ひさへ的ポンコツ脳内劇場

マンガ描いてピアノ弾いて料理(栄養士免許有)も作ったりの引きこもり主婦。無断転載お断り~。

絶世の美女、の続き。

2016-05-07 | お題に参加!
毎度おなじみ流浪のブログ、
ひさへワールドへようこそ!!

やっぱり「絶世の美女」って人それぞれなのね~。

真の音楽家♪でもある物理学者さん(ガリレオのモデルとなったのは彼だと秘かに妄想たくましくしている私)
のご指名の美女、クララ・シューマン嬢

ロベルト・シューマンの奥様であります。
そうかー、真の音楽家♪さんの言う「絶世の美女」はやはり音楽家なのですね~。

「絶世の美女」って・・・。
そりゃあ、クララに・・・。



えっ?わたくしが?  




時代と国境を越えた、音楽を通しての交流。
素晴らしいですね!

物理学者さん、ふざけたマンガでごめんなさい。



さて、ここで、ざっくりとクララ嬢のマンガを。


ロベルト・シューマンはピアノ修行のため
クララ家に住み込みます。
クララパパはピアノの先生なのです。
住み込みですよ?一つ屋根の下!だよ!?
でもロベルト20歳、クララ11歳。
まだ愛が生まれるはずもなく・・・。


クララはすでにピアニストとしてのキャリアがありました。
そう、いつの時代にも「天才少女」は存在します。

二人は音楽を通して心を通わせていきます。
曲を作りあって、お互いにプレゼント!!


なんて、ロマンチックなのー!?
思わず歓声をあげた私です。


クララ14歳、ロベルト23歳の時、遂に愛に変わりました!!
二人は将来を誓い合います。


クララ、初恋を実らせたのね!!
こーゆー類の話しに弱い妙齢の女の古(こ)
思わず、またも茶色い悲鳴。

しかーし!!
クララパパ、まさかの猛反対!


長い間一緒に住んでいたのに、何で?でしょうねぇ。
裁判にまで発展したっていうから、クララパパもそこまで反対する理由っていったい何?
真の音楽家♪さんの情報によりますと
「たしかロベルトの借金じゃなかったかなぁ?
お金の使い方などに問題があって反対していたような気が…」だそうです。
なら、納得ですね。私も反対するかも。


でも3年後、ロベルトとクララ、裁判に勝訴


猛反対の末の熱愛結婚!!


反対を押し切っての結婚!
猛反対って言うのが、絶妙なスパイスなのよ!
いい!いい!!羨ましい!


めでたし、めでたし。
・・・でもないのよね、クララにしてみれば。


結婚13年で10回の妊娠、8人の子供に恵まれます。
(反対されて、やっと一緒になったから?って大きなお世話ね!)
妊娠出産を繰り返しながらも主婦そして夫を支えつつピアニスト、作曲家として
音楽活動にも余念がありませんでした。

「子供は3~4人で充分」とボヤいたそうです。
心情、お察し致します・・・。
私、子供一人だけど。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする