町田営業所業務日報

地元周辺の鉄道・バス車両について気紛れに綴ります。

開通から20周年を迎えたディズニーリゾートライン

2021年10月18日 | モノレール・新交通システム

東京ディズニーランドの各施設を周回するモノレール、ディズニーリゾートラインは今年の721日で早くも開通20周年を迎えました。それに伴い、舞浜駅に隣接するリゾート・ゲートウェイ・ステーション駅構内で20周年記念の展示やキャストの制服デザインの一新など、様々なイベントを実施しています。

現在導入が進んでいる2代目車両Type-C(100形)では特別に2021721日の始発列車より特別にミッキーマウスの声で来園するゲストに向けたメッセージを駅毎に流れるようにしており、公式発表ではパーク内へのアクセス路線としては世界初の事例だそうです。

現在Type-Cは第一編成のイエローと第二編成のピンクが定期運用入りしていますが、第三編成のブルーも搬入されており、初代10形のブルー編成の検査期限切れ後に入れ替わりで運用を開始すると思われます。

34両目にはフリースペース(写真では向かって右)用意し、多様なニーズに対応する車内。導入は2024年まで続き、車両と共に信号関連施設の更新も実施するため、総額125億円の予算が投じられます。

リゾート・ゲートウェイ・ステーション駅コンコースに開設された展示スペース。リゾートラインの概要、開通から20年の歩み、周年毎の記念デザイン、キャストが着用するコスチュームの変遷などが紹介されていました。

Type-Cの概要についても解説されており、展示スペースの中央部には一番目立つ形で10分の1スケールの模型が展示されていました。外観のみならず内装も忠実に再現されており、これだけでも一見の価値ありです。

一連の展示は2021721日から2022331日までの予定となっていますので、熱心なディズニー好きでなくともモノレールに関心のある方は是非足を運んでみては如何でしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする