カムイのバードウォッチング2

淀川右岸を本拠地にし、大阪近郊の野鳥を撮影しています。

今季初のササゴイとチョウゲンボウ雛!

2023年05月28日 | 淀川河川敷

堤防の上を車で走っているとチョウゲンボウポイントにはカメラマンは誰も見えずササゴイポイントへ行ってみる。

橋の上から見てみると河口にササゴイの姿が!今季初見でした。

一応、獲物を獲る恰好はするのですが飛び込まず!

コサギに追われて上流へ行ったり河口へ行ったり!

諦めてチョウゲンボウポイントへ!

ここでは今日も親の姿は見えず!雛は巣立ちするような格好をするのですが・・・

 

 


チョウゲンボウ!

2023年05月24日 | 淀川河川敷

チョウゲンボウ雛の巣立ち情報があり見に行きましたが、今日は私が行ってる時間帯には出て来なかった。

親鳥は狩りをして巣に獲物を持って入ります。

メス親が持ってきたのはスズメでした。

オス親が持ってきたのはコウモリかな!

 


セッカ!

2023年05月22日 | 淀川河川敷

今日は2年連続でマガモ親子が居た緑地公園へ行ってみたがマガモの姿は無く今季は営巣しなかったのかも!

何も撮れず帰りに左岸へ寄ってみると、先日姿が見えなかったセッカが飛んで来てくれました。

セッカを撮ってたら遠くで鳥が飛んで来たと思ってシャッターを押すとキジ♂♀でした。すぐに草の中へ入り出て来ず。