馬鹿も一心!

表題を変えました。
人生要領良く生きられず、騙されても騙されも
懸命に働いています。

スナックに来るオジサン達減少。

2014-02-04 23:48:24 | 日記

2月3日(火)

昼過ぎ、弊社で3年前まで仕事していた中国人女性が来社。

 

現在は、中野でスナックを経営。

時折

荷物が大量に海外から入った時。検品作業の手伝いをお願いする。

 

スナックを

オープンさせてから今年3月末で10年になる。

 

だが、去年秋頃よりお客様来店が少なくなった。

元より、スナックは50代以上の男性が対象顧客。

若者はスナックなどには来ない。

 

毎年お客の高齢化が進み

日によってはカウンターに腰掛けるお客6人の

平均年齢が71歳になったことがあるそうだ。

常連客は75歳から55歳。

加齢とともに来店回数が減少している。

 彼女はこの状況が続けば店を閉じたいと言う。

昨日の床屋談議でのお上さんの話と同じだ。

平均寿命も伸びるが、年金額は伸びないので

孤独な老人達の憩いの場には行けなくなった。

 

阿部さん!円安だけでは経済成長は出来ませんよ?

 

大企業の輸出により為替益で瞬間収入得ても

日本に工場ないのだから、限界がある。