一人暮らしでも楽しい夕食♪

一人暮らしでも、楽しく簡単な料理を作りたいですね♪
ブログ見てこんな料理あるよとか、教えてほしいな。

最近の夕食だよ・・・♪

2019年11月27日 20時53分34秒 | 日記と夕食
         今日もブログ見てくれてありがとうございます


     今日の札幌は、曇りのち雨で最高気温は7℃と平年並みで

     当たかい1日だったけど、雨だとテンション下がるね



            こんにちは!

     札幌は、最近雨か雪か曇りの天気で毎日不安定の天気。

     たまに晴れると放射冷却現象で朝がメチャメチャ寒いの

     そして明日は11月とは珍しく真冬日になる予定で、ちょっと明日がダルイね

     1日1日冬に向かってるのが感じる今日この頃です。



     今週は、給料日デーですけど、私はいつものように夕食作ってます。

     昨日の火曜日夕食は、後は焼くだけの もみダレ豚肉作ったの

           

    味付けしてある豚肉に生姜・ニンニクのするおろしを加えて、フライパンで

    もやしと一緒に炒めて



        豚肉のもみダレの出来上がり



    昨日の夕食は、豚肉のもみダレ焼き・鮪の握り寿司・牡蠣のクリーミーコロッケ・

    味噌汁・サラダです

    鮪の握り寿司と牡蠣のクリーミーコロッケは、半額だったので買ってきました。



    そして今日の夕食は、鶏もも肉の塩焼きを作ったの

       

    鶏もも肉を一口サイズに切ってボールに入れ

    調味料 酒               大さじ1.5
         味醂              大さじ1.5
          塩               小さじ1/2
          鶏ガラスープの素     小さじ1
          おろし生姜          1掛け
          おろしニンニク        2粒
                               を加え良く混ぜ合わせて

    冷蔵庫1時間ほど置いておきます。

    フライパンにサラダ油をひき、鶏肉を炒めます。最初は強火で焼いて中火より

    少し小さくして蓋をして焼きます、途中玉葱も加えて焼いて



         鶏もも肉の塩焼きの出来上がり

    これは、あっさりで美味しくて、弁当にもお勧めです


   今日はその他に、カスベの煮つけ作ろうと思ったんですけどカスベが売って無かった

   ので  ホッケの塩焼きを買って

   フライパンで  ホッケを焼いて出来上がり




   今日の夕食は、鶏もも肉の塩焼き・ホッケの塩焼き・豚肉のもみダレ焼き・サラダ・

   味噌汁です 今日はちょっと頑張りました 

   豚もみダレ焼きは、昨日の残りです(笑)

   こんな感じで今週も夕食作ってます。今週もあと3日、頑張ろうね



       今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます


    


     
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は 悲しい😢日曜日・・・♪

2019年11月24日 19時13分09秒 | お出掛けと料理
           今日もブログ見てくれてありがとうございます

      今日の札幌は、曇りで最高気温は15℃と11月末としては、季節外れの

      暖かさ でも今日は寒くなる前の暖かい1日を過ごしました



            こんにちは!

      先週は、木曜日に夜間の仕事があって、ヘロヘロになり昨日までほとんど料理

      作らなかったの やっぱり歳かなと(笑)

      そうそう話は変わるけど、日曜日に放送してるサザエさんが50周年を迎えて

      特別番組放送してるのよね 50周年と聞きちょうど私と同じ歳

      と思い凄いな50年と、見ながらブログ書いてます(笑)

      
      今日は、変身する気無かったんですけど、暖かいので今シーズン最後の

      ストッキングでのお出掛けできるなと思い、お出掛けしたの。

      行先は、いつもの琴似の場外馬券売り場だけどそれだけじゃ面白く

      無いので、行く途中



      西区にある宮ヶ丘公園にいったの。景色はいいんですけど木が邪魔してちょっと

      ガッカリ

      

         一番景色のいいところの階段のところで撮影



         こんな感じで撮ってみました。


         その後、琴似の場外馬券売り場へ

      

              今日は、ジャパンカップ GⅠ

     今日子ちゃんは、気合い入れて自信満々で行き給料日前日なので、財布にある

     お金をほぼ馬券に買ったの

     結果は、マサカのハズレ ほんとに真坂(笑)

     なので今日も悲しく帰りました



         今日の夕食は、牛丼作ったの

        

