ゴルフときどき酒肴・酒肴ときどきゴルフ

⛳️🍽🍺🍶の日記です。

727   フローズンピニャ

2015年07月31日 | グルメ・食べ歩き・酒
ここのとこころ年に1回しか飲まないはずのピニャコラーダを良く飲んでいます。
本格的なココナッツミルクを使用したものは美味しい(ヒニャコラーダ)
・・・で肥田君がフローズンのピニャコラーダを作ってくれました。。。
これは夏にはいいですね。。。味は2種類ココナッツミルク+パイン、ココナッツミルク+
マンゴーをミキサーにして冷凍して作ってくれました。。次回はマンゴー飲んじゃおうかな。

新メニューは豚の黒ビール煮!さっぱりで美味い!!角煮なんですが甘くなくてさっぱり!!
このメニューは肥田シェフではなくキッチンの方のシェフの料理です。。
さてそろそろ新しいボトルを吟味して入れなくては・・・・・なにかいいのないかな・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

726    財布もモンブラン・・・・マイスターシュティック  

2015年07月28日 | 趣味
財布も万年筆・時計についでモンブランにしてしまいました。
モンブランは黒皮のイメージしかなかったのですが今回遊び心のあるシリーズを
発見したのでボッテガ(ネイビー・ラウンドファスナー)からの変更です。
中の仕切りもサイズも◎いい感じです。
ちなみに私の選んだ色はインディゴというカラーであと他に2色もカ・トープの全3色
このシリーズはブラックがありません。モカは最初は黒かと思ったのですが濃い茶色です。
トープは何といいますか薄い茶色に桃色を混ぜた?!みたいな優しい色です。

こうなってくるとキーリングも久しぶりに変更しようかな~~モンブラン!!
そうだ!!キーリング・バッチリ!!!って意味不明ですね。。
そういえばモンブランのキーリングは一度ブラックとシルバーのモデルを探して見つからず
断念した事があった。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

726  ペニンシュラホテル  プリン

2015年07月22日 | グルメ・食べ歩き・酒
ペニンシュラホテルにあるブティック&カフェのプリンを頂きました!
マンゴーとウィスキー~~写真が上手に撮れてなったのでHPから画像は頂いて貼り付け!!!
マンゴーは果肉いっぱいで全てがマンゴー&マンゴー、そしてマンゴー!!
ちょっと甘い~~少ししつこく感じるかな・・・美味しいのは間違えないのですが。。
ちなみに1つ¥600で~す・・
ウィスキープリンは香りを甘味がバランスよく私はこちらの方が好きです。。
次回はウィスキーと一緒に食べてみるかな・・・またのお越しをお待ちしてます。

プリン!といえばマーロウのプリン最近食べてないなぁ~~マーロウはプリンで有名ですが
横須賀の本店は夕日を見ながらオイルサーディーンでワインを頂いてパスタでもピザでも。
ゆったりと休日を味わえますよ。。プリンまで腹が回らなけれなお土産で~~!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

725  梅雨明けだ~夏だ~ピニャコラーダ!!

2015年07月22日 | グルメ・食べ歩き・酒
いや~梅雨が明けましたね!!ゴルフ全くしてません~練習して暑さに慣れないと。。
6月1回、7月1回と近年最低回数ペースだぁ~~。。8月は辛うじて2回かな・・・
30R行くのかなぁ~現時点で14R・・・いかなそうですね。。
話は本題に移って今年もピニャコラ~~~ダッの季節がやってきました。。
毎年、夏の風物詩として1杯だけ飲んでますが今年は慧太に頼んできちんとココナツミルク
で作ってもらったので濃厚で美味い!!これなら1杯とは言わず何回か飲みますよ!!
いつもThank You BUT2回目頼もうと思ったら駒ちゃんがキッチンにココナッツミルクを!!
夏の間は常備してもらう事にしました。。。

それから新しいメニュー”鴨とフォアグラのテリーヌ”なかなか◎うん!!これはワイン!
赤ワインでもソーテーヌの甘めの白でもいけます。。。私的にはドライフルーツをもう少し
少なめに小さめがいいかな~~~あれ?写真が逆さまです。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

724   松戸  蕎麦「宮前」

2015年07月18日 | グルメ・食べ歩き・酒
先日、土手沿いにある金・土・日・祝にしか営業してない蕎麦屋に行ってきました。
仕事の打ち合わせで松戸に行ったのでランチです。。
ここは蕎麦打ち教室とかも体験できます。花火大会の時は完全予約制で花火の宴を
開催しているみたいです。
さて本題に前にも2~3度来たことはあるのですが何か接客態度イマイチ~~?
前からこんな感じだっけ~~とまぁまぁこの話はいいとして。。
お蕎麦は私的に結構好きな蕎麦です。風味も喉越しもまぁまぁ太さは標準。
タレは少し辛めですが好きな味です~~天ぷらはまぁ普通。
鴨焼・・・なんでこんなに水分??脂??これはダメでしょ。。。残念。。。
焼じゃなくて煮になってますよ。。鴨煮ならいいのかな??
鴨煮??食べないか~御殿場で食べた鴨鍋美味かった~~それから鴨を煮るといえば
金沢の治部煮食べたい~~時期じゃないですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

