馬鹿も一心!

表題を変えました。
人生要領良く生きられず、騙されても騙されも
懸命に働いています。

過ぎてゆく光景。

2012-09-30 17:12:31 | 日記

9月28日(金)事務所前、神田川を挟んだ建物に櫓が組まれた。

  

屋上からクレーンに吊るされたスチールポールを

鳶職人が軽々と鉄ポールを十字にして差込む。

私も若い頃ロッククライミングをしたが

とてもかなわない。

 

対面のマンション1階は料亭亀清楼

25年以上前は木造豪華建築だったが

上階をマンションにした。

当時は高級マンションで、芸能人がかなり住んでいたと不動産屋から聞いた。

最上階には高名なジャーナリストが居住していて

今でも新聞にコラムを掲載している。

又実家が亀清楼らしい。

http://www.maroon.dti.ne.jp/~satton/taitou-imamukasi/yanagibasi.html

壁の化粧直しをするのだろうか。

明治から戦後まで花柳界の一等地だった柳橋も

料亭の名残は亀清楼のみ。

神田川護岸に屋形船と船宿が江戸、明治の香を少し漂うだけ。

私がいるマンションもバブル絶頂期だった25年前に購入。

北向きの狭い1LKだったが高額な物件だった。

今では10分の1の価格もない。

 

2年前まで賃貸にしていた、千葉に本社工場があり

東京事務所として使っていたが不況により出ていった。

その後、事務所を賃貸募集したが半年経過しても借り手はなかった。

日本橋三越前にあった弊社事務所を入居することにした。

そして、神田川と隅田川の合流点の先に

スカイツリーが聳え立つなど誰もが想像しえなかった。

以前の事務所は場所だけは一等地だったが、刑務所の独房か

泥鰌のねぐらようだった。

柳橋に来て見れば

朝の光のなか、正午の陽射しの下、ゆっくりひろがって色づいてくる

日暮れ、雨の日は雨に煙り、風の日は風に揺れて、

夜風の墨田川を赤い提灯を灯した屋形船が漕ぎ出で

スカイツリーのLEDイルミネーションが浮かぶ。

川面のさざなみと鉄橋を渡る電車の響きと明かり

秋なると窓の月が中天に輝く。

   

今思う、対外的見栄張って日本橋に事務所構えて

数千万円の金を浪費したのだ。

だがあの頃は企業も人も虚構の景気だとは気付いていなかった。

気がつけば見下していたアジアの国々に追いつかれ

今まさに追い越されようとしている。

優秀な技術者は日本を見限りアジアに出稼ぎにゆく。

 

午後 護岸で釣りをした。

先週から降った雨で川は草木のゴミが流れ来て

糸と針に絡みつき一尾も釣れない。

 

隅田川を東京都建設局の船が通るが

私を見ても寄って来ない。

私をホームレスと間違えて排除しに来るのを密かに期待しているのだが。

http://blog.goo.ne.jp/kikuchimasaji/e/a872f4ac46a1f975db1f13dd92e37967

 

 


9月の終わり 赤い月。

2012-09-27 22:34:53 | 日記

9月26日(水)23時半 ベランダに出た。

ベランダ越に椰子の木がある。

10年前、このマンションに転居した時は3階あたりが木のテッペンだった。

今は4階のベランダ手すりより高くなった。

秋風が椰子の葉を大きな団扇のごとく煽り

Tシャツ1枚の体に冷たい夜風が通り過ぎる。

漆黒の空を見上げる。

中空に赤い月がポツンとある。

星座は姿を消していた。

じっと見続けた。

 

あいつは「読め」と言って私に文庫本を渡した。

2009年9月 秋風が吹く頃だった。

それから直ぐにがんセンターで食道癌の手術をした。

私も数日遅れで入院した。

9月の終わりに互いに退院して椰子の木の傍らで会った。

あいつは声帯を切除して声を失った。

翌年春に食道癌は肺に転移した。

まもなく夏になろうとする梅雨明けに力尽きた。

享年61歳、独身 両親既に他界。

 

http://blog.goo.ne.jp/kikuchimasaji/m/201006

あいつは本など読まない男だった。

武道一筋、不器用で酒と煙草を生涯の友だった。

赤い月以外何もかも消した漆黒の空を見続けた。

病室で私が用意した真っ白の紙に

「かえさなくて いい」と、黒のマーカーペンで動かぬ動かぬ手を

精一杯使ってミミズのようなひらがなで書いた。

その本は なかにし礼の小説

「赤い月」だった。

 


今日も元気に「お早うございます」!

