B型ゲンゴロウのブログ

見たまま、感じるまま、想うままに岐阜から発信するゲンゴロウの日記

 水鳥の楽園 

2010年02月27日 | 散策・ウォーキング
岐阜市の松尾池。ここはまるで日本昔話の世界。春もいいし、秋もいい。
でも今は、オシドリや鴨ちゃん達の憩いのスポットです。



かわいい~
コメント

岐阜市 「trefle blanc」 でランチ

2010年02月24日 | 食べ歩き・グルメ
trefle blanc
月に一度の○○○会でランチに出かけました。 「とれふるぶらん」って読むらしい。
玄関口から内装の雰囲気、置いてある物までセンスがいいお洒落なお店。
席数は21席。人気店らしくお昼は予約で満席でした。入口には「満席」の札が。
それでも3組くらい尋ねてきて「ごめんなさい。お昼は満席です。」って断られてた。

チキンソテーのコース1300円を注文。

自家製パンはお変わり自由・前菜~貝柱とワカサギのマリネ
お座布団に座るスープ(これバカ美味)

メインのチキンソテー・デザート・珈琲まで。

もう満足満足
また来てみたいと思いました。
コメント

春の息吹き モクレン

2010年02月23日 | 
春、チューリップのような花を一斉に咲かせるモクレン
だんだん芽が膨らんできました。
寒い冬の間にも地中の栄養をたっぷりとって充電してる感じです。
うぶ毛みたいのがかわいいんだなぁ。

さぁ~春よ来い
コメント

次男坊と勝負

2010年02月21日 | ファミリー
「お~い!おやじっち。将棋で勝負じゃ~」「おっしゃ~かかってこんかい」
ゲンゴロウ次男坊  我家のルールでは、勝てば100円。
飛車角なしのハンデをあげていたのは昔のこと。今では互角…と言いたいところだけど…
今日もゲンゴロウ負けてしまった
ここんとこ、1勝5敗くらいか。くやじ~よ~。

100円ちょうだいの絵。

将棋教室いこうかしらん
コメント (2)

金華山

2010年02月19日 | 登山
岐阜市内中心にそびえる金華山。山頂には岐阜城があります。
休日には大勢の登山者にすれ違います。
春山・夏山登山に向けて、この日は10kgのリュックを背負って登る

今年のチャレンジリストの一つが、北アルプスの槍ケ岳テント泊登山
今からしっかりトレーニングじゃ~




コメント (2)