     フライパンに、水450cc入れだしの素を大さじ1を加え煮だったら玉葱1個を

     入れ少し煮たら

     調味料 醤油        大さじ3
           麺つゆ       大さじ1
           砂糖         大さじ3
           酒          大さじ3
                          を加え混ぜて

     牛バラ肉300㌘を加え混ぜて蓋をして6~7分煮込みます。
    
     蓋を開け、生姜すりおろし1掛け加えて混ぜて

     醤油・塩・砂糖で味を調整して



            牛丼の出来上がり

     この作り方初めてしてみたけど、牛丼屋さんの味にだいぶ近ずき

     美味しく出来ました



     今日の夕食は、牛丼・サラダ・わかめスープと給料日前らしく

     寂しい夕食です



       今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます
       
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の夕食だよ・・・♪

2019年11月20日 15時27分54秒 | お散歩
         今日もブログ見てくれてありがとうございます

     今日の札幌は、曇りのち雪で最高気温は2℃と寒い1日

     朝の気温がマイナス3.5℃で道路はツルツル 寒い冬が来たね。本格的な冬

     は、これからだけど、早く身体が冬使用に慣れないかなと思う

     今日この頃です(笑)

      

          こんにちは!

   早いもので、今日は11月20日 あと10日もすれば12月の師走だね。

   12月なると2週間連続とか週の間にと忘年会がありちょっと憂鬱な感じです(笑)


   いつもながら夕食は、作ってますよ 最近総菜品が多くなりつつありますけど

   金曜日は得意の



       鶏もも肉とこんにゃく煮を作ったの



       こんな感じの夕食です。そして土曜日は残りですませ(笑)


       日曜日は、塩麻婆豆腐作ったの

    

   フライパンにサラダ油をひき ニンニク微塵切り     2粒
                     生姜微塵切り        1掛け
                     長葱微塵切り        1/2本
                     鷹の爪輪切り        適量(小さじ1くらい)

   炒めて、香りが出てきたら豚挽肉300㌘を加え炒め、玉葱1/2個微塵切りも炒め

   ます。豚挽肉に火が通ったら

   調味料 水               450cc
         酒               大さじ2
         鶏ガラスープの素     大さじ3/4
         塩胡椒            お好み
         醤油             小さじ1
                            を加え煮だったら

   豆腐1丁加え煮込んで、山椒少々と水溶き片栗粉を加え混ぜて



      塩麻婆豆腐の出来上がり

    これは、あっさり、ちょっとピリ辛で美味しいですよ



   日曜日の夕食は、塩麻婆豆腐・椎茸の蒸し焼き・サラダ・味噌汁です

   月曜日は、残りを麻婆カレーにリメイクしたの カレーのリメイクは、普通

   の麻婆豆腐より美味しく出来ました 甘口のカレー粉が合いますよ


       そして昨日の火曜日は



      豚コマ切れ肉で、生姜焼きを作ったの 給料日前なので(笑)

      こんな感じで今週も夕食作ってます




    また日曜日に行った動画作ってみたの。今回は少し画像が良くなってると思います。

1日散歩キップで倶知安へ11月





         今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は 1日散歩キップの旅

2019年11月17日 20時11分04秒 | 鉄道と日記
         今日もブログ見てくれてありがとうございます

     今日の札幌は、曇りのち晴れで最高気温は2℃と寒い1日。

     一昨日から降った雪がなかなか融けなくて11月としては珍しいです。

        

            こんにちは!

     今日は、久々に1日散歩キップで鉄道旅したの。1日散歩キップが今シーズン11月

     一杯で発売終わるので、行こうと。最初は札沼線の終着新十津川駅に行こうと

     思ったんですけど、朝が早いので函館線の山線経由の倶知安に行こうと思ったの。

       

     10時発の小樽行き普通列車で小樽へ 普通列車に乗ってビックリ

     平日は、手稲を過ぎると乗客が減るんですけど、今日は満員状態

     皆さん「快速エアポート」で小樽に行くと思ってたので誤算でした

  



    小樽に10時25分到着 小樽駅に降りてビックリ 乗客多さに。

    外国の方も多かったけど、関西方面の観光客も多く感じました。



    10時53分発倶知安行き普通列車に乗り換え。前回ちょっと前に乗ったら座れなかっ

    たのでちょっと早い列車で行ったので  座れました。

    列車は、2両編成のディーゼルカーですけど超満員状態。ゆっくり発車して

    塩谷・蘭島に停車して、余市に到着。いつもなら余市で列車の乗客がほとんど降りる

    んですけど、今日は半分くらいしか降りず席は満員状態。皆さんスーツケース持って

    るのでニセコに行くんだな思い、改めてニセコが観光地になってるんだなと思いまし

    た。今日は私のような鉄っちゃんは少なかったですね。途中昔、岩内線と接続してた



    小沢(こざわ)駅で写真撮って。小沢駅で5分停車するので写真撮ろうと思ったら

    この列車はワンマン列車なの、前の車両の前のドアしか開かないことがわかり

    私は、2両目に乗ってたので失敗しました

    12時10分

     

       倶知安駅に到着 今回、倶知安に行ったのは、ただ羊蹄山(蝦夷富士)

    撮りたくて行ったの。ただ羊蹄山は、比羅夫駅やニセコ駅から撮ったほうが綺麗に撮れる

    んですけど、倶知安から先は、列車の本数が減るので断念しまた。



    倶知安駅から撮った羊蹄山 ホテルが邪魔してるよね(笑)

      

    倶知安のコープで昼食の弁当を買いに行ったの。中へ入ってびっくり

    大きなオーストラリ人がいっぱいいて買い物してるじゃない。ニセコは凄いと聞いて

    たけど、倶知安も普通にオーストラリア人がいて驚きました。

  

       倶知安駅前で写真撮って



     ホームで羊蹄山バックに撮ってみたの。



    12時55発小樽行き普通列車で小樽へ 乗って来た列車と同じなのでちょっと

    ガッカリ(笑)



       帰りも景色見ながらのんびりと



     14時11分、小樽に到着。小樽から札幌行きに乗って途中

       

      途中、小樽築港駅で下車。目的は



     競馬(笑) ここに場外馬券売り場があるので。

     今日はマイルチャンプシップGⅠレースがあるので、馬券買って自宅で見ようと

     思ったんですけど、合う列車がなく、「快速エアポート」しかなかったので、快速は私

     の自宅近くの駅止まらないので、琴似まで行って見ようと(笑)

     結果は、3300円買って2500円戻ってきました。当たり損ですけど、最近ぜんぜん

     当たってなかったのでちょっと嬉しかったです(笑)



     こんな感じの計画がないバタバタした鉄道たびでした。これが今年最後の1日

     散歩キップの旅でした。




        今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます










 





         

     
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕食 豚肉ロースだよ♪

2019年11月13日 17時25分03秒 | お散歩
         今日もブログ見てくれてありがとうございます

      今日の札幌は、晴れのち曇りで最高気温は12℃とまずまず

      暖かった1日 明後日からよいよ北海道に1回目の寒波が来るみたい。

      今年もやっぱり冬が来るね(笑)

       

           こんにちは!

    ここ数年思うんだけど、11月って一番1年の中で疲れる感じがするの

    皆さんはどうですか。12月は確かに疲れてるけど、忘年会やクリスマス

    などの行事があったり、お正月休みが見えてくるから頑張れるのかな。

    ま~11月も中旬に入りもう少し頑張れば給料日が来てすぐ12月。

    何とか11月頑張ろうと思ってる今日この頃です(笑)



    夕食は、今週も一応作ってます

    今日の夕食は 豚ロース厚切りでトンテキを作ったの

     

  フライパンにサラダ油をひきニンニクスライスを炒めて一旦取り出します。

  包丁で筋切りして包丁の裏で叩いてからフライパンで中火で焼きます。

  こんがり両面焼けたら

  調味料 醤油             大さじ1
        味醂             大さじ1
        中農ソース         大さじ1
        ケチャップ          大さじ1
        ニンニクすりおろし     小さじ1
        生姜すりおろし       小さじ1
        砂糖              大さじ1
        水               大さじ1.5
                              を加え弱火で焼いて

     肉を切ってお皿に盛り、ニンニクスライスのせて



            トンテキの出来上がり

    ケチャップが絶妙の味をを出してくれて美味しいです。お弁当にもいいですよ

    
    昨日はその他に舞茸の酒蒸し作ったの

    耐熱ボールに舞茸を入れて  酒・大さじ2を入れて

    ラップしてレンジで500wで50秒して一旦かき混ぜてまた40秒チンして



    長葱と鰹節をかけて、舞茸の酒蒸しの出来上がり



    今日の夕食は、トンテキ・舞茸の酒蒸し・サラダ・味噌汁・舞茸ご飯です

    舞茸ご飯は、スーパーで買ってきました。


     
       今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます
    


    










    

            
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする