ゴルフときどき酒肴・酒肴ときどきゴルフ

⛳️🍽🍺🍶の日記です。

1484     マクドナルド 14号瑞江店(江戸川区) 中身が違うよ!! 瀬戸内レモンタルタル

2021年01月30日 | グルメ・食べ歩き・酒
先日、職場から外出していたので最近何かと評判の瀬戸内レモンタルタルを食べてみようと
ドライブスルーに立ち寄って購入。他に人達にもひとくちタツタをお土産に購入。
ついでにクリームブリュレパイを買ってみた。職場に戻って瀬戸内レモンタルタルを完食。
さっぱりしてますね。美味しいかも!!さてデザート???あれ???うん???
普通のアップルパイですが・・・何事???


なんか中身を入れ間違えをしたみたで電話したらすぐにわかってました。
持ってきてくれるとの事ですが悪いので今度寄ることにしました。
何個も売ってしまってるので対応に追われてるみたいでお気の毒ね。
ついでに行ったらベルギーチョコも食べてみよっと。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1483     ニトリ 低反発マットレス    久々の金福

2021年01月30日 | グルメ・食べ歩き・酒
前にニトリで買った低反発マットレスが低反発じゃなくなってきたんので買い替え!
今回も同じもの。価格は税込み¥24000位で前回より少し値上がりしてるかなぁ??
もう6年前くらいかな・・・今回も市川配送センターに引き取りに。
圧縮技術は助かります。車に載りますから!!!

からの金福の同級生の薬を届けに。お客さんがいなかったので1月9日以来の昼夜通して
外食。20分1杯勝負。ナスの味噌炒め!!これ好きなの!!
よ~~~く味噌を練って作るので大変みたいで思いのほかレアメニューなんです。
普段はナスにんにく炒め。ならありますが。。。。さて解禁まで自粛しますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1482     福島県 「一歩己 純米酒」   雪見大福

2021年01月29日 | グルメ・食べ歩き・酒
先日、友人の御勧め酒を購入。福島の「一歩己」という酒。
この酒好き~~フレッシュでやや辛口で酸味はほとんど感じない感じ。
最近、酸味はないほうが好きかなぁ~~~福島の酒は相性がいい!!!
冷凍庫に肉があったので”すき焼き”で。
この酒のニゴリ、無濾過原酒も購入しておこっと。。。。

デザートに雪見大福。今回は北海道ミルクプリン。
ついつい限定があると買ってしまう。
それとMIYASAKAを封開け中1日で飲みました。まろやかになってました。
ベースの味もしっかり!でも白い果実は連想できない。
美味しいのは間違いなく美味しいのです。
肴はコンビーフ2歩手前みたいな牛筋煮込み。こりゃ美味い!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1481     THIRD SUGAR シュークリーム   MIYASAKA CORE 変身した

2021年01月26日 | グルメ・食べ歩き・酒
差し入れに頂いたTHIRD SURARのシュークリームです。
ソラマチにも入ってるのですね。キルフェボンに行くときに横目で見ていたような。。
このシュー!!美味しい!!まずカスタードが甘すぎない。表面の砂糖焦がしが絶妙
な香ばしさとサクサク感を。皮もサクサクなのですがパリ感もありGOOD。
全体的に重くもなくペロっと食べれます。

そして中1日のMIYASAKA CORE
基本的なベースの味は変わりませんがまろやかになって美味しい。
私は白い果実のような。。。とは思いませんが好きです。
確かに特徴的な味わいなのです。
・・・・なんかしっくりこない。このイメージのギャップが。。。
わたしボキャブラリーがないので言葉にできない。。。。
Oちゃんがいれば解説してくれるのに。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1480     晴海  お台場  東京オリンピック

2021年01月25日 | その他
先日、晴海の方を通ることがあったので懐かしくなり埠頭の方に行くと選手村のマンション
だらけになっていて昔の面影は全くなく。。。こら寂しい~~限りでした。
お台場は開発されても晴海は少し置き去りにされた感がったのですが今は昔の面影もフェリー
乗り場と公園くらいかなぁ。。公園からの景色も変わってしまってそう。
まだテニスコートは使えるのかしら???
お台場も昔は公園と海と砲台跡でまさか30年前には考えられない光景ですが。。。
自由の女神がいてフジテレビがあってこんなに商業施設が。。。
そうそう3階建ての両側にうてるゴルフ練習場があったっけなぁ~~まさに時はバブル。
銀座のお姉さんたちが仕事わりにそのままの格好で裸足で練習していっけ。。
ドキドキしちゃう光景が~~~~その頃はまだ銀座のクラブで飲んだことなかった。
といっても今でも数かしかありませんが。。(連れて行っていただいて)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1479     MIYASAKA CORE(みやさか))   モヤシ、ニラ、タマネギの3段活用

2021年01月25日 | グルメ・食べ歩き・酒
恒例の土曜日1人日本酒。
今回は真澄で知られる宮坂醸造のMIYASAKA CORE。
前飲んだのとイメージ違う!!あれこれかなぁ??
封明けだから・・・前も封明けだな。
フレッシュな白い果実ってふれこみだけど。。微発砲で古酒のような酸味を感じる。
2日目は変わるかなぁ??変わったらま再度。
今回の肴はおでん!フグとノドグロのさつま揚げがあったのでね。

そして日曜日は3段活用
朝一ガラガラサウナからのレバニラでビールが飲みたかったので家中華。 
①(もやし、ニラ、タマネギ)+レバー  レバニラ
②(①+肉、ニンジン、キャベツ)+やきそば  塩焼きそば
③(②)+卵      野菜スープ
なかなか出来栄えもGOOD~我ながらレバビラ美味しい!!!
食材の無駄を完全にはぶけました。スープは夜のご飯の時に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1478     能作 錫  御猪口 片口

2021年01月21日 | グルメ・食べ歩き・酒
家に御猪口がないので購入しました。
(この前は蕎麦の御猪口で飲んでいたので)
富山県で錫で物つくりをしている「能作」さんの月を購入。

錫は殺菌作用などがありお酒を美味しくると言われています。
私では判断できないと思いますが思い込みも大切!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1476     生ブルーチーズケーキ  Ao

2021年01月18日 | グルメ・食べ歩き・酒
https://cheesecake-ao.com/

頂き物のチーズケーキ(生のゴルゴンゾーラのチーズケーキ)
ノーマルのAoと濃いバージョンのKoiの2種類。他は???です。
両方頂きましたがワインには濃いほうがGOOD、ノーマルは紅茶でもDOODかなぁ?
いやどちらも赤ワインだなぁ~~~マベリックなんか合いそう。
と思って購入して飲んだらバッチリ!!!でもカメラを忘れたので再度盛ってパシャ!
生ハム、くるみ、はちみつetcすごく合います!!ジャムなんかはどうかな??
ゴルゴンゾーラ好きにはたまりません!!!
次回はピノで頂こうかなぁ~~でもマベリックが一番合いそうな気がする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1475    群馬の地酒「聖」純米大吟醸 五百万石

2021年01月18日 | グルメ・食べ歩き・酒
先週末は家飲み(自粛期間中のみ解禁)日本酒が飲みたかった!!
人参と新玉でかき揚げ、ハンペンをバターで焼いてお醤油で。
初めて飲む群馬県の酒「聖」純米大吟醸 五百万石。
群馬のお酒は水芭蕉、町田酒造、巌くらいかな飲んだことあるのは。
甘すぎず切れのいい感じの日本酒。これ食事にも合う!!!

