B型ゲンゴロウのブログ

見たまま、感じるまま、想うままに岐阜から発信するゲンゴロウの日記

横濱舶来亭のカレー

2024年05月31日 | おやじの料理

 

リュウジ先生が市販カレールーを食べ比べして

大絶賛して1位にあがったのが

横濱舶来亭カレー

初めて作ってみました

ジャガイモは入れないとのレシピ

 

 

 

 

 

 

 

 

こりゃうまい

 

次回は辛口をいってみよう

 

コメント

羊と鋼の森

2024年05月28日 | 読書・本

 

古本屋で何気なく手にした文庫本

「羊と鋼の森」

タイトルからミステリーかなとイメージしたのだけどまったく違いました

あとで知ったのだけど本屋大賞受賞作で

2018年には映画にもなってる

ピアノ調律師を目指す若者の成長物語

愚直にひたむきにピアノに向き合う姿に共感して応援したくなり

複雑で繊細なピアノという楽器の奥深さを少し知りました

 

読み終わってすぐに映画も検索して

アマゾンプライムでネットレンタルして見ました

大好きな山崎賢人くんが主役でキャスト陣も好きな役者さんばかり

読書のイメージ以上の出来栄えに感動です

いい本と映画に触れて自分の感性の幅が少し広がったような気がします

映画でたまにでる北海道の大自然がまた美しいんです

 

 

『羊と鋼の森』 

 

 

 

その後

youtubeでピアノ聴いてます

CANACANAさん クラシックから最新曲まで幅広い

 

【魔女の宅急便7曲メドレー】Piano cover/作業用BGM/CANACANA

 

 

 

 

菖蒲さんオススメの一曲を追加

 

凄すぎる、超絶!

 

 

月光第三楽章 ピアノソナタ/ベートーヴェン/Beethoven/Moonlight Sonata(3rd Movement)/Classic Piano/クラシック/CANACANA

 

 

この方は楽譜見ないのかね?

 

コメント (2)

太ったんで走る

2024年05月26日 | 日記

 

朝昼晩と飲み食いまくった旅で体重が増えました

「デブは食いすぎである」

絶対法則を改めて体感しました

 

んで今日は朝からジョギングへ

体が重い

(>_<)

 

体重を増やすのは簡単だけど減らすのはねえ・・

 

薄曇りだけど蒸し暑くて大汗かきました

体内温度が上がる

暑熱順化がすこしできたと思う

 

酒も当分飲みません

 

 

 

 

歳を重ねても変わらない若い歌声

ミュージシャンって歳をとらないね

 

2020.10.10 ブレッド&バター50周年スペシャルコンサート~あの頃のまま~ in 大手町三井ホール/BREAD & BUTTER in TOKYO〈for J-LODlive〉

 

 

 

 

 

大の里

初優勝おめでとう

石川県の星

  

泣く父親を見てこっちも泣けます

コメント

信州の旅 4日目

2024年05月24日 | 観光地・旅先・宿

 

 

5月17日 旅4日目

 

池の平ホテルをチェックアウトして車山へ

車山高原リフトで上ります

 

 

 

 

こけないように慎重にね

 

 

 

 

よき眺めかな

 

 

 

 

 

 

 

 

ダウンジャケットを持参して正解

めっちゃ寒い

 

 

 

 

 

 

 

富士山

 

 

 

もう一月すれば一面緑色になるでしょう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

短パンはあかん

 

 

 

 

リフトで下る

白樺湖と蓼科山が絵になります

 

 

 

次は

 

 

諏訪湖

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続いて今宵の宿へ

 

岐阜県の下呂温泉

 

 

 

 

 

 

 

水明館

 

 

 

 

部屋から下呂温泉の街を一望できました

 

日本昔ばなしに出てきそうな山がいい雰囲気

 

 

 

 

 

 

 

早めにチェックインして温泉三昧としました

いっぱいやって温泉に浸かる

 

 

 

夕食タイム

 

 

 

中華のフルコースです

 

 

 

この旅最後の晩餐に乾杯

 

 

 

下手な説明は不要

非日常の贅沢な美味の世界

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サプライズケーキ?

Ryuyuri  店名でした

 

よう食べましたなぁ

 

 

 

夕食後も温泉につかり

 

翌朝も温泉につかり

 

 

 

朝ごはんはバイキング

 

 

 

もう20年以上朝ごはんを食べない習慣ですが

 

連日、朝から食べまくりました

 

 

 

朝食後に下呂温泉を散策しました

 

 

 

 

 

 

今日も天気よろしい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下呂温泉をあとにして岐阜市に帰りました

 

 

4泊5日

天気に恵まれてリフレッシュできた旅でした

 

 

間違いなく太りました これから絞ります

 

旅レポおしまい

 


 

1日目 岐阜市→松本城→大王わさび農場→安曇野ちひろ美術館→白馬村

2日目 白馬岩岳マウンテンリゾート→戸隠神社→長野善光寺

3日目 軽井沢→長門牧場→白樺湖

4日目 車山→諏訪湖→下呂温泉

5日目 岐阜市へ

コメント (2)

信州の旅 3日目

2024年05月24日 | 観光地・旅先・宿

 

5月16日

旅3日目です

 

 

善光寺から軽井沢へ

お昼ご飯を食べようと旧軽井沢銀座にやってきました

 

 

 

人気のそば屋さんは行列

 

 

 

なんの下調べもないまま

入ったのがここ

ブランジェ浅野屋 軽井沢旧道本店

あたりでした

 

 

 

 

パン屋さんですがランチやってて

 

 

 

ビーフシチュー 間違いない

 

パン屋さんだけにパンがすんごくうまい

 

 

 

バターチキンカレー

感激するおいしさでした

 

 

 

 

 

 

続いて泊まる白樺湖を目指す途中で立ち寄った

 

白樺高原長門牧場

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の宿泊は

白樺リゾート池の平ホテル

 

昨年本館が建替えられてオープン

 

 

 

部屋に入ると白樺湖が一望

 

 

 

車山高原も見えるいい眺めです

 

 

 

いい風景に

母は創作意欲が湧いて

 

 

 

 

 

 

 

水彩で40分ほどで描きました

下書きから絵付けまで迷わずいっきに描けるのがさすが

 

 

 

お風呂も最高でした

新しいホテルがなにもかも快適で気分がいい

 

 

 

お楽しみのディナーバイキングもすごかった

 

 

 

 

 

 

 

 

 

店?ごとにスタッフがいて種類も多すぎて

 

こりゃ3日は泊まりたい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カニを満喫する父

母は食事前に体重計に乗ってしまい

ショックをうけて野菜とフルーツ

あ~あもったいない 旅行中に体重計に乗っちゃダメだよ(笑)

 

 

 

ゲンゴロウは

胃袋を拡張させて食べまくりました

 

 

 

〆に長門牧場のバニラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

翌朝

 

 

朝風呂にはいって

 

 

 

 

朝ごはんもしっかりいただいて

 

 

 

 

旅4日目に続きます

 

 

コメント (6)