白石勇一の囲碁日記

囲碁棋士白石勇一です。
ブログ移転しました→https://note.com/shiraishi_igo

本因坊戦第6局封じ手予想

2021年06月29日 23時59分59秒 | 囲碁界ニュース等

皆様こんばんは。
今月2回目の更新です。
この間に本因坊戦が2局行われましたね。
ただでさえ当たっていなかったのに、不戦敗2回は厳しい・・・
なんとか1回は予想を当てたいところです。

1図(打ち掛け局面)
1日目はシリーズの終盤らしく、手順を見ただけで空気の重さを感じる進行でした。
本因坊文裕が黒△と打った場面で打ち掛けとなりました。
次の白の手が封じ手です。

現在Aの所のコウ争っている状況です。
右下の攻め合いは
①黒が白×を取る
②白が黒×を取る
③セキ
の3つの可能性があるので、大きなコウ争いですが・・・。



2図(封じ手予想)
石の形からすれば、左辺を続けて打つのが自然に思えます。
白△と押して、「黒AとBどちらで受けますか?」と聞いてみたいですね。



☆各所で指導碁や個人レッスンを行っています。皆様のお越しをお待ちしています。

日本棋院有楽町囲碁センター・・・JR有楽町駅前の交通会館9Fです。毎月1回、指導碁当番を担当しています(現在お休み中)。

永代塾囲碁サロン・・・武蔵小杉駅徒歩5分です。2020年7月から共同経営者になりました。

白石囲碁教室・・・2020年6月末に閉鎖しました。現在は永代塾囲碁サロンでの指導碁情報をお知らせするページになっています。

上達の約束・・・上達の約束は、お客様の都合に合った会場を選べる回数制のレッスンを行っています。五反田会場は閉鎖しました。

☆「やさしく語る」シリーズ、好評発売中!
やさしく語る 碁の本質」 「やさしく語る 布石の原則」 「やさしく語る 碁の大局観」 ・・・現在、「やさしく語る」シリーズを3冊出版しています。

※4作目「やさしく語る 棋譜並べ上達法」が、2019年8月13日に発売されました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本因坊戦第3局封じ手予想

2021年06月01日 23時17分45秒 | 囲碁界ニュース等

皆様こんばんは。
本日は本因坊戦第3局の1日目が行われました。



1図(打ち掛け局面)
双方が布石を凝らした序盤戦だったと思います。
切り結んではいるものの命がけの戦いではなく、両者の碁としては比較的穏やかでしょうか。
さて、本因坊文裕が白△と打った場面で打ち掛けとなりました。
次の黒の手が封じ手です。

黒×を助けようとすると苦労しそうなので、捨てることを考えたいですね。
黒Aは狙いを残す奥ゆかしい手、黒Bは目一杯に利かそうとする手、黒Cは割り切って目先の得を優先する手と言えるでしょう。



2図(封じ手予想)
黒△を予想します。
これが芝野虎丸挑戦者らしいのではないでしょうか。
単に私がこう打ちたいだけかもしれませんが(笑)。
明日もぜひYoutubeの日本棋院囲碁チャンネルや日本棋院ネット対局幽玄の間でご覧ください。



☆各所で指導碁や個人レッスンを行っています。皆様のお越しをお待ちしています。

日本棋院有楽町囲碁センター・・・JR有楽町駅前の交通会館9Fです。毎月1回、指導碁当番を担当しています(現在お休み中)。

永代塾囲碁サロン・・・武蔵小杉駅徒歩5分です。2020年7月から共同経営者になりました。

白石囲碁教室・・・2020年6月末に閉鎖しました。現在は永代塾囲碁サロンでの指導碁情報をお知らせするページになっています。

上達の約束・・・上達の約束は、お客様の都合に合った会場を選べる回数制のレッスンを行っています。五反田会場は閉鎖しました。

☆「やさしく語る」シリーズ、好評発売中!
やさしく語る 碁の本質」 「やさしく語る 布石の原則」 「やさしく語る 碁の大局観」 ・・・現在、「やさしく語る」シリーズを3冊出版しています。

※4作目「やさしく語る 棋譜並べ上達法」が、2019年8月13日に発売されました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする