B型ゲンゴロウのブログ

見たまま、感じるまま、想うままに岐阜から発信するゲンゴロウの日記

花ノ木珈琲店 @岐阜県揖斐川町

2022年11月08日 | カフェ・喫茶

 

貝月山を下りて

温泉に入って

小腹がすいて帰り道に立ち寄りました

花ノ木珈琲店

 

予備知識もないまま初訪でしたが

自家焙煎室があって真面目に珈琲に取り組んでおられる

ケーキもパンも豊富に揃っていて

すべて自家製で作ってるそうな

また本格蕎麦屋も併設されていてます

石臼製粉そば処西美濃はなのき

 

 

珈琲もかなりおいしくてびっくり

ケーキセット

 

 

ケーキは珍しい柿のタルト

これがばかウマ

 

会計時に尋ねると

「太秋っていう柿を使って作ったタルトで自慢なの」

太秋柿は「富有柿」をベースに掛け合わせて生まれた完全甘柿品種。果実の大きさは平均380g前後と大玉傾向にあり、500gを超えるものもあります。果肉が梨のようにさくさくとして軟らかく、果汁が大変多いのが特徴。糖度も高く、17~18度程にもなります。

 

いろんな種類のパンもすべて手作り

人気なのもうなづける良心的で真面目な店でした

隣席が食していたエビフライあんかけパスタも美味そうで

次回はランチできてみたいです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学生街の喫茶店 / ガロ ★☆ 第24回紅白歌合戦(1973年)

 

コメント

カフェ手風琴(てふうきん) @岐阜県高山市

2022年10月25日 | カフェ・喫茶

 

所用で高山へ

 

以前から気になっていたかわいい建物のカフェ

手風琴

(てふうきん)

 

1976年創業

 

 

冷える高山の朝

 

ストーブが暖かい店内は冬を先取りしたよう

 

 

 

 

クレープが人気の店らしいですが

モーニングセットをいただきました

サラダもたっぷりで初柿までついて

550円はお得

 

ランチもよさそうです

高山に来たらまた訪店したいと思います

 

 

 

高山陣屋前の朝市

 

 

 

 

外国人もいっぱいいて

コロナ前の様相がいっきに戻ってきているよう

 

 

 

 

コメント

喫茶とり珈琲 @岐阜県高山市

2022年09月27日 | カフェ・喫茶

 

中華そばを食べたあと歩いて向かったこちら

 

とり珈琲

 

 

 

 

オープンして1年

若いオーナー夫妻が気さくで感じいいです

 

DIYの店内は洒落てます

 

 

 

 

絵画のようなカフェオレは初めて

飲むのがもったいない

チーズケーキがすばらしい

 

 

ケーキとセットで注文された方にはナンプレ

「正解したらポストカード差し上げます」

 

夢中になりました

 

 

 

オーナーが描かれた絵を絵葉書サイズにしたもの

「絵の中にコアラとロボットがいますよ」

ってんでこれまた夢中に(笑)

めっちゃ探すの大変で持ち帰ってから見つけました

 

充実のコーヒータイム

 

 

若者がどんどんやってきます

 

 

 

 

桜山八幡宮の参道沿いにあります

宮川朝市からも近いです

 

 

 

 

 

さて

 

 

今日の妄想トリップは

ブラジルはサンパウロでモーニングカフェ

元気出そうな朝食です

 

 

 

【ブラジルの朝ごはん】1時間待ちの人気カフェでモーニング

 

 

コメント

駅舎カフェのモーニング @岐阜県郡上市(郡上八幡駅)

2022年09月22日 | カフェ・喫茶

 

所用で郡上八幡へ

 

郡上八幡駅舎カフェに立ち寄りました

 

 

 

 

 

 

 

 

モーニングサービス 450円

 

珈琲はたっぷり入っておいしい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ところで

いまひとつ有名になってない気がするけど・・

 

ジー ジェイ エイトマン

郡上八幡、略してGJ8マン!

 

GJ8マン音頭なんてあるんだね

 

GJ8マン 第8話 『もうすぐ郡上おどりの季節だね!GJ8マン音頭ついに完成!!』

 

 

 

 

青空小店

毎月第4土曜日に開催

 

 

 

コメント (4)

ヘーゼルナッツフレーバーコーヒー

2022年09月01日 | カフェ・喫茶

 

先日宿泊したステラさんでいただいて

感動したフレーバー珈琲

早速アマゾンで買ってみました

家で飲んでもとってもおいしい

 

 

ライオンコーヒー

ハワイを代表する老舗のコーヒーメーカーであるライオンコーヒー。

1864年にアメリカのオハイオ州で創業、1979年にハワイを拠点に移し、

今ではハワイ土産の定番になっています。

 

 

 

懐かしいラジオ番組でハワイアン

 

My ジェットストリーム ハワイ周遊の旅 ブルーハワイ

 

 

 

でたぁ~ 逆転3ラン 

 

現地実況がおもしろい

オハヨウゴザイマス ニューヨーク

スゴーイ キュンデス

 

NO DOUBT. Shohei with a go-ahead blast!!

 

コメント