B型ゲンゴロウのブログ

見たまま、感じるまま、想うままに岐阜から発信するゲンゴロウの日記

ココナッツミルクレッドカレー

2022年02月27日 | おやじの料理

 

今週の当番日

先週はグリーンカレー

今週はレッドカレー

 

具材は豚肉・茄子・タケノコを入れました

 

もやしを軽く茹でて調味料かけるだけのがおいしいです

 

 

これが本場の味! #タイ から #直輸入 の「#ロイタイ グリーンカレー」を楽しもう!

 

コメント (2)

中山道ランウォーク 御嶽宿~伏見宿~太田宿~鵜沼宿

2022年02月26日 | 散策・ウォーキング

 

中山道の未踏ルートにチャレンジしました

 

御嶽宿~伏見宿~太田宿~鵜沼宿

 

 

 

 

 

 

 

 

新鵜沼駅の近くに駐車して

 

 

 

 

 

 

 

 

 

名鉄広見線 がらがら

 

 

 

 

 

レトロやね

 

 

 

 

終点の御嵩駅

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いざ

 

 

 

 

 

スタート 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たまたま見かけた五平餅屋さん

 

 

 

 

 

 

 

 

まんまる五平餅

 

 

 

 

ゴマとクルミを使ったタレが美味し

 

予定外のおいしいもので旅ランの満足度がアップ

 

 

 

 

西へ 

 

 

 

 

伏見宿に入りました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

犬の散歩中だった御仁から声をかけられて

「ひな壇を見てってよ」

多鞠庵

 

 

 

 

立派なひな壇がたくさん

要らなくなった家庭からもらい受けて大事にしてるそうです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

太田橋で木曽川を渡ります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は春の陽気でした

 

 

 

 

太田宿に入りました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

太田宿中山道会館でお昼にしましょう

 

 

 

 

 

 

 

 

日本ラインロマンチック街道

延々と木曽川沿いを歩いていく

おなかいっぱいで走れません

 

 

 

 

木曽川

 

 

 

 

岩屋観音堂

 

 

未訪の五代目食堂 営業中

ここで昼にするのもよかったなぁ

 

 

 

 

おいおい

そんなとこ通るんか?

 

 

 

 

間違いない 中山道らしい

 

 

 

 

 

うとう峠を越えていく道

 

 

 

 

雰囲気ある石畳

 

 

 

 

 

 

 

 

うぬまの森に出ました

 

 

 

 

ゴール 鵜沼宿

 

 

 

 

 

 

ところで

 

電車のつり広告で見たこれが気になったよ

 

両親を連れて行きたいな

 

 

 

 

 

 

これまでの中山道の記録

加納宿~鵜沼宿

関ヶ原~加納宿

中津川宿~妻籠

 

コメント

金華山グレートトラバース10 2022.2.23

2022年02月23日 | 登山

 

金華山グレートトラバース10座

岐阜市内でできる

長~い一筆書きトレッキングにチャレンジ

 

 

 

 

今日は重要な仕事を仰せつかりました

殿様(ヤッキー君)を岐阜城までお供する足軽のお役目

しかも途中で姫も合流するらしい

 

 

 

1座目の岩田山

 

 

 

 

わしら足軽組は朝お餅を食って力をつけてきましたが

殿様は朝からすき焼きを食ってきたそうな

 

 

 

新調したザックには

殿が自ら竈で沸かした湯とカップ麺とやらが入ってる

 

 

 

あの岐阜城までわざわざ遠回りして向かう旅です

 

 

 

 

城下町を見下ろしながら進む殿と足軽1号

 

 

 

 

野一色権現山にて

旅の無事を祈る殿

 

 

 

次は東海学院大学の背後に見える三峰山へ

 

 

 

 

いったん麓に下りると

目の前を白鷺が飛んでった

 

 

 

 

足軽組

 

 

 

 

 

颯爽と先頭を進む殿

 

 

 

 

5座目 三峰山山頂

殿のお召し物は全身ノースフェイス

シューズ、パンツ、ウェア、グローブ、ネックウォーマー、ザック

決まってます

 

 

 

 

足軽1号2号

 

 

 

足軽弁当

 

ガーリックマヨネーズうまっ!

 

 

 

 

昭和な公園では父子が野球しててほっこり

 

 

 

 

難関の6座目(兎走山)7座目(岩田山)を越えて

 

足軽1号が先導に立つ

 

 

 

 

7座目(舟伏山)を下りると綺麗な竹林が

 

 

 

 

ここで姫が合流して

俄然張り切る殿

 

 

 

 

振り返って見る舟伏山

 

 

 

 

 

 

 

 

9座目(西山)を通過して

 

 

 

残るはゴールの金華山・岐阜城

まだ遠いなぁ

 

 

 

 

さすがに殿もお疲れのようす

 

 

 

無事に岐阜城に到着

 

姫が撮ってくれました

 

「殿、無事に登城され安心いたしました」

 

「大儀であった」

 

 

 

おしまい

 

 

 

 

 

 

 

 

以前の金華山グレートトラバース10座の記録

金華山GT10 2020.11.29

金華山GT10 2020.3.15

コメント (6)

炎の辛味噌タンメン 

2022年02月22日 | 日記

 

甘いの食べたら次は辛いや~つ

 

カルディのオリジナル袋麺

 

炎の辛味噌タンメン

 

赤い湖面よ

 

 

辛すぎる

Σ(●゚д゚●)

コメント

たまご屋さんケーキ @岐阜県各務原市蘇原赤羽根町

2022年02月21日 | パン・スイーツ・アイス・フルーツ

岐阜の情報満載のサイト

さかだちブックス

で最近紹介された

 

たまご屋さんケーキ

 

 

記事にあるとおり

田んぼの中にありました

 

 

 

日曜日の午後2時半

寒風吹く建物沿いに行列!

罰ゲームで立たされてるみたいな

数えると20人以上が震えながら並んでる

 

そんなにケーキを食べたいかね

(僕もだけど)

 

狭い道路沿いにみんな路駐

名古屋ナンバーも来店してる

 

 

とにかくお値打ちなんです

ケーキ全部180円

 

 

 

狭い店内

コロナ対策で2組づつ入店します

 

 

 

 

ナッツのパウンドケーキ500円

これが一番コーヒーに合うね

 

 

各務原権現山の登山口に近いのがわかったので

次回は登山のあとに寄ってみよう

 

コメント (4)