ちゃこ花房~本日も波瀾万丈~

前向きに生きています。
健康で楽しく生活できたらそれが一番
周りの人たちを、元気にできる自分でいたい。

明宝ハムのガパオライス

2023年07月30日 | 料理
お料理レシピ|明宝ハムの美味しい食べ方やお料理レシピをご紹介! https://www.meihoham.co.jp/recipe/

次男のお嫁ちゃん実家が岐阜高山で、時々あそびに行くことがあります。
『明宝ハム』はそこで初めて食べたハムです。

美しい山々、長良川の支流、文字通りの山紫水明の地・岐阜県郡上明宝村で30年以上の歳月をかけ、明宝ハムのおいしさは育まれてきました。
良質な国産の豚肉だけを原料とし、食品添加物の使用を極力おさえた製法で大人から小さなお子様まで安心してお召し上がりいただけます。

『幻のハム』と言われる所以は?
と、調べてみますと
明宝ハムは、昔ながらの製法のハムを肉の解体から包装まですべての行程において手作業で生産を続けている商品。
機械生産のように大量生産ができない稀少さからも“幻のハム”と呼ばれている。

とありました。
塩味を控えてるだけあって、あっさりした味。
癖になる美味しさです。

いつもは焼いてたべていましたが、ガパオライス作ってみました。

明宝ハムを使ったガツンと美味しいガパオライスのレシピです。

にんにくや生姜がいた、食欲をそそる香りが夏の献立にピッタリ!
スタミナ料理ですね。

今日は近所の友人たちも呼んで4人で美味しく食べました。





(2人分)
明宝ハム1/4本
ピーマン2個
パプリカ(赤)1/4個
玉ねぎ1/4個
しょうが1片
にんにく1片
鷹の爪1本
サラダ油大さじ1
バジル適量
目玉焼き2個
A.オイスターソース大さじ1
A.しょうゆ大さじ1
A.ナンプラー大さじ1/2
A.砂糖大さじ1/2
ごはんお茶碗2杯

  1. 明宝ハム、ピーマン、パプリカ、玉ねぎは粗めのみじん切り、しょうが、にんにくはみじん切り、鷹の爪は小口切りにする。
  2. フライパンにサラダ油を熱し、しょうが、にんにく、鷹の爪を入れ、香りがたってきたら明宝ハム、野菜を入れ、しんなりするまで炒める。
  3. Aと細かくちぎったバジルを加え、かるく炒める。
  4. 皿に③、ごはん、目玉焼きを盛り付けたら完成。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする