B型ゲンゴロウのブログ

見たまま、感じるまま、想うままに岐阜から発信するゲンゴロウの日記

なんとか完走

2016年10月30日 | 日記
富山マラソンを終えて今しがた帰宅。
25km過ぎから想定外に着々とペースダウン
ネット記録4時間48分。
ベストタイムより20分遅い。
脚が痛くてたまりませんでした。
写真いっぱい撮りました。
また改めてアップします。
疲れました。
コメント (11)

富山へ

2016年10月28日 | 日記
明日は富山へ

富山マラソン
コースMAP
高岡市~射水市~富山市を駆ける42km
曲がり角がかなりあるコースだなぁ。

本番の日曜日は雨は回避できそうな天気予報です。
風は強そう。



日本三大大仏「高岡大仏」




富山マラソンでしか走ることができない新湊大橋




立山連峰が眺められるかな?




正直走ることより何を食べるか?
考えておりますが
コメント (10)

リニューアル

2016年10月27日 | 食べ歩き・グルメ

お千代保稲荷参道の
玉家
新築リニューアルオープン

いっそうド派手な金ピカな店内




立ち食いもいいけど店内で座って食べるのもええよ。


気のせいかな
串カツもドテも仕込みが丁寧になってるような



肉うどんまでいただいてとっとと退店しました

あっ、金ピカWC覗いてくるの忘れた!


コメント

岐阜市初音町 魚半食堂

2016年10月26日 | 食べ歩き・グルメ
ハリーさんのブログを見て思い出した
魚半食堂
食べたい衝動が湧いて約10年ぶりに行ってみました

探しても初めは迷い道くねくねになると思われるわかりづらい立地です。

小さいテーブル2卓とカウンター4席ほどの小さい食堂です。



10年前に味わったカツ丼を!




そうそう
ここはこの独特の色合いの特製ソースが名物。
少し酸味があります。



味噌汁とお漬物がついてきます。

上品で気さくな女将さんにお話を伺うと
創業は戦後間もないころらしい。
もう70年になるスゴイ歴史じゃ!
家族で頑張ってらっしゃる。
お昼過ぎには常連さんが続々と来店。
90歳過ぎの常連さんもいてお孫さん連れて来るそうな
出前も忙しそうです。

地元出身の中条きよしさんもよく来られるとか。


永く永く続けていただきたい。
また来ます。
コメント (6)

北海道旅12 最終日

2016年10月24日 | 観光地・旅先・宿
ニセコを出発してこの旅の最終日。
札幌・新千歳空港へ向かいながら寄り道ドライブです


京極町のふきだし公園
ここも観光バスがいっぱい




兄弟かな?
懸命に押してあげてる。
このあとバックしてきたブランコにぶち当てりもんどりうって転ぶお兄ちゃんを目撃しました。


こんな階段を見ると俄然張り切る人がいる。




はぁはぁ




これが羊蹄山からの地下浸透水が数十年の歳月をかけて湧きだす水らしい
ホンマけ?








続いて喜茂別町の道の駅



北海道米かと思いきや
男爵イモ20kg1800円

さすが北海道や!


玉ねぎ・ジャガイモ買いました。
2袋しめて250円也



続いて定山渓温泉へ向かう



この道中の山々がたいそう美しゅうございます。



マンガ日本昔話の絵にありそうな山



定山渓温泉




散策してみようかね。












見事じゃ




札幌へ



最後のお目当てはやっぱり寿司!


北海道で人気NO.1の回転ずし
「トリトン寿し」



午後2時前に到着したけど30分待ちました。



お値打ちだしネタが大きいし人気もうなずけます



新千歳空港近くでレンタカーを返却して
ヒッチハイクするみたいなとこで送迎バスを待つとこ。


夕方5時前くらいでさ、ここがめっちゃ寒くてねぇ~
一緒に待ってたご夫妻と話したら驚いたのさ。
なんと同じ岐阜県、しかも同じ岐阜市内、しかも近所の方だったとさ。




空港にて
最後まで食い意地だして買っちゃいました。
美味しかった





自宅に帰りついたのは夜11時を過ぎてました。

3泊4日北海道旅

これにておしまいです
コメント (2)