馬鹿も一心!

表題を変えました。
人生要領良く生きられず、騙されても騙されも
懸命に働いています。

スクワットより階段上り下り。

2015-06-22 15:48:36 | 日記

6月21日(日)

昨日のランは疲れたが楽しかった。

今朝 9時 小雨だ。

昨日は結構走り過ぎたし

住まいマンション非常中階段を上り下りすることにした。

  

日常行動と通勤往復で平均10キロ歩いているので

歩行の衰えは緩やかである。

しかし 駅階段の上りはしんどい。

太腿の筋力低下は顕著。

20階建て3棟

15階建て1棟

エレベーター4基を上り下りした。

上下動 2.556回

約45分

翌日の駅階段の上りは楽になる。

スクワットより良いね!

20階から見下ろす光景

下から見上げる光景

  

結構 圧迫感がある。

 

学生時代 谷川岳 北アルプスでロッククライミングしたが

 

雄大な自然帯では高度感は感じないのだ。

 

雨は止んだので、少し散歩に出た。

 34年前に購入した集合住宅前を歩いた。

結婚して子供が生まれたのと

ビジネス上の取引で買った。

私が住んだ4階の3軒隣が売りに出ていた。

看板を見て驚いた。

リフォーム済みだが価格2千80万円!

34年前購入した時は1千460万円。

 

価格上昇?とは?

近くの居酒屋店主が言ってた。

都心に近く、大規模ショッピングセンターが二つ有り

最寄り駅 鉄道は3路線もあるので

人気があり、値崩れしない。

又三井が管理しているので保守維持はしっかりしているそうだ。

 このマンション角部屋4LDKを社宅として

賃貸しているが、港が目の前、海も見える。

家族5人暮らしで一番した幼児。

マンション隣が保育園。

不動産は分からない。


南船橋から、歩き走り葛西へ。

2015-06-21 17:13:21 | 日記

6月20日(土)

入念に柔軟体操をして9時出発。

海老川大橋を渡り湾岸道路(国道357)を東京方面に向かって歩く。

船橋漁港とららぽーと、マンション群を一望。

京葉線に沿ってゆっくりと走る。

息子が言うように、面白くない道路で

殆ど人も自転車も通らない。

車の排気ガスが呼吸するごとに

肺に吸い込まれている。

展望もない一本道を黙々と進む。

大学山岳部時代も山々の景色を見ることもなく

ひたすら重いリュックに耐えながら足下だけを見詰めて歩いた。

なので、単調な歩きには慣れている。

息子が飲料自販機も道路沿いには無いと言っていた。

本当に何もない側道だ。

山岳部時代から、水分補給をしない訓練をしてきたので

我慢は出来る。

 

9時50分 原木大橋を過ぎると天然温泉の建物。

 

10時5分 江戸川に着く。

 

汗が掻き出した。

川沿いはサイクリストが南下。

10時45分 息子からラインメールで今何処か?

11時 浦安の標識が見えた。

 

息子からラインメール 「凄いな」!

「間もなくだ」

 

道を間違えたようで浦安市街を通る道に入り込んだ。

息子の指示に従いそのまま進む。

 

11時20分 旧江戸川浦安橋に出てきた。

 

浦安橋を渡って川沿い 土手を北上したが

違うようだ。

 

息子にラインで確認すると、旧江戸川を南下するのだ。

浦安橋にゆっくり走り戻ると

息子が土手を自転車で向かって来る。

12時 葛西のスパに直行。

 

5月4日  丹沢 高松山下山後 山北スパ以来だ。

土曜の昼だが、入湯客は少ない。

ゆったり露天風呂に浸かる。

循環湯だが湯水は濁りがない。

大汗を流し、陽差し注ぐ板張り床で寝そべる。

このひと時が心身虚脱感と共に癒される。

スパ食堂で生ビールを流し込む。

渇ききった砂地に滲みこむのごとき

跡形もなく喉を通過して消えた。

13時半 スパを出て東西線葛西駅近くの

焼肉店に入った。

 昨夕 浅草橋の日高屋でビール、酒、餃子を少し食べただけだ。

カルビ、ロース、ハラミ、キムチをビールと一緒に

 

胃袋に投入される。

最後にカルビクッパで〆る。

 

14時50分 店を出る。

東西線 葛西駅から乗車して西船橋で京葉線に乗り換え

15時36分 南船橋駅着く。

15時50分 自宅着

直ぐにソファでごろ寝。

17時半 入浴後喉の渇きが治まらないので

発泡酒とホッピーを流し込む。

 

歩数計

31.095歩

27.260m

1.631カロリー

3時間39分

 

異常でした。

68歳でした。

 

 


刀剣乱舞 日本刀アクセサリー。

2015-06-19 17:35:13 | 日記

6月19日(金)

この二か月 日本刀アクセサリーが、コンスタントに注文が入る。

しかも、大半が女性である。

 

知らなかった!

若い女性に人気のインターネットゲーム

DMMゲームズ 刀剣乱舞

 

 

刀剣を展示する美術館に女性観覧が多くなり

刀剣書籍が売れ出した。

 

3年前に企画制作した頃は、マニア男性だけだった。

 

老人になると、PC操作の初歩でも動かせないのに

ON LINEゲームは無理だ。

 

私の頭と体では追い付いていけない。

 

類似同業他社が弊社の日本刀アクセサリーを買って

真似て売り出した。

 

日本刀アクセサリー

和亜瑠都

 

 

アマゾンショップ

 

 

 三商ショップ

 

 

 

 

 

 

 

 

 


間もなく、父の日プレゼント。

2015-06-17 17:45:00 | 日記

6月17日(水)

21日は父の日

子供の日、母の日、敬老の日

みんな知っているが

父の日は知られていない。

弊社のアマゾンショップで売れゆき順位は

クリスマス、バレンタインディー、ホワイトディーが断トツ。

母の日プレゼントも多い。

 父の日プレゼントは少ない。

親父って家族から疎んじられている?

お小遣い少なく、スーツは4年に一着しか買えず

ヨレヨレスーツを通年着る。

チョイ飲みもままならず家族のため

懸命に働いているのだが、妻 子供達には評価されない。

 それでも 去年の父の日プレゼント注文は多かった。

 

 今年は低調だ。

消費税アップ、地震 火山噴火、

隣国からは毎日毎日虐められ

賃金上がらず。

 

親父の祝などに構ってられない!

 

まあ!そう言わず。

 

ささやかな贈り物をしてあげてください。

親父は豪華なプレゼント品より

気持ちに感激単純な雄。

何か贈ってあげましょう。

 アマゾンショップ


サッカー シンガポール戦 驕り  謙虚 ?

2015-06-16 17:38:04 | 日記

6月16日(火)

19時半 非常食用のチキンラーメンを2玉。

キャベツをどっさり。

鍋から溢れ出しそうなる。

丼に目一杯になる。

ロシアワールドカップ2次予選

シンガポール戦を事務所TVで観戦。

発泡酒と日本酒もテーブルに準備。

前半戦 シュート連発するも決められず。

弊社のデザイナー女性は、お休みして

埼玉スタジアムで観戦中。

ラインで何処辺りにいるか?聞く

上のほうです!

 

TV画面で分かるわけないか?

 

後半に入ってもJAPANはゴール決められない。

シンガポール陣営は、静かで落ち着いているように見える。

闘志剥き出しではなく、玉砕を自覚したのか

無駄な動きをせずに終始冷静な動き。

 

私はTVを切った。

思わぬ結末がありそうで帰ることにした。

午後 10時 報道番組で

「負けはしなかったから良かった」と言った。

 

17日 弊社女性は無言で事務所入ってきた。

終了後のブーイングが凄かったと言う。

 

シンガポール選手団のバスが通ったが

車内の選手は笑顔で勝利したような満足感を外に向けて

大きく手を振った。

 

勝利しなかったのに大喜び。

負けなかったのに、失意の表情。

 

奢りと謙虚が対比。

 

心配ですね!