ちゃこ花房~本日も波瀾万丈~

前向きに生きています。
健康で楽しく生活できたらそれが一番
周りの人たちを、元気にできる自分でいたい。

YOGAで整える

2024年04月17日 | ヨガ
自律神経を整えるために始めたYOGAを始めて4年目にはいる。
私が習っている『玲先生』のYOGAはバリエーション豊富で1時間があっという間だ

無心でやれる日曜日のこの1時間は身体のストレッチとメンテナンス、
そしてストレス発散でき、
何より玲先生の顔が見れて大好きな1時間です。

YOGAの後は毎週程よく筋肉痛ですが、これもまたここち良い。


先週やったポーズの一つ
ドルフィンプランクポーズ】
 Dolphin Plank Pose



【効果効能】

コア(体幹)の強化、広背筋・前鋸筋の強化、下半身の強化

【ポーズのやり方】


   1

両手で左右の肘をそれぞれつかむ。肩の真下に肘がくるように、両手を床に下ろして四つん這いに。


  2

肘を動かさずに固定し、前腕を伸ばして両手を組む。両手の小指側の側面で床を押す。


  3


左脚を後ろに伸ばし、かかとを後ろに蹴り出す。
このとき、体が後ろに引けないように、胸を前に出す意識を持つ。


  4

右足を後ろに伸ばす。両脇に紙を挟むイメージで、脇の下の前鋸筋に力を入れながら胸を前に向ける。
胸と両足のかかとで引っ張り合い、視線は斜め前に。


【禁忌および注意すべきこと】

肩に故障がある場合は、胴体をボルスターの上に乗せる。
首に故障がある場合は額をブロックの上にのせる。


体の前面に意識が向きがちなポーズだが、
背面の力が抜けると、背中が丸くなったり、お尻が落やすい。
腹筋とともに、背中の広背筋、脇の下の前鋸筋に力を入れて、
胸と両足のかかとで引っ張り合うのが、このポーズのポイント。


同じ部位に効くポーズ

背中 脚 腕

同じ効果効能が得られるポーズ

コアを鍛える 脚の強化

同じ姿勢でできるポーズ

アームバランスのポーズ  コア(体幹)を鍛えるポーズ



【本日の辞書】

『整える』
【調える・整える・斉える)

①人々を呼び集めて指揮下に入れ整然と行動させる

②乱れているものを秩序づける。きちんとした形にする。整頓する。
服を➖える 息を➖える
味を➖える

③(音律など)を合わせる。調和させる。声を整える。

④必要なものを備える。落ちのないように用意する。

◇「調」は必要なものを不足なく揃える、物事をうまくまとめる場合、「整」は乱れたところがないようにきちんとする場合に使う

 
今自分が気をつけている、心がけていることがこの『整える』です。

呼吸を整えたり、自律神経を整えたり、気持ちを整理する、
ヨガがまさにそれ、ですね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする