一人暮らしでも楽しい夕食♪

一人暮らしでも、楽しく簡単な料理を作りたいですね♪
ブログ見てこんな料理あるよとか、教えてほしいな。

昨日のお出掛けと夕食・・・♪

2023年06月12日 16時27分47秒 | 日記と料理

         今日もブログ見て頂きありがとうございます

   今日の札幌は、晴れのち曇りで最低気温は、16℃で最高気温は25℃と

   暑い1日でしたが、風が強くて丁度いかったかな。

     

          こんにちは!

   昨日の札幌は、晴れで風も無く穏やかな天気だったので特に予定はは無かったん

   ですけど、変身してドライブがてら何処か行って、いつものようにツルハ・ラルズ

   に買い物行こうと思いお出掛けしたの。

   車に  でお出掛け。 行先は

  

        中島公園 札幌に35年住んでますが、初めて来ました。

  

       こんな感じで、都会の中のオアシスって感じです。

  

      公園内には、開拓時代に作られた西洋建物の方へ豊平館や

  

    本州から持って来た 茶室 八窓庵(はっそうあん)があります。

    時間が無くあまり入れませんでしたが

  

       次は、ゆっくり散策しようと思います

     その後は、いつもの  ツルハと  アークスで買い物して

     自宅に帰りました。

 

        昨日の夕食は 鶏もも肉のガーリック炒め作ったの

          

   鶏もも肉1枚を一口サイズに切ってボールに入れ、塩少々とニンニクすりおろし1粒と

   片栗粉をまぶします。フライパンにサラダ油をひき鶏もも肉を炒めます。

   ひっくり返したら 椎茸      4個

            玉葱      1/2個

            長葱      1/3

                         を入れ炒め

   調味料 鶏ガラスープの素 大さじ1/2を加え炒め蓋をして肉に火が通ったら塩胡椒

   で味を調整して

  

          鶏もも肉のガーリック炒めの出来上がり

   これは、とにかくニンニクの風味が食欲をすすり、ご飯にとても合います。

   お弁当にもいいですけど、ニンニクの匂いがちょっと・・・(笑)

 

       その他に舞茸の風味を出す 無限舞茸をと作ったの

               

   舞茸2パックをほぐし、耐熱ボールに入れて

   調味料 鶏ガラスープの素        大さじ1/2

       醤油              大さじ1/2

       ニンニクすりおろし       1粒

       胡麻油             大さじ1

       塩胡椒             お好み

                              を加え混ぜて

   ラップしてレンジ600w3分かけて、白胡麻をかけて

  

         無限舞茸の出来上がり

   これは、舞茸の味とニンニクの風味がピッタリ合って舞茸の味を楽しめます。

   ご飯にも合うし、お酒のつまみにもピッタリです。

  

   昨日の夕食は、鶏もも肉のガーリック炒め・無限舞茸・冷奴・秋刀魚の蒲焼・

   味噌汁・サラダです。今週もこんな感じで夕食を楽しみたいと思います。

 

         また動画作ったの

 休日の女装でお出掛け 中島公園へ

 

        今日もブログ最後まで見て頂きありがとうございます

  

 

 

  

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕食は 鶏むね肉のハム

2022年09月09日 23時00分07秒 | 日記と料理

      今日もブログ見てくれてありがとうございます

   今日の札幌は、晴れで最低気温は13℃で最高気温は28℃ととにかく

   昼間は、暑い1日でした。

 

       こんにちは

   今週もあっというう間に金曜日になりました。ちなみに10日の土曜日は、久々に

   土曜日休みなので、温泉にも行こうと思ってます。

 

     今日の夕食は、鶏むね肉のハム作ったの

       

   鶏むね肉を切って、均等の厚さにして、砂糖・塩・蜂蜜を刷り込み

   塩胡椒ふって、サランラップでこんな感じにして8時間ほど冷蔵庫に

   入れて置きます。大きな鍋に水をたっぷり入れ煮だったら鶏むね肉を

   入れて、5~6分ほど煮て、火を止めて40分ほど置き、予熱で火を

   通します。  こんな7感じで出来て、後は切るだけ。

  

    切って胡椒をふって鶏むね肉のハムの出来上がり

    

    鶏むね肉のハム美味しく出来て良かったです。

    これは、蜂蜜入れた分ジューシーに美味しくで見ました。

  

   今日の夕食は、鶏むね肉のハム・きのことミックス野菜炒め・味噌汁・サラダです。

 

        こんな感じで今週も簡単夕食を作ます。

 

 

       今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の夕食は 鶏もも肉とパプリカ

2020年11月26日 21時52分49秒 | 日記と料理

     今日もブログ見てくれてありがとうございます

  今日の札幌は、曇りで時おり雪がちらつき最低気温は1℃で

  最高気温は4℃と寒い1日でした。

   

        こんにちは!

  昨日ブログ買いてたら、出来たと思い間違ってクリックして全部消

  えてしまったの なのでまた書いたの。

  御存知の通り札幌はGo To キャンペーンから除外されました。

  札幌市民の私としては、すすきのでクラスターが発生した時点で

  すぐGo Toを辞めればいかったのにと思ってました。私の仕事の同僚

  なども同じこと言ってます。

  とにかく行政の対応の遅さにもどかしく思う今日この頃です。

 

    水曜日の夕食は、ジンギスカンうどん作ったの

    

  もやし1/2袋と椎茸3個スライスを炒め、火曜日作ったジンギスカン

  の残りを入れ炒めると言うか煮だったら、うどんを入れ

  からめて、黄金のタレ・大さじ1を加え、味は塩胡椒でお好みの

  味にして、煮詰まったら器に盛り紅生姜・長葱をのせて

      ジンギスカンうどんの出来上がり

   焼きうどんとまた違った味で、美味しいですよ。

   リメイクには、お勧めです

 

   そして昨日は、鶏もも肉とパプリカの甘辛酢炒め作ったの

     

  ピーマン2個とパプリカ2を乱切りにします。

  鶏肉は、一口サイズに切って、ビニール袋に入れて、酒・小麦粉を

  各大さじ1と塩胡椒少々入れて良く揉み込みます。

  フライパンでピーマンとパプリカをさーと炒め一旦取り出します。

  フライパンをペーパータオルでふきサラダ油をひき鶏もも肉を焼きます。

          

  鶏もも肉をひっくり返したら、ピーマン・パプリカを戻し炒め

  調味料 醤油           大さじ3

      砂糖           大さじ2.5

      酢            大さじ3

      生姜すりおろし      大さじ1

                        を加えからめ

  炒め汁気が無くなったら

     鶏もも肉とパプリカの甘辛酢炒めの出来上がり

     酢がサッパリした感じと醤油が合って美味しいです。

     お弁当にもいいと思います。

  昨日の夕食は、鶏もも肉とパプリカの甘辛酢炒め・冷奴・サラダ

  マグロ丼・味噌汁です マグロ丼はスーパーで買ってきたの。

  ちなみに今日の夕食は、昨日の残りです(笑)

  今週もこんな感じで夕食作ってます。

 

    今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます

 

 

  

  

     

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕食は

2020年10月20日 17時18分53秒 | 日記と料理

     今日もブログ見てくれてありがとうございます

  今日の札幌は、晴れで最低気温は7℃で最高気温は17℃

   

     こんにちは!

  札幌は、平年並みの気温ですが、ただ朝・夜の気温が低く寒い

  寒いですね。ま~毎年のことなんですけど。

    

      今日は、仕事でまた

  こんな感じで晴れてるけど、風が無いのに波があるの。

     そして毎回撮ってる樽前山

     紅葉も進み綺麗でしょ。

 

  今日は、仕事場のすぐ近くでチップ(ヒメマス)漁をしてたの。

  支笏湖では、ヒメマスをチップと言い、このチップ漁が有名です。

    こんな感じでチップ漁してました。

    カメラマンもいますね。

    こんな感じで漁してます。

支笏湖のチップ漁

 

  今日の夕食は、高野豆腐煮を作ったの

    

