カムイのバードウォッチング2

淀川右岸を本拠地にし、大阪近郊の野鳥を撮影しています。

ノビタキ・アリスイ! 10/30撮影

2022年10月31日 | 淀川河川敷

自転車で1時間のポイントにノゴマが居るという情報をいただきながら行けずにいました。

やっと行けるようになり行ってみましたが、よくあることで今朝抜けたようです。( ;∀;)

仕方なく帰る道でアリスイの声が! 空抜けでしたが枝に留まってました。

三島江河川敷にはノビタキが!

<D500+500mm f/5.6E >


アカハジロ!10/28

2022年10月29日 | 府内の鳥見

今年もアカハジロが来てくれました。今回で5年連続だそうです。

入ったあくる日に行ってみましたが、どこかの池に遊びに行ってたようで見れず!

昨日からこの堀に帰って来たようです。

陽の当たる所に出てきました。

餌を捕るのによく潜ります。

最後に2回パタパタを披露してくれました。

<D500+500mm f/5.6E >


ムギマキ♂!10/27撮影

2022年10月28日 | 府内の鳥見

ツツドリを撮って帰り道!

ムギマキが居ると有難い情報をいただきポイントへ急ぎました。

この日のムギマキも遠い、空抜け、近くに来た時はすぐに飛ぶ!手強い鳥撮りになりました。

<D500+TC-14EⅢ+ 300mm f/4E >


ツツドリ!

2022年10月27日 | 府内の鳥見

今日は気合を入れて早朝からツツドリを見に都市公園へ行きましたが見当たらず!

抜けたか!と嫌な事を思いながら公園を一周すると桜の木に留まってるのを発見!

紅葉の桜の木を飛び回ってくれました。

<D500+TC-14EⅢ+ 300mm f/4E >


ムギマキ!

2022年10月22日 | 府内の鳥見

今季は次々渡りが入って来てる情報を聴きながら我慢してましたが、今日もムギマキ成鳥情報が!

我慢ができず突撃しました。(*^^)v

到着するとabeさんが手を振って呼んでくれて、いきなりムギマキをゲット!ラッキーでした。(^^)/

久しぶりにお会いする沢山の鳥友さんとも話ができ楽しい一日になりました。

<D500+500mm f/5.6E >


河川敷のノビタキ!

2022年10月21日 | 淀川河川敷

またまた腰痛が勃発してしまい、久しぶりの鳥撮りになりました。

その間、ブログが滞り大勢の鳥友さんにご心配をお掛けし申し訳ありませんでした。

今日はコスモス畑にはノビタキの姿は見られず!

田圃を回って河川敷へ帰って来るとノビタキがセイタカアワダチソウによく絡んでくれました。

 

今日は最近会うことがなくなったdousyouさんに久しぶりに河川敷で出会えました。

元気にノビタキを撮られてる姿を見て嬉しくなりました。

 

<D500+500mm f/5.6E >