ゴルフときどき酒肴・酒肴ときどきゴルフ

⛳️🍽🍺🍶の日記です。

1410     本八幡「ビシャモンテ」

2020年09月30日 | グルメ・食べ歩き・酒
先日、カメラマンの友人に紹介したいお店があるってことで「ビシャモンテ」
というお店に行きました。結構混んでいたので外のベンチで席を用意して頂いて
の食事というか飲み!!これはこれでコロナ対策バッチリ!!よしとしましょう。


マグロのメニューが面白い。マグロの脳天のから揚げ、スペアリブetc 
私はラザニア好きなのでもちろんオーダー!!!生ハムが入っていた。
看板メニューの1つみたい。
もう1つはゴルゴンの入ったグラタン。
上は加熱用の濃いゴルゴンゾーラ。デシャメルには生食用。
面白いアイデア!!赤ワインにも良く合う!!
テークアウト用、店内と同じメニューがあるのですが色々工夫して提供
しているので少し違うみたいです。
オーナーシェフ伊藤さんの気持ちが伝わってきます。いいお店でした。
ここは常連になってしまう予感がする~~~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1409 卯の花が食べたくて。。。

2020年09月28日 | グルメ・食べ歩き・酒
先日、いつもの笹寿司で卯の花が食べたいって話になって豆腐屋で調達。
持参して作ってもらいました。豆腐屋の数も減ってますからね。

伯楽星のひやおろしと一緒に頂きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1408     真名CC真名コース  プロキャディ杉ちゃんに遭遇

2020年09月28日 | グルメ・食べ歩き・酒
先日、お仕事の関係で真名CC真名コースに行ってきました。
月曜日に真名コースに行く予定だったのですが台風で中止に~そうしたら日曜日に偶然真名。
朝、コースについて車を止めるとなんと後ろの車が杉澤キャディで写真をとりました。
練習場の打席が隣で!!!あっそうだマリス。。。こうちゃん。。。
私、丸山茂樹プロのマネージャーのこうちゃんと飲み友達だったのでフレンドリーに会話を。
TVなどでイメージ通りの杉ちゃんでした。

コースは結構ドックレックが多くて初めてには難しいですね。
&何年かぶりの高麗グリーン・・・・まったく入らない・・・1mも入る気がしない。。
90打ってしまった・・・できれば次回はベントの時にお願いいします。
コースに向かう車の中で朝飯代わりにプリンラテとやらを飲んでみた。
昔、私が小学生の頃かなプリンシェークって缶のジュースがあって3回ふるとプリンの
食感、思いっきり振るとシェークってあったけど。。ほぼパクリだな。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1407     今年初の新さんま

2020年09月25日 | グルメ・食べ歩き・酒
今年初の新秋刀魚を頂きました。
近年は冷凍技術の進歩で解凍秋刀魚でも美味しい時代ですがやはり新秋刀魚。
まだまだ細いですが脂のりはまぁまぁ~~これから楽しみですね。

そうそう小学校時に食べた気がする鯖の竜田揚げ。これ美味しいよ。
子供のころは何で鳥じゃなの?って思ったけど。(鳥の竜田揚げもありました)
金福はとんかつ屋なのでチキンカツのハーフサイズ。
白海老、イカのから揚げetc酒の肴は安くて充実。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1406     亀戸「板前石山光一」

2020年09月25日 | グルメ・食べ歩き・酒
No1351の日のメニューはこちらです。


先付けの御出汁が美味しい!!から始まってトラフグ、そして鱧&松茸しゃぶしゃぶ。
活鰻(今回は愛知産)三陸の牡蠣の天ぷら。
天然の真鯛のご飯(混ぜる前に撮るの忘れた)
今日は8人中 5人が初来店でしたが大満足してくれました。(勿論貸切での会食)
今回はE氏の大台の誕生日会でした。いつまでもパワフルにお元気でいてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1405     亀戸 板前石山光一さんの仕事

2020年09月25日 | グルメ・食べ歩き・酒
活鱧をその場でさばいて鱧と松茸のしゃぶしゃぶに。5秒間しゃぶしゃぶしてね!


この日の仕込みがFBに上がっていたのでここでも紹介。
仕上がりはNo1352で。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1404     小見川東急GC  賞品が期限切れ・・・・ 

2020年09月21日 | グルメ・食べ歩き・酒
春中止になったコンペをパーティなしで開催しました。
プレーが終わったら各自解散。(スコアは登録してるのでスコアカード提出もなし)
結果、賞品は発送をもってかえさせていただきます。ってやつです。
そんな中、発送準備をしていると期限が切れてる~~1,2,3,5,7,10の賞品が。。
年内は大丈夫かと思っていた。買いなおし。。こんなところにもコロナの影響が!!

小見川東急GC 結構好きなゴルフ場。東急系はグリーンが綺麗でいい。
でもN0 9の池ポチャは解せない。。トリになって46。。
後半 - △ - ー - △ - - 17番時点でK君に1打差まで詰め寄ったのですが
捕らえきれず。。負けた。。残念。。

地元に帰って一人反省会!!!明日は仕事なので程々にして仮眠して松山の観戦!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1403     炭火焼弁当 鯖の介

2020年09月19日 | グルメ・食べ歩き・酒
京葉道路沿いに煙モクモクゾーンがある(江戸川区)炭火焼弁当 鯖の介。
ここは注文を受けてから魚&肉を焼くという弁当屋さん。事前に予約もできるそうです。
昼時になると結構並んでるのですが空いているときには購入します。
鰻重(ご飯が少し柔らかかった&タレは市販のたれ、弁当屋なので仕方ない。味は合格点です)
手ごね炭火焼ハンバーグ弁当W(家で食べたのでチーズでバージョンアップ、The炭火焼ハンバーグ)
次回は王道でサバかホッケを食べてみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1402     北海道富良野の松茸!!

2020年09月18日 | グルメ・食べ歩き・酒
昨日は北海道富良野産の松茸!!すき焼きには松坂&近江の肉で。
刺身は九会の解体新書。いくら飯はアルデンテからのオコゲ。
なんか鰻の脂を感じるような・・・たとえが変ですが食べた瞬間・・あれ鰻?
と思ってしまった。いや~~バチが当たらないか心配になるくらい美味しかった!!
ちなみに日本酒は三千盛の純米大吟醸からくち・
この酒食事に合う。主張し過ぎずいいバランス。もちろん美味しい前程です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1401     会津中将 特別純米ひやおろし

2020年09月15日 | グルメ・食べ歩き・酒
ひやろしが酒屋の冷蔵庫にたくさん並んでますね!!!今回は会津中将で乾杯。
私この酒好きなんです。会津中将→松平容保→新選組→土方歳三。
土方のファンとしての思い入れもあるかと思いますが・・福島はいい酒多いし。


初物の栗。丁度涼しくなってきて秋を感じで季節もの!いいですね。
好物の竹輪天を揚げてもらうついでに栗1つ天ぷらに。いいじゃん!!!
飲んだ時は握りより巻物!!!今回は小柱に本わさびの千切り&山葵かんぴょうに玉子トッピング。
こちらも本わさびの千切りを入れて!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1400     亀戸「板前 石山光一」

2020年09月10日 | グルメ・食べ歩き・酒
再来週の打ち合わせで「板前 石山光一」へ。
今日は焼酎と思っていたのですが貝を見てしまったら日本酒を欲した!!!
(ほっき貝、つぶ貝)
ウニも旨味しかない~~こりゃ美味しいよ!!!
見事なボタン海老!!ハマグリ!!活赤目河豚たまらんねぇ~~~
カサゴの餡掛けも御出汁の味で好き~~っ


再来週の会食も楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1399     アコーディア麻生コース(麻生CC)

2020年09月08日 | グルメ・食べ歩き・酒
さて今月の金福のゆかいいな仲間たち月一コンペ。
今月は麻生コースでの開催。HC戦と新ペリ戦の2本立て。
結果、どちらも2位。
グロスはライバル2名を16番、18番で捕まえて1位。よしよし。
アプローチイップスという爆弾がなけでばもっと楽なのに。。

先週の若洲から投入したパターがいい感じです。
なぜかキャメロンよりオデッセイよりこのクリーブランドのシリーズが
フェーリングが合うのです。前作より打感もいいし直進性も向上してる。
18番でもいいパターが入ってくれた。
それに伴いスタンスを少し狭くしたら、またこれがいい感じに。
今月は小見川東急、真名の真名の2Rします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1398     市川「黒田」  鰻

2020年09月08日 | グルメ・食べ歩き・酒
先日、仕事の難航していた案件が2件片付いたので鰻を食しに。
行徳郵便局の前にある「黒田」にお邪魔しました。
存在を知らなかったのですが煉瓦亭に行って時に駐車場を探して
いるときに見つけて一度こようと持ってました。
ここは駐車場もあるので車でも便利です。

ここの鰻はさっぱり(いい具合に脂落ちてる)
タレもさっぱり(甘目より辛目より)値段もさっぱり¥2550
インパクトがあるわけではないのですがリーズナブルです。
でも御重いっぱいの大きさでもないから妥当なのかなぁ??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1397     今月の日本酒会

2020年09月08日 | グルメ・食べ歩き・酒
今月の日本酒会はOちゃんの誕生日も兼ねてキルフェボンつき!!
この田酒は2018年、やはり少し寝かせたほうが角が取れますね。
フレッシュ感の好きな人まろやかがいい人で好みのがわかれる?かな。
どちらも美味しいですが!!今回のつまみのテーマはおでん  GOOD!!!
新子のこれで最後かな??小肌はガリ巻きにしてもらって。

来月の日本酒会は私の誕生日も兼ねての開催。
料理のテーマをまだ決めてないやぁ~~~何にしよう。
日本酒も仕入れてこないと!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1396     新選組100話   今後はドラえもん!!

2020年09月04日 | グルメ・食べ歩き・酒
最近本を読んでないので推理小説、歴史ものを検索していると新選組で未読の文庫を発見!!
読書の秋ですから購入!!

そうそう今度の限定マックシェークはヨーグルト。容器はドラえもん!!
私はしずかちゃんがきた。しずかちゃん妖怪みたい~~~限定シェークは飲みたくなってしまう。
Sサイズは商品のパッケージだっだりキャラクターなどの容器なんでよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする