B型ゲンゴロウのブログ

見たまま、感じるまま、想うままに岐阜から発信するゲンゴロウの日記

結果ハーフマラソン

2016年01月31日 | ジョギング・マラソン
朝から晴れ渡った日曜日



長良川沿いをランニング




今日はランナーもウォーカーも大勢いました。



忠節橋



小紅の渡し



前方の河渡橋を渡ります。



ここからは上流へ向かって走る。

日曜日は車は通行止めなんで安心して走れる。
(忠節橋~河渡橋の左岸)

鏡島大橋の手前で
中学生?の3人組に抜かれ・・・


大繩場大橋の手前じゃ女子3人組にも抜かれた


忠節橋まで戻ってきました。
親子ランナーが仲良く走ってる


金華橋の下のパターゴルフ場


川原町通りに入りまして


この店行ってみたいと通るたびに思うんだ。


手湯
ここでお手を温める


鵜飼シーズンまでじっと待機してる鵜飼観光船達


金華山トンネル脇のこのお店も未訪店


前方に鵜飼い大橋

ロードバイカーも大勢見かけた

さぁラストスパートじゃ!



清流長良川と金華山


履き具合がいいナイキ


100円で栄養補給


長良川と金華山とてっぺんに岐阜城


長良橋に帰着



鵜飼大橋~長良橋~金華橋~忠節橋~大縄場大橋~鏡島大橋~河渡橋
周回してみたらちょうど21km!
ハーフマラソン完走ってこと。

京都マラソンまであと3週間
いい練習になったでしょ
コメント (2)

おしどり

2016年01月30日 | 自然
今年は会えるかな?

松尾池に行ってみました。

おった!おった!

おしりをふりふり歩く姿がたまんない。


絵の具で描いたような美しさ。



梅林公園では梅が咲き始め




春は確実に近づいてますな。
コメント

逆転1位

2016年01月28日 | お酒・ウィスキー・焼酎
この世で一番好きな飲み物は氷結グレープフルーツ!
この5年はダントツ1位だった。
「死ぬ前に飲むならこの1本だ」
って言ってた。

しかし・・・
こいつが現れてから
逆転1位になりつつあるのでごぜえます
同じくKIRINの
ビターズほろにがグレープフルーツ

こら美味いであかんわ

酔っ払いの独り言でした
コメント (2)

本場のグリーンカレー

2016年01月28日 | ある日の晩ごはん


カルディで見つけた
ロイタイグリーンカレー
お好みの野菜や肉を炒めてあわせるだけのカレーペーストですが
本場タイでも高評価らしく本物が堪能できる。
2人前入って200円ってのもいい。
汗かいて温まります。

美味しかった


他にも
レッドカレー  
マサマンカレー
イエローカレー
全部食してみるか。
コメント

ぶっと麺 しゃにむに

2016年01月25日 | ラーメン


本巣市の「ぶっと麺しゃにむに」さん初訪店。
午後8時くらいに行ってみると満席+店内に10人待ち!
ここまで人気とは恐れ入りました。
外は寒すぎるんで強引に店内に潜入して並びました。

メニュー説明をじっくり拝見




席はL字型のカウンターのみ。

白基調で清潔感のある店内です

ようやく着席


中華そば 680円 大盛200g 

肉そばじゃなくても立派なチャーシュー2枚ついてる。十分です

つけ麺味玉入り 880円 普通200g  

左奥は大盛300g(お値段同じ)

石鍋のつけ汁は完全沸騰状態!
魚節の効いた濃厚スープは相当なこだわりが伝わる。

太麺のつるつるしこしこたるや素晴らしい


納得の人気店でした


大将お一人で切り盛りされてまして
無駄のない手際の良さに見とれました。
まさにプロフェッショナル!

コメント