723   ロブロイ本店  新メニュー バーテンダー慧太

2015年07月15日 | グルメ・食べ歩き・酒
新しいメニューが増えました。
1つは夏を意識してビシソワースのカッペリーニ(ささみ・トマト)
これなかなか美味い!!試食第1号だったので1言アドバイス~少しとろみを
付けてからみ易くてもいいかもですよ~~スープが薄味であっぱりなので~~
もう1つはテリーヌ2種です。
1つは燻製サバとジャガイモのテリーヌ!!これ絶品~~もう1種類は山椒ソースで
頂くポークと赤ワイン煮のパテカンです。こっちは味がしっかり!赤ワインにって感じ。
バーテンダー慧太はシェフのセンスもありますね。
ついでに今月のボトルはバーボン!オールドセントニック12年とピート&ピート。
オールドセントニックが市場にほとんど無い・・・・あっても高騰している・・・・
ショック!!もう1本はフランスのボトラ―ズで若いアードモアとベンリアックの
バッティングです。。飲んだ感じ若々しさを感じます。。後味が甘いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

722  雪の茅舎(秋田)  雨後の月(広島)  納涼会

2015年07月14日 | グルメ・食べ歩き・酒
先週末は3連チャンで納涼会です。

第2弾の刺身と第3弾の日本酒です。
いつも飲んでいる雨後の月・雫  いつ飲んでも濃い!!最近少し飽きたかな?!
タンクの番号が表記してある雪の茅舎・・これもレベル高い!!美味しい!!
秋田の酒?なのに瓶には兵庫県と記載してあった??ような。
そうそう久しぶりの競馬GET今年はGⅠは全敗していたので当選2回目?かな。
遊びで¥2,000⇒¥21,000になりました。。2番・8番人気から正解。。
まぁ今年は大赤字ですが・・・TOTOも何も当たらないし・・・
ちなみに七夕賞は外れました・・・そんなに甘くはないですね。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

721   ロイヤルパークホテル「源氏香」  Bar AKASAKA legaro

2015年07月11日 | グルメ・食べ歩き・酒
先日、ロイヤルパークの中の日本料理「源氏香」に行ってきました。
接客係が最低!!久しぶりムカッ!
まずは箸がセットされていない、隣の席の残り食器が残りっぱなし(すでに帰った客)
ビールをおかわりをして新しいのはコースターに乗せない。。。なんじゃこりゃ。。。
かりにもホテルで・・・カウンターで揚げたての天ぷらを頂きましたが可もなく不可もなく
美味しいです・・日本酒は獺祭、十四代、黒龍を頂きました。。


気分を取り直して赤坂へ~~今日、飲んだラインナップです。
久しぶりにキングスバリー 1995ボウモア飲めました!!!昔2本KEEPした超お気にの
ボウモアです。。幸せ~~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

720 今年の扇子はLANVIN

2015年07月09日 | 趣味
毎年1本購入している扇子!
今年の扇子はLANVINにしました。。ちょっとシックなところがに入りました。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

719  イーグルレイクゴルフクラブ

2015年07月07日 | ゴルフ
先日はコンペでイーグルレイクゴルフクラブに行ってきました。。
このコースは練習場・アプローチ練習場・コースと1日ゴルフができます。
ただコースはといいますと一言で狭い!ティーショットでアイアンというホールも
いくつもあります。距離がないからいいですがこれで長かったら・・・無理!って
感じのゴルフ場です。それでも面白いコースだと思います。。
私は10番から出て11~18番パーオン3パット3回・・・
IN40後半も鳴かず飛ばずOUT43 今月はもう1回はラウンドしよっと。。。
梅雨時はねぇ~~~6月1Rしかしなかった。。。

さて今週は金曜(天ぷら)・土曜(寿司)・日曜日(すき焼き)と飲み会3連発です。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

718    伊豆下田産 鮑(アワビ)

2015年07月04日 | グルメ・食べ歩き・酒
先日、伊豆下田の白浜よりアワビを頂いたので1つ寿司屋に持ち込んで頂きました。
サイズは16cm  なかなかのサイズです。。
このサイズになると肝の量も半端じゃない!!これが苦味も全く無くまったり甘い。
身も周りコリコリで中はやわらかく今まで食べた活き鮑で一番!!!
鮑ってこんなに美味かった??やはり15cmオーバーは違いますね。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

717  アードモア 12年 ダンベーガン・ラムフィニッシュ

2015年07月03日 | グルメ・食べ歩き・酒
先日N氏から何杯頂いたのでしょう??シングル・シングル・ダブル??
あまりに美味くて絶賛していたら沢山頂いてしまいました。。
アードモアって初めて飲みましたが全部こんな感じ??カスクのラムだから別ですね。
ちなみにアルコールは58.6%
ラムフィニッシュが感じさせないのかな??スイスイ入ってしまいました。。
まさにスモーキー・ラムって感じです。

N氏の鉄板ボトル 貴重なブルーハンガーよりこちらの方が好みかもしれません。。
(今は9th)
Nさんいつもありがとうございます。昔に頂いたバルベニー21年も美味かったです。
私も発掘しておきますから。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする