ちゃこ花房~本日も波瀾万丈~

前向きに生きています。
健康で楽しく生活できたらそれが一番
周りの人たちを、元気にできる自分でいたい。

1月行く、2月逃げる、3月去る、ですか

2006年02月20日 | Weblog
もう2月・・・
というか、じき3月ですよ!

無事自動車免許を取得したナガオの運転する横に
お祈りの格好で座わる日々です。
死にたくはない!


先日は友人二人で「さだまさし」のコンサートへ。
8時半に終わる予定のコンサートが終了したのは
10時前でした。さだのコンサートは
いつもこんな感じ。
トークがとにかく楽しいです。
5月のコンサートのチケットも取りました。


左肘の痛みがひどくて整骨医院に行きました。
診断は「テニス肘」
使い痛みだそうで。
家事の動きにも痛みがあるのでちょっと大変です。
でも、ジム通いは辞めません。
ぼちぼちやっています、運動。

戦艦大和作りは進みまず。
ナガオがシドニーに戻ってから
本格的にやりたいと思っています。


こんな感じでやってきていますが、

4月から仕事をすることになり、
これまでのようにはいかなくなりそうです。
しかも、自治会の街区委員に当たっており
4月は仕事に慣れるのと、委員の仕事で
ちょっと大変かもしれません。
PTAから開放されても、地域のこういう仕事が
付いてまわるんですね・・・・死ぬまで?(爆
ここ新興住宅地OO台も、お年寄りの人口の割合が増えてきて
若い働き盛りの我々に負担が増えていくのであります・・・・。


ということで、
結婚以来初めて、仕事に就くこととなりました。


趣味のジム通いと戦艦大和つくり、ウォーキングの時間を
どう上手に作っていくか
これが私の大きな課題です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする