思いつくままに書くブログ

基本、旅行記と日本ハムファイターズの事しか書きません。

ゲーム&ウオッチ スーパーマリオブラザーズを買ってみた

2020-11-13 20:09:42 | 雑記
世間ではPlayStation 5が発売されて、初回販売分はほとんどが転売に回っているんじゃないかとまで言われていますが、私はプレステは一度も遊んだことがないし全く興味がないのだけども、そんな私のようなオッサンの琴線に触れるような商品が思ったよりはひっそりと発売されました。ヤフーニュースでは見ましたが他の媒体では見ていないですね、これはちょっと意外なんですが。その商品は先ほどビックカメラから佐川で . . . 本文を読む

久しぶりに回転寿司ランチ スシロー 北海道うまいもん市開催中

2020-11-12 16:58:46 | 2020年の日常(旅行未満)
昨日、ちょっとした臨時収入があったので気分は寿司でも食べたい気分になっていた。でも私はカウンターの寿司屋にはほぼ行かない。回転寿司で充分なんです。近所にははま寿司とスシローがあるので後者を。 当初は夕食にと思ったけどもGoToイート関連でポイント還元の予約もくら寿司みたいにできたような気もしたし、三重県のクーポンを使う客で混んでいるかもしれない。ちなみに私はクーポン券を申し込んだもののよく考 . . . 本文を読む

遅延証明書は魔法の紙切れ!かも JRイン千歳に急遽宿泊する

2020-11-11 14:36:05 | 2020年の旅行記(国内)
~続き~ 「ただいまこのバスは札幌市内渋滞のため、ざっと30分ほど遅れての運転です、ご迷惑おかけして…」 福住駅から乗った北都交通の空港連絡バスは18時17分頃に北広島インターから道央道に入った。18時40分の飛行機はもう間に合う訳もない。まてよ?いま「ざっと30分ほど遅れて」って言ったな運転手。 遅延証明書を貰えばいいじゃないか!! LCCならどういう理由であれ遅れても問答無用で見きられ . . . 本文を読む

札幌でもやっぱり山岡家でほうれんそう無し ただしこれは悪事の序章にすぎない

2020-11-10 07:42:49 | 2020年の旅行記(国内)
11月1日の朝は7時過ぎに頭が痛くて目が覚める。そりゃあそうだよ、居酒屋で中瓶1本に日本酒を3合も飲み、さらに部屋に戻ってウィスキーのポケット壜を1本空けるんだから二日酔いにならないほうがおかしい。それでも熱めのシャワーを10分以上浴びれば酔いも覚めるさ。アスピリンも飲んだら9時過ぎには嘘のようにスッキリした。10時にはチェックアウト、試合は13時なのでしばらく街をぶらぶら。今日あたりからカーショ . . . 本文を読む

札幌でGoToイート! コロワイド系居酒屋「海へ アスティ45店」

2020-11-09 07:47:11 | 2020年の旅行記(国内)
伊達紋別を過ぎると車窓はすっかり暗くなって夜汽車の雰囲気、東室蘭で16時56分発苫小牧行きに乗りかえ、キハ143の2両編成。とにかく気動車らしくない、ましてや元は50系とは思わせない加速性が素晴らしい。後部運転台の速度計を見ていると最高速度の110キロまで加速しているのがわかる。電車の余剰が無くなって電化区間なのに気動車に替えられた室蘭本線だけども、キハ143を使う限り711系と全く遜色ない。でも . . . 本文を読む

凄く久しぶりに長万部を歩く

2020-11-08 06:54:30 | 2020年の旅行記(国内)
列車は無意味なスノーシェッドのみが残っている上目名を過ぎ函館支社エリアへ、ここから人的流動が変わると思ったが乗ってくる人はゼロで、熱郛で2人、黒松内でも2人降りた。これはちょっと意外だったなあ。長万部の3番ホームに到着。 長万部は見た目昔となんら変わってない。それでも新幹線が開通すれば室蘭・苫小牧方面の特急乗換駅として賑わうかもしれないが、現在の駅からは駅弁の立ち売りどころかキオスクも無 . . . 本文を読む

11/6 日本ハムvsオリックス(京セラドーム)観戦記 山崎勝己選手引退試合

2020-11-07 09:29:29 | 日本ハムファイターズ
閑話休題。 先週からオリックス戦の観戦が続いておりますが、今日が「天保山シリーズ」の最終戦、京セラドームでのオリックスの最終公式戦でもあります。そして「最後のダイエー戦士」山崎勝己選手が現役20年で引退することになり、その引退試合でもあります。元々は日本ハムの最終戦でもあり休みですので行かない手はない。 17時20分頃に京セラドームのいつもの位置へ。集まりは…あまりよくないね。まあ5位がほ . . . 本文を読む