2012-09-26 15:10:21 | 日記

9月26日(水)朝9時、漁港の水門を通らず駅に向う。

マンション商店街の居酒屋店主が玄関前を水打ちしている。

元気に「お早うございます」。

商店街を抜ける辺りで不動産屋のお姉さんが自転車ですれ違う。

元気に「お早うございます」。

線路の踏み切り近くの歯科医院前で事務の女性が掃除している。

元気に「お早うございます」。

大通りを歩いていると不意に「お早う」の声。

見ると製麺工場のおばさんだ。

私も元気に「お早うございます」。

裏小路の診療前で出てきた看護士おばさんに元気に「お早うございます」。

飲み屋横丁を通るとあいつが生前毎晩飲んでいた居酒屋の若社長が

店前でビールケースを片付けている。

元気良く「お早うございます」。

30分歩いて駅に着くまでに6人に挨拶。

まだ、仕事しているから立ち話もしないで通り過ぎるが

引退したら寂しいだろうな!

私の会社も元気になりたい。

 

昨日からファッションブランドの革巻きボールペンの作業。

  

妻も昨日より手伝いにきた。

 ランチはビビンバ丼

娘だけは遅れた夏休みでスパに出かけた。


水門を渡る人。

2012-09-24 17:45:18 | 日記

9月24日(月)朝、漁港の水門を通って駅に向かうことが多い。

水門ですれ違う老夫婦いる。

奥さんとは互いに会釈するが旦那とはしない。

いつの頃か記憶にないが真っ白になった髪を染めもせず、

こぎれいだった装いもフリースの上下になった奥さん。

奥さんはマンションの商店街で軽印刷のお店を開いた。

旦那さんは一流大学の建築学科を出て会社勤め後、独立して銀座に建築設計事務所開いた。

軽印刷のお店は近辺のショッピングセンター、商店、会社。マンション自治会から

チラシ等の印刷物を受注して忙しかった。

私も30年前独立したての頃、FAXを有料で送受信、説明書、のしがみを依頼した。

店内はインテリア雑誌にも掲載される程、ウッドの壁が張り付けられていた。

旦那さんの仕事もゴルフ場のクラブハウスの設計を主に景気良かった。

軽印刷はタイプ印刷だった。

しかし、ワープロが出現して苦境になったが、奥さんはワープロ技術を

勉強して乗り越えた。

まもなく、パソコンが出回り職場、家庭にまで普及した。

カラー印刷も出来るようになり、印刷物の受注は途絶えた。

旦那さんのクラブハウスの設計はバブル崩壊

リーマンショックにより設計の仕事は無くなった。

苦境を脱すべきマンション経営に乗り出し、マンションの部屋を

幾つもローンで購入した。

しかし賃貸募集したが入居は無く、ローンだけが残った。

マンションの裏にあった割合大きな戸建ては競売にかけられた。

全てを失い漁港を渡ったマンションに引っ越した。

 

サラリーマンで労組書記長だった時

イノベーションとワードプロフェッサーという労働講座に通った。

当時、講師は必ず日本にも消滅する業種がやって来ると言った。

欧米はアルファベットなので急速に広まり大量の失業者が出た。

日本の漢字とひらがなも、まもなくワープロで文字変換が可能だと言われた。

今では 写植、版下、製版の業種は殆ど無くなった。

 

漁港の船溜まり水門を歩く老夫婦の後ろ姿は痛々しい。

  

その労働講座で学んだもう一つは

事業の継続年数は10年を超えない。

破壊は一瞬、建設は死闘。

 


ネックレスゴルフマーカー!

2012-09-24 16:51:32 | 日記

9月24日(月)ネックレスゴルフマーカー 桜が弊社ネットで売れた。

秋めいた墨田川を散策する人が増えた。

 

夏場は売れなかったゴルフクリップマーカー。

先週から売れ出した。

ゴルフシーズン到来。

 

私自身は久しくゴルフはしていない。

4年前、台湾で3回 炎天下でプレイした。

40度超える猛暑でゴルフするのは日本人だけ。