カムイのバードウォッチング2

淀川右岸を本拠地にし、大阪近郊の野鳥を撮影しています。

鷺の島!

2024年05月30日 | 府内の鳥見

毎年、恒例の鷺の島を覗きに行って来ました。

巣材運び、営巣中、雛の様子など色んな鷺も居て楽しませてくれました。

 

ゴイサギ、ホシゴイ

アオサギ

コサギ

コサギのバトルは激しかったです


カルガモ親子!

2024年05月25日 | 府内の鳥見

カルガモの雛が5羽生まれたと教えて頂き見に行って来ました。

目の前まで来て可愛い姿を見せてくれました。

私らが帰った後に雛を連れて池から芥川へ引っ越ししたようです。

カルガモ親子の引っ越し見たかったな~!


さくらんぼレンジャク! 5/6撮影

2024年05月07日 | 府内の鳥見

サクランボが残り少なくなったと連絡を頂きレンジャクの様子を覗きに行って来ました。

何度も飛んで来るのですが、速攻で木の中に入り込み撮れる雰囲気ではなく心が折れそうになった時に一瞬だけ見える所に出てくれました。

スズメ、ムクドリ、ヒヨドリもサクランボを食べに来ます。


オオルリ!

2024年04月25日 | 府内の鳥見

今日もサンコウチョウが居ると聞き見に行きましたがチラッと飛ぶ姿を見ただけで撮れず!

手強過ぎるサンコウチョウでした。

代わりに近くに居たオオルリを撮らせてもらいました。


ほぼキレンジャク!

2024年04月10日 | 府内の鳥見

いつもはヒレンジャクの中に居るキレンジャクを探すのですが、この日はキレンジャクの中に居るヒレンジャクを探してました。

こんなにキレンジャクばかりの群れは初めて見ました。

この日、撮れていた唯一のヒレンジャクでした。