ゴルフときどき酒肴・酒肴ときどきゴルフ

⛳️🍽🍺🍶の日記です。

932     藪から坊      とらや(ようかん)

2017年09月27日 | グルメ・食べ歩き・酒
先日、仕事の会合で藪から坊に行ってきました。何度か載せてますしメニューも
ほぼ同じですが最近は載せてないので〰〰今回は初めて食べたのは鮪のなめろう。
なめろうは鯵、秋刀魚は良く食べますが何でも作れるんですね〰
前にまんま亭でもホタテのなめろうを作ってもらいました。
恒例のカニコロッケも美味しく頂きました。最初から1名ごとに取り分けて運んでくれました。
酒は鶴齢、写楽、獺祭を頂きました。蕎麦屋のみ!大好き!最高です!


頂き物の”とらや”の小型羊羹。甘さ抑え目で美味しい!!この袋、トリックで上田教授が
愛用してましたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

931   東急セブンハンドレット俱楽部    JGR-2017(2)

2017年09月25日 | ゴルフ
先日は外房有料・桂インターからほぼ直結のゴルフ場セブンハンドレット俱楽部に
行ってきました。このゴルフ場は西コースで富士通レディースが開催されます。
このコースは年に2回くらいはお邪魔します。(1年に1回西コースでコンペ)
今年は珍しく12月に東コースでの開催みたいです。東コースは1度回って38・39の
77で回ったのでイメージは〇です。E氏とのお友達対決が今から楽しみです。
さて本題の西コースに!速さは10fでした。読売のイメージが残っていて・・・・・
パットに苦しんだ〰〰IN→OUTだったのですが7番、8番、9番連続3パット。
91になってしまった。けして難しとは思わないのですが。。。
18番の名物バンカーに入りましたが土手から少し距離があったので無事に1回で脱出。
その前に午前中はドライバーが当たらない…汚いフックボールしか出ない。これでは。。
と、ここでNEW JGRの話に後半の途中から嘘のようにストレートボールに!!!
距離もOLDモデルより飛びます。バカ飛びって感じではないですが確実に飛びます。
真を外した時のロスが少ないのは確かです。なんといっても午前中真を外しまっくったから。
シャフトのタイミングが合って良かった(どうもGPの感覚が残っていて・・もう大丈夫)
IZ-6癖が無くて打ちやすいです。しなり戻りのタイミングが凄くいい。
振っても振り遅れない!!最近使った中でベスト!前のGPはイマイチだったの。
これからのラウンドが楽しみです。アプローチイップスは未だ健在ですが・・・・・

本日の夜はお蕎麦屋さんにて接待の御招待を頂いてるので日本酒飲みです~〰
天ぷら&鴨&蕎麦  そして日本酒・・・・最高です。飲みすぎないように気をつけます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

930     ワイン会(カントナックブラウン1984)

2017年09月21日 | グルメ・食べ歩き・酒
先日はワイン会第2弾でカントナックブラウン(ボルドー2級)1984を飲みました。
前回のカロン程ではなかったですが美味しく頂けました。抜栓して30分くらいがいい感じ!
肉料理によく合いました。
牛筋の煮込みトロトロでGOOD、鴨&ハラミもGOOD。美味しいハラミは美味しいですよね。
カプレーゼと生ハムオムレツはグラスシャンパンとグラス白ワイインで〰〰〰

さて次回は何を飲むのかな?あっ来月、自分の誕生日だ何か飲むかな〰〰〰50歳・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

929    ピッツェリアカントデッラテッラ

2017年09月20日 | グルメ・食べ歩き・酒
先日、アーリーマリスの店長とKENKENの店長とピザを食べにピッツェアカントデッラテッラ
に行ってきました。入口の右手ガラス越しにカマがあります。ナポリピザの店です。
赤ワインのボトルは3種類(イタリア)飲むというよりも食って感じの店なのかな。


とりあえずはイタリアのビールでスタート。
本日頂いたメニューの中でお気に入りはピザのピスタチオのソース!なかなかいけますぞ!
ギアラの煮込みもよかった。次回は普通にマルゲリータを頂いてみます。
5卓20名の店なので予約していった方がGOODです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

928    東京よみうりゴルフ俱楽部    キャディバックもNEW 

2017年09月19日 | ゴルフ
台風一過の昨日、稲城市にある東京よみうりGCに行ってきました。
男子最終戦日本シリーズと女子のワールドレディースだったかな?が開催されるコースです。
林間コースで最終18番が有名なコースです。(3度目の来場)
あとはそんなに特徴といってもないんですよね。あと15・16かな?ティーショットが
超打ちあげってことかな。。。。
コースの事よりJGA 2017は旧モデルより飛ぶ気がします。
もう少し捕まらなくていいかもです。このモデルはウェイトが1つなのでウェイトを軽くして
トゥ側にはってみてもいいかもです。今週もう1Rあるので終わったら試してみます。
キャディバックもNEWにしました。フォーティーンのスタンドです。
エナメルで一目ぼれしてのチェンジ!!!

私の知人のFさんが日本シニアオープンに出場して1打に涙を飲みました。。。悔しい。
予選カットがイーブン。最終ホールダボにして+1・・・・・ローアマの夢じゃなったのに。
Fさんまたラウンド御一緒してください。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

927   NEW JGR-2017(1)      久しぶりの麻生CC

2017年09月15日 | ゴルフ
先日届きました〰〰〰NEW JGR シャフトはIZ-6です。
早速打ってきました。
シャフトいいです。しなり戻りが丁度いいです。タイミングがとり易いです。
捕まりも悪くないです。スィングを良くしてくれそうな感じがします。
ヘッドはOLDモデルより左を気にしないでOKです。
あとシャフトなのかヘッドなのか??ですが打ちだし角度が高いです。
打った感じもOLDよりフェースにくっつく感じが顕著にわかります。
ヘッドのたわみがそう感じさせるんでしょう。発表前はp01-07でしたっけ??
女子プロがみんなスイッチしたのが納得です。
これは売れるのではないでしょうか!!!おまけに先着100名ヘッドカバーがついてきます。
私は使用しませんが。。。。
あっ!!どっちが飛ぶかはシャフトが違うので何とも言えませんが平均飛距離ではNEW!!
だと思います。台風次第ですが東京よみうりでデビューさせる予定なので再度UPします。

久しぶりの麻生CCに行ってきました。相変わらずグリーンはいい状態です。10.5f
久しぶりに午前中はバックでいいゴルフができました。
アイアンが絶好調!!7番でアプローチをトップしてOBでダボにして40になっってしまいま
したが、いい感じでラウンドできました。後半は12番でバーディとるも13番でダブルパー。
ちゃっくり、ちゃくうり、ちゃっくり・・・・・イップスが・・・・・・40 44結局85前後とほほ。
それでも秋に向けてNEW JGR投入して頑張ります。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

926 映画「関ヶ原」     宮崎マンゴー

2017年09月07日 | グルメ・食べ歩き・酒
先日「関ヶ原」を観てきました。はやり2時間で作るには時間が足りませんな。
2部にするとかしないと入りきれないでしょう。
レッドクリフなんかも2部にしてましたね。
歴史が得意ではない人が観るにはGOODなんでしょうけど。。大谷刑部との関係など
省略し過ぎだし関ヶ原に突入していく過程をもう少し。。。三成が家康の屋敷に逃げ込む
話なんかはもっと緊張感が伝わってきても。。。というのが私の感想。
昔に3夜連続で加藤豪が石田三成を演じたドラマが良かっただけにイマイチの印象かな・・・・
それでもこうした映画で歴史に興味を持つ人が増えたらいいですね。

九月に入りあっという間に秋雨がきますね。今年は今のところ残暑が無い変な気候です。
夏を振り返って美味しかったもの。鰯!!今年は鰯が脂乗りも良く最高でした。
あとは宮崎マンゴー!!やはり別格ですね。
あんま〰〰〰〰いっ!!!!!完熟マンゴーやばいですね。
そうそう完熟マンゴーを食べる機会がありませんが来年も食べたいですね〰〰
あれ?マンゴーは1年中あるのかな?それはハウスものかぁ〰まぁ夏のイメージですから。
これからは秋の味覚ですね。秋刀魚に松茸。
鱧と松茸のじゃぶしゃぶ食べたい!!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

925   神戸屋       京山科茄子

2017年09月06日 | グルメ・食べ歩き・酒
先日、世田谷の烏山に用事が合って行ったので環八沿いの神戸屋さんに入りました。
ベーカリー世界大会で優勝経験もあるんですよね。
なのでライスじゃなくてパン!です
ハンバーグとビーフシチューのコラボにパンを頂きました〰パンは食べ放題です。
やはりパンは美味しい。焼きたてを持ってきてくれるので嬉しい。
チーズのパン、くるみのパン、レーズンパンなど5種類で腹が膨れてしまいました。
次回はスープ、サラダは抜きにしてパンをもう少し食べよっと。。

なんて言っていたかな???賀茂ナス?あっ京山科茄子を頂いたので
「茄子とトマトの揚げだし・海苔風味」「サルティンボッカ茄子バージョン」
この茄子よく水分を吸ってくれて柔らかくなります。
茄子にトマトを入れると酸味がアクセントで美味しいのです。本当は青さがGOODなんですが
海苔で代用。生ハムで巻いてサルティンボッカ風に〰〰美味しい〰〰ワインは私の大好きな
アルゼンチンの太陽と月のワイン「シクロス」今回は白も飲んだのですが美味かった。
私の中では鉄板ワイン!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする