一人暮らしでも楽しい夕食♪

一人暮らしでも、楽しく簡単な料理を作りたいですね♪
ブログ見てこんな料理あるよとか、教えてほしいな。

日曜日のお出掛けと夕食

2022年11月22日 18時52分02秒 | お出掛けと料理

       今日もブログ見てくれてありがとうございます

   今日の札幌は、雨のち曇りで最低気温は0℃で最高気温は9℃でした。

   ただこの最高気温は、夜中の午前1時ころで、そこからどんどん気温が下がり

   寒い1日でした。

 

 

         こんにちは!

   11月20からワールドカップが始まりました

   そして明日23日の22時から日本対ドイツ戦があります。

   相手は強いですけど、何とか頑張って勝つか引き分けになってほしいと思ってます

 

       20日の日曜日も

    

          変身したの

   この日は、いつものようにツルハとラルズに買い物に行く予定で時間があれば

   ヤマダ電気に行こうと思ってお出掛けしたの

  

            車でお出掛け

     

        いつものようにツルハ菊水3条店へ

   この日は、化粧品のソフィーナ デーだったので行ったの。

   いつもの店員さんや、他の店員さんとお喋りしてるうちに、いつの間に30分以上お喋り

   してました(笑) 化粧品や日用品を買った後 次に

  

       アークス西宮の沢店で、食料品の買い物して自宅へ

  

        自宅に戻り競馬したの

   秋の天皇賞でハズレて以来、3週間ぶりの競馬

   今回は、阪神競馬🏇場で行われる、GⅠマイルチャンピオンシップ芝1600m

   今回は、ちょっと自信があったもので買ったの。

   本命は、⑥番ソダシ、③番シュネルマイスターから幅広く買って、大穴で③番ダノンザキット

   を買ったの

 

   結果は、1着⑩番セリオス 2着③ダノンザキット 3着⑥番でソダシで決まり

  

     馬連が③-⑩番で当たり 118.7倍の万馬券だったの

  

      3連複も ③ー⑥-⑩で当たり 205.3倍つき、これも万馬券

          

          人生初のダブル万馬券を当て久々のの大勝利

      今回、当たった馬券で動画カメラを買おうと思ってます。

        久々に大当たりした1日でした

 

      日曜日の夕食は、豚バラ肉の葱レモン焼きを作ったの 

        

   調味料 レモン汁           大さじ2

       鶏ガラスープの素       大さじ1/2

       胡麻油            大さじ2

       砂糖             大さじ1/2

         塩              少々

       長葱微塵切          1/2本

                             を混ぜ合わせます。

   焼き肉用の豚バラ肉に塩胡椒をふり、フライパンにサラダ油をひき

   豚バラ肉を両面こんがり焼けたら、お皿に盛り

  

   レモンダレをかけて、豚バラ肉の葱レモンダレの出来上がり

   これは、レモンダレと豚バラ肉が絶妙に合って美味しいです。

  

   日曜日の夕食は、豚バラ肉の葱レモン焼き・冷奴・鯖味噌・きんぴらごぼう・サラダ

   です  こんな感じの日曜日の夕食でした。

 

 

       また動画作ったの

  休日の女装のお出掛けと競馬🐎

  

 

 

      今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕食は 鶏もも肉の塩焼き

2022年11月19日 22時28分16秒 | 日記と夕食

       今日もブログ見てくれてありがとうございます

   今日の札幌は、曇り時々雨で咲いて気温は、4℃で最高気温は9℃と

   この時季としては、少し暖かい1日でした。

    

        こんにちは!

   今週の札幌は、木曜日だけ晴れただけで、その他日にちは、雨か雪

   でした。北海道に長年住んでますが、今時季が一番やな季節ですね。

 

   今日は、土曜日だけど鶏もも肉の塩焼きを作ったの

         

   鶏もも肉300㌘を一口サイズに切ります。そして塩タを作ります。

   ビニール袋に 酒            大さじ1.5

          塩            小さじ1/2

          鶏ガラスープの素     小さじ1/2

          おろしニンニク      1粒

          おろし生姜        大さじ1/2

                               を混ぜ合わせ

   一口サイズに切った鶏もも肉をビニール袋によく揉み込み冷蔵庫に

   30分ほど冷蔵庫に置いておきます。30分たったら、フライパンにサラダ油を

   ひき鶏もも肉を焼き両面こんがり焼けたら蓋し、火を止め余熱で肉に火を通し

 

         鶏もも肉の塩焼きの出来上がり

   これは、やっぱりニンニクと生姜と塩が合ってとても美味しいです。

   ご飯にも合って、お弁当にもお勧めです。

 

    今日の夕食は、鶏もも肉の塩焼き・鯖味噌・冷奴・サラダです。

    鯖味噌は缶詰めです(笑)

 

 

       今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます

   

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の夕食

2022年11月18日 15時57分50秒 | 日記と夕食

      今日もブログ見てくれてありがとうございます

   今日の札幌は、晴れの曇りで最低気温は、1℃で最高気温は9℃

   朝、道路は一部ブラックアイスバーンになってました。

    

          お久しぶりです。

   札幌は、11月16日の水曜日に初雪が降りました。例年よりちょっと遅かったかな。

   そして17日は、昼間も雪が降り、寒い日が続き今日は、少し暖かったです。

   テレビの天気予報も雪マーク付くようになり、冬が来たなと、朝夕の通勤の

   車の運転を注意しようと思う今日この頃です

 

     今週も夕食を作ってるよ 簡単料理だけど(笑)

     日曜日の夕食は

 

   牛ミスジステーキとウインナー焼きメインで作ったの

 

   日曜日の夕食は、牛ミスジステーキ・サラダ・冷奴・中華スープです。

 

