山形のホリデイマタギ日記

山菜とキノコと魚を採って遊ぶ年寄りの冷や水日記

かなえてあげる(さんぽうた223)

2024年05月17日 | いきもの

   かなえてあげる   せらすちうむ ゆき

 

なんだかさ

なくなると

きゅうに こいしくなるものって ない?

 

うんざりだ とか

みるのもいやだ

なんて いってたくせに

 

いなくなったら

こころに あながあいてしまったかんじ

 

そういうきもちのかた

いらっしゃい!

 

かなえてあげる

あなたのゆめ

 

ないものねだりの

あなたのために

 

わたしは

なつのゆき

くものじゅうたん

はるのあいすくりいむ

 

ほら

あなたがほしいものに

みえてきたでしょ

 

       このごろ気づいたんです

       シバザクラなんかとは違うけど

       絨毯のように広がる純白の花

       近づいてみると

 可愛らしい5弁のハートを並べたような可憐な花です。

 調べてみたら、セラスチウムというお名前で、地中海が原産だそうです。

 俗名で『夏雪草』という名前がついていて、そちらの方がしっくりくるんですけど、同名の花があるので、この呼び方には注意が必要なようです。

 私がしっくりくると思ったのは、この花の様子が、まるで新雪が積もったように美しいから。

 でも、見る人によっては、絨毯だったり雲だったりするんだろうな。

 とにかく、想像力が掻き立てられるきれいな花です。

 このところ、タケノコ採りにうつつをぬかしていたら、いつの間にか景色が変わってしまっていたことに気付いた今日の散歩でした。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sunnylake279)
2024-05-17 09:20:28
おはようございます。
セラスチウム、初めて知りました。
とても清楚で可愛い花ですね。
花びらがハートの形なのが素敵です。
春のアイスクリームという表現が、とても好きです。
私はレース模様のように見えます。
素敵な花を紹介してくださりありがとうございます。
ありがとうございます (holidaymatagi)
2024-05-17 19:13:46
 sunnylakeさん、こんばんは。
 コメントありがとうございます。
 これまで、私も知らずに見過ごしていた花です。
 でも、おっしゃるように、よく見ると、すごく清楚で繊細なつくりと純白の色彩に心惹かれる花であることに気付きました。
 もっと心穏やかに、身のまわりを見つめなければと気づかされた出会いでもありました。

コメントを投稿