   高野豆腐4個を、水につけ戻しておきます。

   人参1本乱切りしてレンジで500w1分チンします。

   椎茸6個を切っておみます。高野豆腐4個を食べやすい大きさに

   切っておきます。

   フライパンに 水           550cc

          和風出汁の素      小さじ2

          砂糖          大さじ3

          味醂          大さじ1

          生姜すりおろし     小さじ1

                                を入れ

    人参と椎茸を入れ5分ほど煮ます。そして

    醤油・大さじ1と塩・小さじ1を加え、高野豆腐も加え、落とし蓋

    して中火と弱火の間くらいで10分ほど煮込んで

      高野豆腐煮の出来上がり

   上手くアッサリで高野豆腐の味を引き出す味に出来ました

  今日夕食は、高野豆腐煮・鮪丼・牛カルビ焼き・味噌汁・サラダです

  ちなみに鮪丼は、スーパーの総菜で、牛カルビ焼きは昨日作った残りなの

  こんな感じで今週も夕食作ります

 

 

    今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日と今日の夕食だよ・・・♪

2020年05月21日 15時32分13秒 | 日記と料理
       今日もブログ見てくれてありがとうございます


    今日の札幌は、晴 最低気温は5℃で最高気温は18℃

    北海道らしいとても爽やかな1日でした。



        こんにちは!

    今日、関西地区が緊急事態宣言解除になりました。残念ながら私が住んでる

    北海道は、解除にならずガッカリです。北海道は札幌で毎日1~2人位しか

    感染者が出てなく、治まりかけてると思うんですが、国の基準を満たしてお

    らず、解除は来週以降です。また自粛と考えるとだいぶ憂鬱とストレスが

    たまりますね。こんな時に一番怖いのは、自分が知らないうちにストレスが

    たまり、身体の調子が悪くなることかな。私も過去にあったことるので

    気負付けようと思う、今日この頃です


    私の平日のストレス解消は、料理なので、いつもながら簡単料理作ってます。

    昨日は、豚こま肉で豚丼作ったの

   

   豚こま肉をビニール袋入れ、酒         大さじ2
                塩胡椒       適量
                生姜すりおろし   大さじ1
                片栗粉       大さじ1.5
                                   を加え



   良く揉み込み、冷蔵庫に30分程入れておきます。

   豚丼のタレ 醤油           大さじ2
         味醂           大さじ3
         酒            大さじ2
         ニンニクしりおろし    1粒
                              を混ぜ合わせておきます。

   フライパンにサラダ油をひき玉葱1/2個薄切りを炒めしんなりしかけたら

   冷蔵庫に入れてた豚こま肉を加え炒めます。

   肉に火が通ってきたら   タレを加え

   煮詰まったら出来上がり

  丼ぶるに  ご飯をもり

  その上に  キャベツの千切り・肉の順で乗せて 



    長葱の微塵切りをかけて、豚丼の出来上がり

   これは、ご飯少なくても、キャベツと肉でお腹がいっぱいなっていいですよ

   そして美味しいです。



   昨日の夕食は、豚丼・味噌汁・サラダです





    そして今日の夕食は、舞茸と青梗菜のオイスターソース炒め作ったの

    

   青梗菜は、茎と葉に分けて、舞茸は食べやすいように裂きます。

   フライパンに胡麻油をひき、青梗菜の茎を炒め舞茸・葉の順に加え炒めて

   オイスターソース大さじ2と塩胡椒で味付けして



     舞茸と青梗菜のオイスターソース炒めの出来上がり

     これは、オイスターソースが青梗菜に合い美味しくて、ご飯・お酒に合いますよ

      
       その他に昨日の残り 豚丼を



        玉子とじにしたの。これはレンジで作ったの



   今日の夕食は、舞茸と青梗菜のオイスターソース炒め・豚丼の玉子とじ・コーンスープ

   ・サラダ・ちらし寿司です ちらし寿司はスーパーで半額だったので買ってきました(笑)

       こんな感じで、今週も夕食作って楽しんでます。




       今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます









   
 

       
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする