カムイのバードウォッチング2

淀川右岸を本拠地にし、大阪近郊の野鳥を撮影しています。

ササゴイのオイカワ漁!

2024年06月01日 | 淀川河川敷

そろそろオイカワ漁が始まるのではと思い見に行って来ました。

ササゴイは魚道に居ましたが川は昨日の雨で増水気味!

何度か魚を獲る仕草を見せますが・・・!

このポーズはしてくれるのですが・・・・(;'∀')

今日は無理かなと思ってると飛び込みました

色は薄いですがオイカワを獲ってくれました

コサギが乱入!


オオヨシキリとセッカ!

2024年05月08日 | 淀川河川敷

今日も淀川のチュウシャクシギを見に行きましたが今回も姿は無し!(´;ω;`)ウゥゥ 

今年は何回行ったらチュウシャクシギが見れるんやろ!( ;∀;)

その時、ラッキーな事に都市公園にサンコウチョウの情報が!(*^^)v

急遽、車に乗り換えて向かうも途中で居ないと連絡が!(;'∀')

またまた地元河川敷へ行先変更! 元気に鳴いてるオオヨシキリとセッカに遊んでもらいました。

 

セッカは巣材を咥えてました。


チュウシャクシギ!

2024年04月29日 | 淀川河川敷

昨日、淀川河川敷にチュウシャクシギが入ったと連絡を頂き、今日は早朝からチュウシャクを撮りに行きましたが留まるのは橋桁と対岸ばかり!

今日は狙っていたポイントには来てくれず!遠いチュウシャクだけ撮って帰りました。( ;∀;)

飛んだのでこちらに来てくれると思いましたが・・・・

降りたのは対岸でした。

また飛んだので期待しましたが降りたのは遠い橋桁でした。

結局、今日は一度も左岸には来てくれずでした。