ちゃこ花房~本日も波瀾万丈~

前向きに生きています。
健康で楽しく生活できたらそれが一番
周りの人たちを、元気にできる自分でいたい。

司馬遼太郎の「竜馬がゆく」

2010年05月30日 | Weblog
地元の図書館で借りてきて
司馬遼太郎の「竜馬がゆく」を読んでいたのですが、
NHKの大河ドラマ「竜馬伝」の影響でしょうか
予約待ちの人が数人控えていて
「返却はまだか!?」と電話が入るようです。
急き立てられてるようで落ち着かないし、
家族皆読んでみたいというので
先日、ヤフーオークションに入札して
中古を即決価格で落札して購入しました。

お天気のいい週末ですが、
布団の中で、ソファーで、ホットカーペットに寝転がって
と、ゆっくり読んでいます。
NHKドラマの、少し先を行く形で読んでいます。

今の時代は、どこを向いているのかわからないような
混沌とした時代ですが、
はたして魅力的な政治家・人物がいるだろうか。

幕末のあの時代は、国を変えなければと
自分の命に変えてでも、と多くの若者が行動した。

坂本竜馬の魅力はいうまでもないのですが
当時国を動かすほどの大人物達をはじめ
魅力的な人物がたくさんいて実に面白い。

ドラマでは勝海舟役を「武田鉄矢」が演じています。
勝海舟が実際出てくるまでは
どうなの?このキャストと思ったのですが
なかなかどうして。
本を読んでいて思ったのですが
癖のある勝海舟とは、きっとこんな人物だったのだろうなと。

役者というのはすごい。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする