山形のホリデイマタギ日記

山菜とキノコと魚を採って遊ぶ年寄りの冷や水日記

目先を変えてミートパイ

2023年01月04日 | 日記とレシピ

 めでたい正月。お節料理にお雑煮美味しい!初日二日目あたりまでは良いんだよね。手間暇かけて作った伝統料理は、本当にありがたいと思う。ただ、三日目あたりまで来ると、残念ながら・・・、ねえ。

 やっぱり、同じものが毎日続くってのは良くない。ついでに言うと、『ニューイヤー駅伝』と『箱根駅伝』で、三日間テレビとラジオにくぎ付けにされてしまうのもよくない(よくないと言いながら見続けてしまうんだけど)。

 で、この際、目先を大きく変えて全く別物の料理を作ってみることにした。その名も、

   ≪ミートパイ≫

 これを、本日のディナーにしてしまうのだ。これだけだと少々物足りないという人もいるかと思って、ちょっとアレンジしてみます。それでは、行ってみましょう!

 下ごしらえ・調理の部

 ・タマネギ1/2個をみじん切りに、冷蔵庫に残っていたニンジンの千切りもみじん切りに

 ・実は、豚のひき肉が余っていたので、ここから発想しました(200g使用)

 ・野菜を炒め、火が通ったら

 ・ひき肉を加えて色が変わるまで炒めます

 ・ここに入れた調味料。ケチャップウスターソース各大匙1、に塩コショウ少々

 ・いったん火を止めてから薄力粉大匙1を振りかけて

 ・よく混ぜてから再加熱

 ※これで、メインとなるフィリングの出来上がりです

 今回は冷凍パイ生地だったので、解凍している間にサラダを作ってしまいました。

 ・レタスに、ブロッコリーとエリンギのオリーブ炒め、ベーコン巻きとミニトマトです

 ※味付けは塩コショウだけ、ベーコンがいい風味を出してくれます

 ・まな板に打ち粉をして、パイシートを適当な大きさに伸ばして4つに切り分けます

 ・ミート餡とお餅を乗せてみました

 ・クッキングシートに乗せたら、周囲をフォークで止め、溶き卵をぬって、切れ目を入れます

 ・オーブン200℃10分でいい感じに仕上がりました

 餅が膨らんだらどうなるかと心配したんだけど、何ともなかったので安心しました。

       本日の夕食(雑煮の汁がスープ代わりです)

 それでは、「戴きます!」

 『和』が続いていた食卓に『洋』の料理は、新鮮で美味しかったです。

「足りなくない?」

聞いてみたんだけど、

「十分です。」

との返事。

 ああ、よかった。お餅を足して正解でしたね。

 ごちそうさまでした!

 この、和食で飽食状態になるお正月期に、ちょっと目先を変えてみるってのもいいものだね。

 家族のみんなも喜んで食べてくれた。

 めでたしめでたし。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