馬鹿も一心!

表題を変えました。
人生要領良く生きられず、騙されても騙されも
懸命に働いています。

息子と居酒屋へ。

2015-02-01 17:48:45 | 日記

1月31日(土)朝8時半 茜浜までウオーキング。

東京湾最奥から木更津の製鉄所煙突から煙が見える。

雲がかかり、優美な雪富士はそっぽを向いている。

  

10時 帰宅してシャワーを浴びて

エントランス真向かいのショッピングセンターに妻と出かける。

センター内スポーツ用品店でジョギングシューズ購入。

がに股なので、ジョギングシュー踵の外側が極端に磨り減る。

4千キロ以上も安物シューズで歩いた

   

 

少し奮発して高価なシューズにした。

 

夕方 息子がやって来た。

ショッピングセンター内の美容院でカットする。

10年前、台湾留学から帰国してからずっとその美容院でカット。

 

妻、息子と3人で鍋を囲む。

娘はアイリッシュダンスの練習で三ノ輪に行った。

20時半 息子と駅に向かう。

「親父がブログで書いている飲み屋に一度行きたい」と言うので案内。

 

21時 店内は土曜なのに、オジサン オバサン、若者で満席。

息子も驚く。

 

漁港の街の居酒屋は気取りがなく、安くて旨い。

二人で焼酎ハイボール、2杯、ホワイトボール4杯

煮込み、ハツ、シロを頼んだ。

代金は1900円。

 

大変良かった!

 

 


雪降る夜は熱燗が良いな!

2015-02-01 17:01:38 | 日記

1月30日(金)

前日から、天気予報は雪となった。

住まいの海沿いは降雪はない。

総武快速線に乗車すると、小岩辺りで雪が舞う。

八王子に住むデザイナー女性から

ラインメールで、「遅くなるので食事は先に食べてください」。

私は 返信した。

「わざわざ来なくて良い」

 

都心の雪情報では、最初に八王子の降雪が報じられる。

 

今日は 末の金曜日なので、清算に追われる。

 

17時 早目に事務所を出た。

18時 居酒屋 加賀屋で並ぶ。

冷え込む夜は 熱燗が良いな!

  

程酔いで19時半帰宅。


蒔絵ボールペンやっと到着。

2015-02-01 16:02:09 | 日記

1月29日(木)

ランチはキャベツ鍋。

朝はスムージー

ランチは野菜たっぷりの鍋。

血圧はすこぶる良い。

126~67~74

 

午後 中国杭州から、ボールペンが届いた。

材料を山中漆器職人に送り

蒔絵を施す。

蒔絵ボールペン。

水性ペンは未だ届かない。

手配したのは去年の10月だ。

アマゾンショップ

外国人へのお土産として買われる。

 海外との取引は一筋縄でいかない。

疲れる!

 

中東も中国も日本人感覚では対処出来ない。

 

政治家、国家官僚に理屈ではなく

偏差値高レベルとは違う

野性的感覚、嗅覚を持つ人材が必要だな。