きれいなきれい〈田添公基・田添明美のブログ〉

「いたずら(田添明美)」は左下の
カテゴリーから入って下さい

雛飾り      田添明美

2020年02月29日 13時43分45秒 | 「いたずら」田添明美

年子で生まれた下の女孫の為に、数十年振りに、雛飾りをしました。
こまごました付属品がありましたが、出したり仕舞ったりを考えると億劫なので。
最小限の雛飾りです。

このお雛様は、私が生まれた時に、父が購入した物で(月給3ヶ月分した)と
昔言ったのを、思い出しました。
父は上京し、私と人形町へ行き、赤い毛氈や雛壇、金屏風を買い揃えてくれました。

母は(この御人形がとても好きだった。明美を嫁がせた時と同じ位さびしい)と言いました。

夫の父から、5段飾りを頂きましたが、その後、古い家の4分の1サイズの家となり。
向かいの幼稚園に、5段飾りを欲しい人はいないか聞きましたが、
皆それを飾れる空間が無い、という事で、廃棄しました。

1番左の人形は、今は亡き仲人さんから、頂きました。

息子誕生の節句には、父と人形町へ出掛け、1番小さくて質の良い兜と緑の毛氈を買って貰いました。
亡き仲人さんからは、馬の人形。
これは、息子の仕事がうまく続きますようにと、今も毎日、飾られています。

 

 

 

 


キンカン・タクシー運転手      田添明美

2020年02月24日 14時15分04秒 | 「いたずら」田添明美

2月
キンカンが見事に、黄色くなりました。

2月21日、いつものように青色申告会へタクシーで行こうとしたのですが。
タクシー運転手が危険と聞いていたので(バスで行こうか?)と夫に聞いたら
(大丈夫だよ)と言うので、タクシーを呼びました。

私はマスクをしており、運転手もマスクをしていました。
乗車したら、私より高齢な男性でした。
乗車時間は、10〜15分。
数分後、運転手が咳き込み始めました!
咳は止まらず、運転手は、薬を口に放り込んだり、喉スプレーを仕出しました!!
降りようと思ったのですが、歩ける距離ではない。
運転手は乗車時間、半分以上、咳き込んでいて(すみません)と言いました。

帰りは徒歩と、バスで帰宅しました。

昨日、夫と娘が、私が(2〜3日前から鼻声なので、風邪をひいたのでは)と言ったので。
常用している内科の抗生物質と喉の薬の服用を始めました。
熱はないが、喉が痛いのが、今の症状です。

コロナは、潜伏期間が、2週間とありますので。
運転手に接した日から、鼻声というのは、コロナではないかもしれませんが。
あの、運転手を恨みます。

私は、気短なので、本日、(遺言状)を制作しました。。。。

 

 

 

 


今朝は雨上がりの虹から

2020年02月22日 09時54分24秒 | 写真画像

今朝のポタリングでは,大泉の東映撮影所あたりで北西方向に虹を発見!

そのまま自転車で北上を続けているうちに,虹は消えてしまった。

後でアイパッドで全体のパノラマ撮影をすればよかったと後悔したが,

取り敢えず半分ずつ撮影した画面を,帰宅後フォトショップで無理矢理

パノラマに。うーん,やはり無理丸出しの合成画面となってしまった。

それといつもの大泉中央公園の河津桜のチェックに行ってきた。

満開まではもう少し。

 

 

 

 

 

 


懐かしの石炭蔵

2020年02月20日 10時08分48秒 | 写真画像

今朝のポタリングでは,数十年前で時間が止まっているような,

懐かしの石炭を入れる蔵のある家を発見。

ここの家は屋根瓦も崩れ,テレビのアンテナも旧式で,

人は住んでいないようだけど,庭はきれいに手入れされている様子。

そういえば,昔はその石炭を入れる,バケツをギュッと押しつぶした

ような変な形の容器もあったなぁ。

 

それと,いたる所で咲き始めたミモザ。この黄色が増えてくると

それだけ春の広がりを感じます。

 

 

 


円光院貫井寺門前の赤色選択

2020年02月19日 11時11分25秒 | 写真画像

今朝のポタリングでの撮影です。練馬区の円光院貫井寺の門前。

赤色を選択し,他はモノクロに。やはり赤色は作業がしやすい♪

元画像も並べてみます。モノクロの背景は明度を落としています。

特定の色を選択しても,その効果がある場合とそうでもない場合があり,

その見極めがまだよく分かっていない。

 

 


朝焼けから始まった

2020年02月16日 10時59分55秒 | 写真画像

今日は朝焼けから始まった! 和光樹林公園へのポタリングで,いつもここで

集まっている犬の散歩のグループ。そして黄色と茶色のマンサクが咲き始めた。

帰宅へのUターンの大泉中央公園では,日当たりのいいところの数本だけだけど,

河津桜も咲き出した。

自宅まであと2キロのところから雨が降り始めたけれど,なんとか少し

濡れただけで無事帰宅♪

 

 

 

 

 


描画の準備体操のようなもの

2020年02月15日 16時41分14秒 | 絵画・素描

描画の準備体操のようなもの。デジタルではあるけれど……。

 

自由に絵を描く習慣から,ずっと離れているので,少しずつ

準備体操替わりに試作をしています。

 

 

大人になれない息子への,母ちゃんの説教といった感じかな。

 

「ドリームガールズ」の映画の録画を観た影響かも。