一人暮らしでも楽しい夕食♪

一人暮らしでも、楽しく簡単な料理を作りたいですね♪
ブログ見てこんな料理あるよとか、教えてほしいな。

今日の夕食は ピーマンの肉詰め・・・♪

2020年04月26日 21時12分05秒 | お出掛けと料理
        今日もブログ見てくれてありがとうございます

    今日の札幌は、曇り時々雨で最低気温は6℃で最高気温は9℃と

    肌寒い1日。



        こんにちは 今日も変身してこんな服装。

  金曜日が給料日だったので、緊急事態宣言中ですけど、ちょっとだけお出掛けしたの。

  目的は、菊水のいつも行くツルハ 3ヶ月ぶりに日曜日の昼間車で行ったんですけ

  ど、お正月よりも車の交通量が少なくて、皆さん自粛してるんだなと。



  私も、ケガで2月11日から自粛してたけど(笑)とにかく交通量の少なさにビックリ

  普段の日曜日だと50分かかって行くんですけど、今日は30分で着きました。



  そしてツルハへ。ここは、スーパーと隣接してて、別世界。とにかく車と人の多いこと。



  人に接触しないように外を歩き、ツルハの前で写真撮ったの。

  いつも店員さんと少しお喋りして、店員さんから最近めちゃ忙しいくて大変と。

  でも私から見ると、接客業だから店員さんも大変だよねと。

  化粧品と日常生活用品買って、店員さんお互い気お付けようねと言ってすぐ自宅に

  帰ったの。帰りも30分で帰れました。


  今日も自宅で競馬したの。

  今日はGⅠないのでしない予定だったんですけど、外出自粛してるのでつい競馬

  しちゃいました。結果は東西のメインがハズレ ま~いつものことですけど(笑)


  いつものように、気を取り直して

    

  夕食作り 今日はピーマンの肉詰め作ったの

    

   ボールに 豚挽肉          300㌘
          パン粉          大さじ1.5
          牛乳           大さじ1
          玉子           1個
          生姜すりおろし     大さじ1
          塩胡椒          少々
                            入れ良く混ぜ合わせます。

   ピーマンを半分に切り、片栗粉をまぶし、肉を詰めます。

   肉を詰めたら、フライパンに油をひき、肉面から焼いて

   その後ひっくり返して  酒を少し入れ蓋をして2分くらい

     蒸し焼き状態にしたら



         ピーマンの肉詰めの出来上がり

    これは、ケチャップとソースをつけて食べると美味しいですよ

   その他に   ほうれん草の胡麻和えも作ったの



    今日の夕食は、ピーマンの肉詰め・ほうれん草の胡麻和え・味噌汁・サラダです

    最近は、日曜日だけ料理作ってます

     また動画作ってみたの

女装が作る ピーマンの肉詰め!




       今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の夕食だよ・・・♪

2020年04月22日 16時57分45秒 | 日記と夕食
        今日もブログ見てくれてありがとうございます

   今日の札幌は、晴れのち曇りそして雪降ったの

   最低気温は4℃で最高気温は10℃でしたけど、風が強く肌寒い1日でした。



         こんにちは!

   4月20日過ぎても雪降るんだよねやっぱりここは、北海道(笑)

   今日は、2週間ぶりに病院で診察したの。先生に歩いてみてと言われ歩いたらだいぶ

   良くなったねと 次に右足のつま先だけで立ってみてと、右足だけで立てたけど

   つま先だけでは、立てなかったの 先生にもう少しだねと言われリハビリ頑張るように

   と。ギブスは、取れますかと聞くと自宅ではいいですよと言われちょっとホットしました。

   次にリハビリ リハビリの先生に診察のことを伝え、自分ではだいぶ良くなってる

   と言ったら、先生に来週からメニューをちょっとキツクしますよ。そのリハビリしたら今の

   現実がわかりますよと言われ 中々治らないケガのことでちょっと焦るのと

   来週からリハビリにドキドキしてる、今日この頃です。



     今週も一応料理は、してます。

   火曜日は、パスタそれもレトルト(笑)

     

        お肉ごろごろのミートソース 5分お湯で温めて出来上がり。

        後は、麺を茹でて



      大盛ミートソースの出来上がり

     このミートソース、レトルトにしては美味しかったです


    そして今日は、鶏もも肉のネギレモン炒め作ったの

     

    調味料 レモン汁           大さじ2
          胡麻油            大さじ1
          鶏ガラスープの素     小さじ1
          塩               少々
                               入れ混ぜ合わせておきます。

   その一部を一口サイズに切った鶏もも肉に混ぜ合わせ、10分ほど置いておきます。 

   フライパンにサラダ油をひき鶏肉を炒め火が通ったら

 

