B型ゲンゴロウのブログ

見たまま、感じるまま、想うままに岐阜から発信するゲンゴロウの日記

ねのひ @岐阜市芥見

2020年03月29日 | 食べ歩き・グルメ

どでかい文字で

定食の店!

 

どうみても昭和からやってる

と思われるしぶい外観は

ねのひ

 

 

 

 

初訪なんで

オススメをいただくべきかな

 

 

 

 

いただきました

アジフライ定食 980円

 

 

アジがすごい肉厚!

ほっくほく

 

な・なんじゃこりゃ~

こんなおいしい

アジフライは初めて

 

 

タルタルソースにつけてみやぁ

マジうまい

 

 

 

 

 

 

 

天丼はふつうにおいしい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

メニューいろいろありますなぁ

 

ん?

 

唐揚げ定食

ひれカツ定食

同じ1000円だぞ?

 

 

コメント (2)

白小豆抹茶ぜんざい 林屋茶舗 @岐阜市神田町

2020年03月28日 | パン・スイーツ・アイス・フルーツ

 

夏は濃厚な抹茶蜜がおいしい宇治金時が楽しみな

林屋茶舗さん

氷シーズン以外に始められたのが

抹茶ぜんざい

貴重で珍しい白小豆をつかったもの

岐阜市役所すぐにあります

役所で用事を済ませたあと立ち寄りました

 

 

楽しみにしてたんです

 

 

焼きたてのお餅が温かくて

甘い抹茶と相まって

うまい!

  

 

 

いつもの昆布茶もおいしい

 

 

 

お茶のことや季節の花のことなら

こちらの美人女将に訊くといいですよ

 

 

5月10日ごろ

長良川鵜飼いが始まるまではお抹茶ぜんざい

鵜飼いが始まると宇治金時氷が始まります

 

 

コメント

※閉店※ 閉店するブルドンネ @岐阜市上材木町

2020年03月26日 | カフェ・喫茶

 

予定より早く4月7日に閉店されました

「店を愛してくださった常連客を感染から守るために」

閉店についての

岐阜新聞の記事

(2020.4.8)

 

 

 

 

もうすぐ閉店しちゃうよって聞いて確かめに

長良橋の南袂

 

ブルドンネ

 

 

長く愛されて

ずっと流行ってるお店なのに

4月24日で閉店すると掲示されていました

 

昭和・平成・令和

45年の歴史に幕が下りようとしています

 

 

 

 

 

昭和レトロな店内は隅々まで凝った作り

 

 

 

季節ごとの生け花を使った店内装飾とか

いつもお客様をもてなすために

スタッフがまめに取り組んでおられる

 

 

 

 

朝一開店時に入店して

モーニング珈琲をいただきました

 

名残惜しむお客さんが多いそうです

 

 

 

 

最後にもいちど

おいしいランチをいただきたい

 

 

 

 

オッサン2人のクリスマス

ランチをいただいたときの日記

聖なる昼のランチ

 

 

 

あらためて思う

45年って

すごい歴史だなぁ

 

 

 

コメント (14)

芥見小ちかくの枝垂桜

2020年03月26日 | 

 

 

毎年楽しみにしてる枝垂桜

今年も見ごろを迎えています

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

   

 

 

 

 

  

 

 

 

 

コメント (2)

ティーチャーズウィスキー

2020年03月25日 | お酒・ウィスキー・焼酎

 

今朝ジョギングしてると

天高く飛びながら元気に鳴くヒバリ

軒先で巣作り始めてるツバメ

ずいぶん上手に鳴くようになったウグイス

ソメイヨシノも咲き出した

一気に春がにぎやかになってきました

 

 

 

さて

家で愛飲してる大好物

ティーチャーズウィスキー

お値打ち価格で庶民派向き

イオンの酒売り場でおまけグラスが

ついてるの見つけてつい買っちゃいました

独特のスモーキー香をより感じられるグラスです

 

 

サントリーも力入れてCMしてるから益々人気になりそう

 

 

コメント