倶知安の街を歩き車内でかつ丼食べる ホッケフライもね

2020-11-06 08:18:00 | 2020年の旅行記(国内)
仁木を過ぎて然別で対向列車とすれ違い銀山へ。 やはり銀山と言えば種村直樹友の会の1999年にやった銀水→銀山の乗り継ぎを思い出すなあ、あの頃は仕事の都合で北海道区間のみの参加で早朝に室蘭本線の志文駅前に車を置きっぱなしにして苫小牧行きに乗車して本隊と合流、今手許に本は無いし記憶もちょっとあやふやだけど石勝線経由でふるさと銀河線に乗って北見に行き、待合室でコンビニで買った弁当を食べて待って〈オ . . . 本文を読む

日本ハムファイターズ 2020年第一次戦力外通告

2020-11-05 14:03:01 | 日本ハムファイターズ
他球団からは続々と戦力外通告が発表されていますけど、日本ハムファイターズもようやく11月5日に第一次通告として2人発表がありました。 来季契約について(球団公式) 自分が先月の記事であまりに的確に予想していてビックリするほど怖い!! https://blog.goo.ne.jp/heatep789/e/b8c5779923e646ec056069c85d08830b https://blo . . . 本文を読む

一日散歩きっぷで乗り歩き 函館本線山線のH100形 原子力防災訓練

2020-11-05 12:41:27 | 2020年の旅行記(国内)
10月31日は7時頃に起きたでしょうか…。 今日の札幌ドームでは引退表明をした浦野投手の引退登板が予定されているんですけども野球は見ないことにしてます。3連戦全部見るのは疲れるし、折角北海道へ来たんですから前回はレンタカー、今回はJR乗り歩きがしたかったのです。それでも浦野での思い出となると2016年7月31日に鎌ヶ谷に行ったときに入場口で瀬川と一緒にチケットのもぎりをしていたこと。 とい . . . 本文を読む

最近のこのブログについて

2020-11-04 21:33:00 | 雑記
ここ数日、このブログを書いてもアピール機能が回って来なくなった。稀にあったとしても深夜帯とか、そんな時間起きてないしアピールしても誰も見ない。ところがだ、ここ1か月以内でアホみたいにアクセス数が増えて、昨日の記事は5906PVとかになっている。総アクセス数も9458PVで6793UUで10位とかおかしなことになっている。もっとも以前からGooブログのカウンターはおかしくなっているというが、Goog . . . 本文を読む

北海道では濃厚な味噌ラーメンが食べたいもの 白樺山荘ら~めん共和国店 ホテル京阪札幌

2020-11-04 19:27:35 | 2020年の旅行記(国内)
北海道も新千歳空港はだいぶんと人が戻ってきていますね、9月よりずっと多い印象です。ともかく北海道に来てまだ13時台、遅めの昼食はラーメンが食べたいですよね。となれば3階の「北海道ラーメン道場」に行きますか。 って相変わらずえびそば一幻の列が長いですな。正直そこまでして並ぶ価値のあるラーメンなんですかね?北海道なんだからもっと北海道らしいラーメンにしなさいよと思う。今日の私は完全に濃厚な味 . . . 本文を読む

中部セントレア→新千歳 日本航空 JAL3105便搭乗記 当日クラスJアップグレードで…

2020-11-03 19:42:37 | 2020年の旅行記(国内)
今回の北海道の遠征も勿論GoToトラベルを適用したJAL便利用で行きました。10月30日は夜勤明けのまま札幌へ向かったので、11時30分に便のあるJALが一番便利なんですね。名古屋から札幌への選択肢はかなり狭まりました。エアアジアジャパンが解散しジェットスタージャパンも路線撤退しました。安く行こうとなると早い時期にスカイマークしかなくなってしまいました。もっともクリスマスイブにピーチがセントレアに . . . 本文を読む

11/1 日本ハムvsオリックス(札幌ドーム)本拠地最終戦 観戦記

2020-11-02 19:35:25 | 日本ハムファイターズ
札幌には2泊しました。中日の10月31日は野球観戦せずにJR線乗り歩きをしましたのでいずれ記事になると思います。浦野の引退試合だからどうしようかな?とは思ったんですが3試合連続で見に行くのは結構疲れます。 今日は外野席の99通路の通路側の席で、さすがに今日ばかりはいっぱい入っていますね。でもチケット完売してないんだよ…。例年なら最終戦だけは完売していたと記憶する。 昨日も快勝したし . . . 本文を読む

10/30 日本ハムvsオリックス(札幌ドーム)天保山の戦い 観戦記

2020-11-02 07:09:44 | 日本ハムファイターズ
10月27日からオリックスとのドベ争いの「天保山の戦い」が始まりました。シーズン末期なのにオリックスとは7試合も残していて負け越したほうが最下位だろうと予想したんですが、京セララウンド2試合は日本ハムの2勝、そして札幌ラウンドの初戦も勝ってオリックスの最下位が確定しました!まあある程度今後は気楽に試合観戦できます。他力ながら2位の可能性はあるけどもせめて4位で終えたいなあ…。 10月30日の . . . 本文を読む