        お皿にもり

   残った調味料に  長葱10㌢の微塵切りを加え、肉にかけて



       鶏もも肉のネギレモン炒めの出来上がり 

   これは、アッサリ・サッパリして美味しいですよ。お弁当にもお勧めです



  今日の夕食は、鶏もも肉ネギレモン炒め・ニラ玉・コーンスープ・サラダ・いなり寿司です

  たまにこんな感じで日曜日以外に夕食作ってます。



       今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます



     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕食は オクラの肉巻き・・・♪

2020年04月19日 21時26分15秒 | 日記と夕食
          今日もブログ見てくれてありがとうございます

    今日の札幌は、晴れで最低気温は5℃で最高気温は15℃と暖かい1日



           こんにちは

    毎日毎日新型ウイルスのニュースばかりで、ちょっと落ち込みますがいつ感染するか

    わからないと自分で言っておきながら、感染者の病院からのメッセージの動画を見ると

    やっぱり怖いですね。ウイルスは目に見えなく戦うのはとても大変ですが、ふと最近

    思ったことは、3・11の東日本大震災大震災の時に福島の原発事故で放射能がもれ

    色々問題になりましたが、放射能も目に見えないので福島の県民の方々も大変だった

    と今回の新型ウイルスで怖さがわかった今日この頃です。

    ただ放射能は測定できるけど、今回のウイルはほんと強敵ですね。




           今日も自宅で変身したの  

    今日も自宅から出ないつもりだったんですけど、昨日買い物行ったのに、買い忘れがあり

    わかったのが変身した後なもので、自宅近くの

      

         自宅近くのツルハに買い物に行ったの

    ごらんの通り、快晴でドライブ日和だけど、緊急事態宣言出てるので、目的の物だけ買

    ってすぐ自宅に帰りました。


    ちなみに今日は、牡馬クラシック最初の皐月賞 

    今日も自宅で在宅競馬したけど、馬連だけ当たり当たり損でした


    すぐ気お取り直して、夕食作り



    今日は、久々にオクラの肉巻き作ったの

    

   オクラは、硬いふちを切って、塩もみして毛を取り、豚ももロース薄切りに塩胡椒して

   片栗粉をまぶし、オクラを巻いて少しおいておきます。

         

    フライパンにサラダ油をひき肉巻きを焼きます。

    両面こんがり焼けたら、ペーパータオル油を取り半分に切って



        オクラの肉巻きの出来上がり

    これは外側がカリットして中が柔くて美味しいですよ

      その他にナスのねぎポン酢作ったの

      

    ナス2本を一口サイズに切って、耐熱ボールに 胡麻油・大さじ1.5と塩少々混ぜて

    ラップしてレンジで600w5分30秒チンして、ナスの水分を取り

    調味料 ポン酢          大さじ1.5
          水             小さじ1
          生姜すりおろし     小さじ1
          砂糖            少々
                           を混ぜ合わせナスにかけます。

    鰹節・長葱微塵切りを加えて



        ナスのネギポン酢の出来上がり

       これは、ご飯にもお酒にも合いますよ



         その他に、漬マグロ丼も作ったの

         

            袋にマグロの切り身を入れ

     調味料 醤油           大さじ1.5
          酒             大さじ1/2
          味醂           大さじ1/2
          生姜すりおろし     小さじ1
          わさび           お好み
                            を加え良く揉み混ぜ合わせて

    冷蔵庫に30分ほど置いておきます。

    ご飯を酢飯にして、漬けマグロをのせて、白胡麻をふって



        漬けマグロ丼の出来上がり



   今日の夕食は、オクラの肉巻き・ナスのネギポン酢・漬けマグロ丼・サラダ・味噌汁です

   今日は、久々に頑張りました。


      動画も作ってみたの



     さ~明日からまた新しい1週間 頑張ろうね



    今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕食は シチューだよ・・・♪

2020年04月15日 20時29分55秒 | 日記と夕食
         今日もブログ見てくれてありがとうございます


    今日の札幌は、晴れのち曇りで最低気温は2℃で最高気温は8℃

    この時季らしい日差しですが、イマイチ気温が低いので肌寒い1日でした。



             こんにちは!

    毎日新型ウイルスのニュースばかりで、暗い毎日が続いてる感じがして。

    先日、大手の清水建設の社員さんが感染し7都府県の現場作業所が5月6日まで

    休業予定と聞き、ついに建設関係にも影響が出てきたと、驚いてます。

    私も建設関係なもので。札幌は、まだ普通に建設現場は作業してますが、いつ中止に

    なるかと思うと心配です。北海道は今日、24人の感染者がでました。

    今は、仕事で外に出ますが、できるだけ人混みに行かず、マスクと手洗いをし

    睡眠も充分とるようにしてます。

    早く、新型ウイルスの終息と新薬ができることを祈り、医療最前線で働いてる医療従事

    者の方々に心から感謝する思いです。




    今日の夕食は、毎日肌寒い日が続くので シチュー作ったの



    食材は ジャガイモ          2個
          人参              1本
          玉葱              1個
          生姜微塵切り         1掛け
          鶏もも肉            250㌘
          豚もも肉薄切り        150㌘
          ベーコン            少々
                               を使います。

    