■原料米:渋川市北橘町産五百万石
■精米歩合:35%
■日本酒度:-1
■酵母:1801号酵母
■酸度:1.4
■アルコール度数:15.5度
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1474     ラムカツ  くるみそばつゆ

2021年01月14日 | グルメ・食べ歩き・酒
しばらくは外食ができないので家ごはんにです。
先日、なぜがラムのランプ肉を2パック購入してしまったのでカツを作ってみました。
これが中々行けます。ご飯でもお酒の友にも~~臭いも気になりません。
結構好きかもです。是非お試しあれ!!今度かつ丼もしてみます。
(マカロニサラダはスーパーで購入)


そして頂いた「くるみそばつゆ」蕎麦で変わりツユは食べたこと無かったのですが
乾麺にはいいですね!!くるみも頂いていたので少し砕いてトッピング。
美味しい!!薪玉があったので天ぷらを添えて。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1473     自宅でラムの焼肉

2021年01月12日 | グルメ・食べ歩き・酒
スーパーに行くとラムのステーキ用のランプ肉が売っていたので購入。
薄く切って焼肉にしてみました。数年前までは嫌いだったのに~~~
塩コショウで十分いけます!!一応焼肉のたれもスタンバイ。。
これまた買ってこようっと!!!なかなかいけます。
包丁を新年NEWを投入したので切れる!!!切れ味は大事ですね。
日本酒の前にエビスをプシュ!!!

今回の自粛は夜飲みに出ないと決めたので家飲み解禁!!
ただし2合まで。とします。
手取川 純米大吟醸無濾過 5年熟成。(もう1本在庫)
前回飲んだ手取川とは違ってこっちのほうが熟成感がでてる。
こちらのほうが好き!!こっちを2本購入していてよかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1472     非接触体温計  コロナ感染症対策

2021年01月11日 | その他
最近の顔認証非接触体温計は値段も安くなりましたが性能もUPでしてます。
マスクの有無を判断して装着を促してくれます。(AI搭載で7万程度で購入可能)
体温測定も安定してます。受付の入り口に設置して評判なので透析室にも設置
するか検討中。
一方、赤外線の簡易のタイプは環境でかなり違いますし基本低く測定されます。
(5千円程度で購入可能)
このタイプは送迎車から受付、ナースステーション、透析室etcすべてに配置。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1471     君盃

2021年01月11日 | グルメ・食べ歩き・酒
一月これがLASTの外夜飲み~~年末に頂いた静岡の君盃を送り主と乾杯!!
この酒初めて見たし飲みました。ほんのり微発砲の濁り酒。
スパスパ入るやばいやつ。特に女性は好きかも~~私もこれくらいならGOOD
私は石川の菊姫山廃の4年熟成。味濃い!!これまた美味しい!!
熟成酒は面白い!!!またコロナ自粛終わったらGETしておかなければ。。

ここの日は持ち込み酒でも7時お酒終了。8時前に退散。
そこは自主的に大人の行動を!!!お店の人も言いずらいでしょうからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1470    今回の緊急事態宣言の飲食時短は・・家でエビス

2021年01月09日 | グルメ・食べ歩き・酒
前回の時短営業には従っていない店を見受けられましたが今回は皆無ですね。
名前の公表よりも罰金(未定)が大きかったのかもしれませんね。
アルコールは7時まで8時閉店。これは普通に仕事してると間に合わないので
今回は少しくらいは家飲みするかなぁ~~~お歳暮に頂いたエビスは飲みます。

頂いたローストビーフとかあるので丁度いい!!!
とりあえず1か月は追いビールはしないように!!!
日曜日はランチは外で軽くビールできるかなぁ???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1469     東薫酒造、寒菊銘醸  でお正月。

2021年01月05日 | グルメ・食べ歩き・酒
1月2日はご招待を受けたのでお年賀に1升瓶2本持参。
ゴルフのライバルあり仕事のお願い事もしてる友人。
お品書きまで作ってくれてました~~料理も美味しかった!!ただ量が。。
多い~~結構スペアリブなんかはオリジナルの味付けで美味しい。
今年1発目は寒菊。この酒は我千葉県の山武郡の酒なのですが知らなかった。
少し微発砲で正月にはGOODでした。からの安定の東薫。今回は華吹雪。

楽しく2011最初の乾杯。有難いですね。
これから非常事態宣言が出るみたいですが早く穏やかな日々を取り戻したいものです。
2月からワクチン接種も始まるみたいですが。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする