えたほどです。

それでも買った頃は練習も兼ねて持ち歩いてました。

画像


函館駅の旧駅舎です。もうまもなく新駅舎に変わる頃に撮影したもので、忘れないための記録要素がありました。

画像

画像

画像

画像


今となっては懐かしくなってしまいました。私が初めてこの駅を利用した頃は5番以降のホームは無く、連絡船は既に廃止になっていたものの、桟橋設備は残ったままで、シーポートプラザが造成されだした頃だったように思います。一時期は0番~10番までホームが11もあり、新駅舎の関係で旧来のホームが壊されて、昔から残っているのは短くなった現在の1・2番ホームのみです。トンネルが開通した頃はあのホームに〈はつかり〉や〈北斗星〉が発着したんですよね。とはいえ、現在の函館駅はどう見てもホームが多すぎですよね。