    鍋にサラダ油をひき、生姜微塵切り・肉・ベーコンを炒め、人参・ジャガイモ・玉葱

    の順で炒めてから水700cc入れて12~13分煮込みます。



       煮だったらアクを取って



    煮込んだら、冷凍のブロッコリー・コーンも加え煮込んだらルウを入れます。



    今回使ったルウは、北海道シチュー「コーンクリーム」を使ったの

        

    ルウを入れ、牛乳150ccを加え4~5分かき混ぜながら煮込んだら



        シチューの出来上がり

    この北海道シチューは、美味しいですよ 身体も暖まります



           今日の夕食は、シチュー・サラダです

           最近は、日曜日以外2~3回料理してます



       今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます


 


        
        

    

    
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のお出掛けと今日の夕食・・・♪

2020年04月12日 19時49分48秒 | お出掛けと料理
         今日もブログ見てくれてありがとうございます

    今日の札幌は、晴れで最低気温は2℃で最高気温は6℃ 晴れてる

    けど肌寒い1日でした。

   

          こんにちは!

   先週の水曜日、病院に診察行ったら先生にだいぶ良くなってると言われ、松葉杖はずそう

   と言われ、やっとケガが治る見通しが見えてきました。やっぱり松葉杖無しはいいね

   ただ金曜日に仕事が忙しくて1万1千歩も歩いたの さすがに疲れましたね

   体力がだいぶ落ちてるので、これから体力付けるために頑張ろうと思います。

   ケガが良くなるにつれて、仕事も忙しくなり先週はデスクワークと外回りの仕事が

   両方忙しく、ストレスが溜まりつい昨日の土曜日「ふうか」に行ったの。

   こんな時に賛否両論あると思いますが、行ってきました。

       

   ごらんの通り駅には、人がいませんでした。電車乗ると乗客も4~5人いたかな。



   札幌駅に行っても人がいなくて、ほんとに札幌駅かなと

   2か月ちょっとぶりに行った地下鉄札幌駅は意外と人がいましたね。一応他の人と1m

   以上離れ、電車のなかでも1m以上離れて乗ってすすきの駅へ。

   すすきの駅でも降りて改札口出て地上に上がるまでは2m以上離れた状態で行ったの。

   一応私なりに感染予防対策で行きました。

   前回行った時は、ビルまでタクシーで行ったのですすきの状態わからなかったけど

   2か月ぶりに歩いたすすきのは、異様に呼び込みの人が多く見えたの

   それだけ一般客がいないので、より目立つんだね。



   「ふうか」に行くと客はまた私一人

   ママと色々話したけど、客も一人も来ない日もあったと。新型ウイルスの影響が歓楽街

   に非常に厳しい状態なことを思い知りました。



   「ふうか」でママやあきえちゃんと色々お喋りしてたんですけど、この日来た客は私

   一人だけ ちなみに右側がママで左側が、あきえちゃん



   帰るころに、こんな感じで写真撮って楽しんだの 楽しい夜でした。

   ただ今回思ったことは、「ふうか」みたいなスナック・居酒屋が全国に多々あると思うので

   政府や北海道はもっと俊敏に経済対策して欲しいと心底思ったしだいです。


   今日は、二日酔いでしたけど、いつものように掃除・洗濯した後、スーパーに買い物行った

   の スーパーや周辺の商業施設の人が多いことにビックリ

   目的のものだけ買い、すぐ自宅へ(笑)

   ちなみに、今日は牝馬クラシック第1ダンの桜花賞GⅠ

   馬連だけ買ったけど、久々に当たり2500円のプラスになりました 

   馬券で買ってないので、イマイチだけど、やっぱり当たって入金なると嬉しいね(笑)

   来週は、クラシク第2ダン皐月賞なので頑張るよ


     今日の夕食は、生姜焼きと春菊の大根おろし作ったの

      

    調味料 醤油            大さじ2.5
          酒              大さじ1.5
          味醂            大さじ1
          蜂蜜            小さじ1
          砂糖            小さじ1
          生姜すりおろし      大さじ2
                            を入れ混ぜて豚肉を1時間ほど漬けておきます。

    玉葱・ピーマンと一緒に炒め漬けてた調味料の残りも加えて



         生姜焼きの出来上がり

    だいぶ量多いけど、明日も生姜焼きです(笑)

   
    その他に 春菊の大根おろし作ったの

     

   春菊を洗い鍋で茎から茹でて1分ちょっと茹でたら、冷水に漬け水気を取り

   一口サイズに切って、大根おろし・生姜すりおろし・鰹節をかけて



        春菊の大根おろしの出来上がり

        ポン酢をかけて食べると美味しいです。



    今日の夕食は、生姜焼き・春菊の大根おろし・サラダ・味噌汁です

    日曜日だけは、料理頑張ってます(笑)

    
    明日から、札幌市はまた緊急事態宣言がでるみたいで、またお出掛けできなくなるかな。




      今日もブログ最後まで見てくれてありがとうございます



   



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする