馬鹿も一心!

表題を変えました。
人生要領良く生きられず、騙されても騙されも
懸命に働いています。

誕生日プレゼントはイタリア・ステーショナリー。

2014-02-20 16:42:31 | 日記

2月19日(水) 午後8時過ぎ、ネット販売の問い合わせ。

誕生日プレゼントにイタリア ダライッティーの

羽根ペン、ガラスペン、万年筆のどれかを贈りたいとの相談。

 

包装をしてくれるのか聞かれたので

リボン包装した羽根ペン画像をメールで送った。

   

来店して直接、買いたい商品を手に取れないのと

包装が出来るのかが、ネット販売での弱点。

 

お客様には、出荷前に念入りに検品して

リボン包装して、破損しないパッケージにて

送りますと伝えた。

 

ご注文お待ちしています。

アマゾンショップ

株式会社 三商ショップ

漁港の明かり。

 


偽装結婚 偽装赤ちゃん。

2014-02-20 16:12:47 | 日記

2月20日(木) ランチはナポリタンとタラのスープ。

私が作ったのではないので旨かった。

 

一昨日、夕方 事務所で食事しながらテレビを見た。

 

芸能人がアポなしでアジア系の飲食店取材と撮影を試みる番組。

その街が学生時代、食べ飲んだ場所なので関心があった。

 

昔のことなので今では知っている店はなかった。

 

タレントがアジア系レストランに撮影取材を申し入れても

断られていた。

常識的に考えれば、喜んで撮影を許可して

宣伝になるはずなのだが?

何かヤバイことでもあるかと想像してしまう。

 

弊社も、モヤモヤサマーズが周辺ロケで

取材が来たが結局採用されず残念だった。

 

これらの話と別だが、私の通勤経路にアジア系レストランがある。

営業年数は長いはずだが?

飲み屋小路の一角だが、何時見ても、お客が殆ど入っていない。

民族衣装を着た老夫婦が店前に椅子を出して

しょっちゅう携帯電話を現地語?で話している。

 

去年秋、突然に店シャッターが下りていた。

数日過ぎても、シャッターで閉められたままだが

閉店等の告知貼り紙もなかった。

 

隣の居酒屋店主に聞いた。

 

「警察の手入れがあり、人身売買のような不法入国と

海外へ闇送金をしていたらしい」

 

更に店主が言う。

「全く客が入らないのに商売が続くなんてオカシイと思ってた」

恐らく 同国人同士の揉め事で警察に垂れ込んだ。

 

私も海外取引をしているので

アジア系の危ない匂いのする人種が近づいてくる。

 

特に、アジア系の飲食、スナック経営者は

私がアジアと貿易をしているのを知ると

好からぬ相談取引を持ちかける。

 

ブランドの不法密輸入、偽物販売等

彼らは飲食店を隠れ蓑にして

日本で不法商売をする。

 

凄いのは町内会長になり、地元名士として

活躍している外国人には驚いた。

 

10年前に弊社にいた女子留学生など

同じ国の男女が日本で産んだ子供を

女子留学生の子供として

母国へ入国させようとした。

代価として50万円払うと言われたが断った。

 

15年前 弊社でバイトしていたアジア人は

カナダに住む同国人女性に350万円払って

偽装結婚してカナダに渡った。

 

マスコミに知られたら、困るアジア系飲食店

本当の商売がバレテしまう。

 

私の知っている危ない店は、地味で場所が悪く不味い店。

 

予断してはいけないが、近頃

高齢者を麻薬密売人に仕立てる外国人。

 

私も一度、北京空港で危ない目にあった。

 

法治国家の島国で暮らすお人好しの日本人。

無法国家で暮らす

反日人が気安く近づいてきたらご注意!