B型ゲンゴロウのブログ

見たまま、感じるまま、想うままに岐阜から発信するゲンゴロウの日記

枝垂れ桜7分咲き

2024年03月29日 | 

 

今日は午後から晴れ渡り気温も急上昇

毎年見に行く芥見小学校横の枝垂れ桜を見てきました

相変わらず見事な樹形です

これから満開を迎えそう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ところで

 

長良川が濁って大河の様相

昨日から上流で相当降ったようです

 

 

 

3月でこんな増水する長良川は珍しい

 

営業停止になったニジマス釣り堀

もし営業を続けてたら昨晩でニジマスが全部逃げたことだろう

 

 

 

 

 

 

 

 

MLBも開幕したし

いきなり2安打の大谷くん

これから朝が楽しみです

 

 

 

 

ヨルシカ - 晴る

 

 

 

コメント (6)

コスモス畑 @大垣市墨俣町

2022年11月04日 | 

 

養老公園へ向かって長良川堤防道路右岸を走ってるとき

見かけたコスモス畑へ立ち寄ってみました

 

墨俣町のコスモス畑

 

 

バックには伊吹山

 

大輪の鮮やかな花

 

 

 

 

 

 

10月は食べる量を減らして1kg減量しました

しかし

寒くなってきて腹は減る一方

最近ランニングしてないし

過去を振り返ると

このままだと年末に向けて増量していくのは間違いない

そこで

1月にハーフマラソン大会に出ようか考えています

 

 

 

夕食は白飯をセーブして

酒量を減らして

食後のお菓子も減らしてたけど

 

・・・

 

もう嫌

我慢がストレスじゃないか!

食べます

飲みます

そんで走ればいいじゃないか!

 

昔からこんな自己問答を繰り返してばかりです(^^;)

 

 

 

コメント

くちなしの花

2022年06月18日 | 

 

花の香りで大好物な3種

ロウバイ、ジンチョウゲ、クチナシ

 

 

歩道の脇にクチナシが咲いてました

あたりを見回して不審者に思われないように嗅ぐ

 

あま~い匂いがたまりません

 

 

 

 

 

くちなしの花  渡哲也 & テレサテン 

 

 

 

コメント

桜・桜・桜

2022年03月30日 | 

 

毎年見てる桜を巡りました

 

まずは林陽寺(岐阜市岩田西)のしだれ桜

 

 

 

 

小ぶりで薄色なのがうつくしい

 

 

 

 

 

続いて

 

芥見小学校の横の大木

 

 

 

 

 

 

 

樹形が美しい大木

 

 

 

 

 

続いて近くの真聖寺

 

 

 

 

青空に映える

 

 

 

 

ぽんぽこりん

 

 

 

 

 

続いて各務原市の名所

 

 

 

 

新境川の桜並木

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

春休みだしね

各務原公園は大勢の人

最近、簡単ワンタッチテントが増えてるね

 

 

 

 

続いて

 

岐阜市の岐阜護国神社

 

 

 

 

 

 

今年は

エドヒガンサクラも

ソメイヨシノも

しだれ桜も

同時期に満開

 

 

日本の桜

いいね

 

 

アンジェラ・アキ 『サクラ色』

 

コメント (2)

沈丁花の芳香

2022年03月25日 | 

 

いま、あちこちで漂ってくるジンチョウゲの芳香

 

クチナシ、キンモクセイとともに

日本の三大芳香木の一つに数えられるらしい

 

 

花を見つけるより

先に香りでわかる

 

大好きなので

見かける度に嗅ぎまくってます

 

 

 

DISH// - 沈丁花 [Official Video]

 

 

コメント