きれいなきれい〈田添公基・田添明美のブログ〉

「いたずら(田添明美)」は左下の
カテゴリーから入って下さい

納屋ビフォアフター      田添明美

2023年07月30日 10時18分07秒 | 「いたずら」田添明美

古い納屋2は平成元年新築時に、義弟からの新築祝いだ。
いつからか、1台は息子用、1台は私の庭仕事用となった。

雨が続いた日、大きなバケツに鍬・竹箒・枝切り鋏等を
立てていたのだが、枝切り鋏を取り出すと20センチ
錆びていた。雨漏りだ。
1)屋根に波板を乗せる
2)1台買い直す
3)2台買い直す
結局2台買い直す事にし、注文すると
(玄関前の道路幅が狭いので、追加送料4万)と言われ
他を探したが、奥行きが30センチ長く、それに決めた。

1日目38度の中、息子と夫は、朝9時から夜11時半迄
解体・整地・1台組み立て。
2日目午前、もう1台組み立て。

二人共倒れずに、よくやったと思う。
結構立派です。

 

 

 

 


真夏にこんな作業をするものではありません

2023年07月29日 16時32分21秒 | 日記・エッセイ・コラム

息子の仕事が急に延期になったので,昨日の朝から,この猛暑の日差しの中で,
約2×2×1mの物置を2棟,解体→整地(水平レーザーで)→新しい物置の組み立てをしています。
容器に出したボルトとナットが,日差しの中で持てないくらい熱くなってます。


私が適当に作業すると,息子からやり直しをくらいます。

昨日は朝の9時から夜の11時半まで,今日は午前中にほぼ組み立てを終わり,
午後は息子が仕事先に行ってしまったので,私が最後の棚をつけて完成!
といきたいけど,棚を固定する金具がひとつない……。

もう少し涼しくなってから,外に出していた沢山の品を中に納める予定です。
真夏にこんな作業をするものではありません。息子は馴れてるようですが,
私は熱中症寸前です。紫外線対策の長袖のパーカーを着て作業を始めましたが,
もう無理,すぐ脱ぎ捨ててタンクトップと帽子に水をかけました。それもあっという間に乾きます!
搬送の時なのか扉が2枚ひしゃげてました。

取り替えてくれるかどうか分からないけど,楽天の連絡し合うところに,写真付きで投稿しました。

 

                

 

                


光が丘の春の風公園

2023年07月25日 09時35分07秒 | 写真画像

今朝の光が丘の春の風公園です。深さが30cmほどの小さな池? です。

近くに子ども達が水遊び出来るところはありますが,ここは違うかも

しれません。下に降りる階段があり,水は透明できれいですけどね。

何しろ朝早くしか来ていないので,昼間の状態はよく分からない(^o^;)。

ともかく,涼しげなところを探したうちのひとつです。

縞模様は手すりの影です。

 

 


話題のポスターを見る戦士

2023年07月24日 17時50分08秒 | 写真画像
今日のフォトショップのベータ版生成AIによる,落書き。
“ポスターを見る戦士” の指示で,男女の戦士が沢山出た中の
ひとつを選びました。
 
ゾンビは拒否されたけど,こういうのは作ってくれるんだ(^o^;)。
まだ手が難しいようです。
 
18日の朝に阿佐ヶ谷で撮った写真の上に,生成配置してます。
ポスターは実写です。
 

初めての・転倒       田添明美

2023年07月20日 11時49分36秒 | 「いたずら」田添明美

昨日、夫が自転車の後ろに付けたテールライトが、自転車に巻き込まれ
走行中転倒したと聞き、(危険だ、年だな)と思っていたら。

今朝、夫と草刈りをした後、曇天だったので、銀行へ向かい、
銀行の左に自転車を1台止められるスペースの前で、自転車を止め。

その時、自転車に乗っていたのか、降りていたのか記憶がないが。
止めた途端、左側に自転車ごと転倒した。
痛いが、骨折はしていないような気がしたので、次の銀行へ行き
買い物も済ませた。

自宅へ戻り、見てみると、両膝で体を受け止めたらしく
うまい具合に、膝ぎり下が左右擦り傷になっていた。

いつもしている事で、転倒するなんて。

(危険だ、年だな)