   14日の月曜日は、チャーハンを作ったの

      

   フライパンに胡麻油をひき、玉葱微塵切       1/2個

                椎茸微塵切       2個

                ぶなしめじ       1/3パック

                                 を炒めます。

   玉葱に火が通ってきたら、前日作った残りのミスジステーキ・ウインナーを

   微塵切にして加え炒めます。火が通ったら一旦取り出します。

   フライパンをペーパータオルでふき、玉子とご飯を混ぜ合わせたご飯を炒め

   ご飯がパラパラになったら取り出した野菜加え、鶏ガラスープの素を少々加え

   醤油・大さじ1と塩胡椒を加え炒め

  

         チャーハンの出来上がり

     ご飯がパラパラで美味しく出来ました

  

   14日月曜日の夕食は、チャーハン・中華スープ・サラダです。

 

   15日火曜日は、豚肉のスタミナ焼きを作ったの

     

   スタミナ焼きの調味料 醤油           大さじ2

              酒            大さじ1

              味醂           大さじ1

              酢            大さじ1

              砂糖           大さじ1

              ニンニクすりおろし    1粒

              生姜すりおろし      小さじ1

                                を加え混ぜ合わせます。 

   フライパンにサラダ油をひき、玉葱1/2スライスと椎茸を炒め火が通ったら

   豚こま切れ肉を加え炒め肉に火が通ったら調味料を加え炒め煮詰まったら

   

      豚こま切れ肉のスタミナ焼きの出来上がり

   これは、生姜・ニンニク・酢が絶妙に合って美味しく出来ました。

  

   火曜日の夕食は、豚肉のスタミナ焼き・サラダ・冷奴・味噌汁です

 

   16日水曜日は、スタミナ焼きの残りでラーメン作りました。

 

   17日の夕食は、刺身の盛り合わせ買って

  

      生ちらし寿司を作ったの。

    酢飯の上に刺身を乗せただけです

  

   木曜日の夕食は、生ちらし寿司・サラダ・味噌汁・冷奴・鶏肉の唐揚げです。

   鶏肉の唐揚げは、スーパーの総菜で買いました。

 

     今週もこんな感じで簡単夕食を楽しみました。

 

 

     今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます

 

 

  

 

             

 

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日は 美唄市の ゆ~りん館♨ に行って来ました

2022年11月14日 21時42分47秒 | お出掛けと温泉♨

      今日もブログ見てくれてありがとうございます

   今日の札幌は、曇り時々雨で最低気温は1℃で最高気温は6℃と

   寒い1日でした。

 

            こんにちは!

   札幌は、今日から平年並みの気温になり、南区では雪が降りました。

   よいよ冬が来ると思う今日この頃です。

 

   昨日の11月13日の日曜日、温泉に行きたくて、何処に行こうかと思ったけど、私の

   1番好きな美唄市の ゆ~りん館に行くことにしたの

     

          札幌駅に着き

  

       みどりの窓口で美唄までの特急券Sキップを買って

  

        今回は、久々に特急「カムイ」で美唄に行きます。

  

   左側が快速「エアポート」と特急「カムイ」 どちらも13時発車です。

  

   これは、今の札幌駅で2030年の新幹線開業予定で10番ホーム位置が変わりました。

  

   13時に札幌駅を定刻通り発車して、久々に乗る特急の座先はいいね(笑)

       最初の停車駅 岩見沢を過ぎると

  

         こんな感じで

  

        晩秋の石狩平野が見えます

     

      13時36分   美唄に到着

      

   美唄駅に到着 美唄は天気が大荒れっだったのでタクシー🚖で ゆ~りん館に

   行くことに

     

    ゆ~りん館に到着 とにかくこの温泉は、北海道に温泉色々ありますが

    私には、とても相性が合ってとても、とても気持ちいい温泉です

    

      いつものようにフロント方に撮ってもらい

 

     温泉に入りました。もちろん男湯です(笑)

     

      今回もとてもいい温泉でした。

 

   温泉上がり つい    サッポロクラシック2本飲んでしまいました

   とても楽しい温泉プチ旅でした

 

        今回も動画作ったの

 女装で美唄市 ゆ〜りん館♨へ 11月

 

 

       今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます

     

  

 

 

  

  

  

  

  

  

 

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕食は 手打ちそば

2022年11月12日 22時00分33秒 | 日記と夕食

        今日もブログ見てくれてありがとうございます

   今日の札幌は、晴れのち曇りで最低気温は1℃で最高気温は16℃

   で10月中旬の気温で暖かい1日でした。

    

         こんにちは!

   今日の札幌は、暖かい1日でしたが、明日から大荒れで、月曜日は初雪が

   降る予定の手天気予報です。

   私は、今日の12日休む予定だったんですけど、急に仕事が入り

   午前中は、仕事して、午後から仕事をさぼり、姉の家で車を洗車して、

   ワッカスかけて車の冬支度をしました。

   姉の家で、洗車してたら、姉の旦那が、手打ちそば作るから持って行くと言われ

   蕎麦粉100%の     手打ちそばを頂き、会社に戻りました。

 

   今日の夕食は、牛ミスジステーキ予定だったんですけど、少し変更して

          

   牛ミスジステーキ3枚焼く予定だったんですけど、1枚だけ焼いて

  

       牛ミスジステーキの出来上がり

     いつもながら柔らかくて美味しく出来ました。

   

   その後、姉の旦那から頂いた  手打ちそばを2分茹でて

  

      手打ちそばのざる蕎麦の出来上がり

       美味しく出来て良かったです

 

  

     今日の夕食は、手打ちそば・ミスジ牛ステーキ・サラダです

        

          こんな感じで、今週も夕食を楽しみました。

 

 

     今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます

 

 

      

    

  

    

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする